青藍(せいらん)な日々

青藍(せいらん)な日々

第114話 新しいライフスタイル



だからヨットはシンプルにして、ヨット三昧では無く、一部とされる事をお奨めしたいと思います。これまで以上に家族とは深く係わり、地域社会とも深く係わる。或いは、量は減らしても仕事にある程度は係わって行く。そういう中で、ヨットを充実させていく。忙しい方が充実するんです。スケジュールを組んで暇を造って、そしてセーリングの醍醐味を短時間に集中して味わう。集中して乗るから、一日中乗るなんてことは無いのです。午前中か午後の2,3時間夏は夕方の涼しい時間帯。

現役だろうが、引退していようが、忙しい方にはこういうスタイルが一番です。緊張と緩和と以前書いた事があります。人生もそのまま、一生は緊張と緩和の連続、仕事も、遊びも、マクロ的に見ても、ミクロ的に見ても緊張と緩和の連続です。でもこれが充実というものではないでしょうか。緩和だけなら、こんなつまらん退屈なものは無い。例え遊びであっても、緩和だけなら、すぐに飽きてしまう。

仕事と遊びという緊張と緩和、そして仕事の中にも、遊びの中にもそれぞれ緊張と緩和がある。引退後は家族、地域社会その他の係わりを持ちながらヨットを楽しむ。1週間に2、3回ぐらいはマリーナに来て、シンプルなヨットをシンプルに乗りこなす。こういうライフスタイルは如何でしょうか?

外洋? そんなものは他人に任せておけばいい。日本一周? そんな暇は無い。それでも充実したヨットライフがあるのです。乗り方を考え直してシンプルに、ヨット本来のエッセンスを体験しましょう。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: