FPの生命保険診療室

FPの生命保険診療室

終身保険

・終身保険
  定期保険や養老保険は保障期間が限定されていますが、この保険は一定の期間(通常は60歳とか65歳とか)まで保険料
  を支払うと わるまで(一生)の保障を買うことができる 保険 です。
  下の例では30歳で契約し60歳まで保険料を支払います。保険料の支払いが終わった後でも、1000万円の保障が一生涯ついてきます。
  また貯蓄性も高い商品ですので、60歳時点で約702万円のお金が貯まっています。
  貯まったお金を元に、老後の生活資金として年金などとして受け取る事が出来ます。
終身保険
   ですからどんなに長生きしてもちゃんとした保障を得る事ができます。
    従って、人生の一番最後に必要となるお葬式などの資金対策として有効です。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: