暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
青藍(せいらん)な日々
第41話 どうなるかよりどうしたいか
したい事をするのは本当の自分にとって、最も自分らしくある、という事は最も充実する。ただ、やり方とかに間違う事があるでしょうから、それらは素直に聞く。簡単なようで難しい事かもしれません。でも、人がやってるから、或いはやらないから、という事で自分を決めると、心から楽しいなんて事は無いような気がしますね。したい事して、間違いに気づいたら、どんどん修正しながらどんどん進む。
ヨットやりたいと思った。できる環境でもある。それなら躊躇する必要は全く無いと思います。時間はどんどん過ぎていく。やりたいという気持ちがあって、それを可能とする条件、金銭的、奥さんも賛成、少なくとも反対では無い、等があれば充分ではないでしょうか。始めて、その後どうなるだろうという心配は無用だと思います。最初から間違わない、最善の方法を取りたいというのは人情ですが、それは無理な話です。完璧はありえない。間違わないでと思うとどうしても消極的になってしまいます。
ヨットは必需品では無い。無くても困らない。これが本当でしょう。考えるとそういう結論に達してしまいます。でも、衣食住さえ足りていれば良いのかというと、そうはい かない。生きているというのは、飯食ってさえいれば良いというものでも無い。でも、何故ヨットか?と問われれば、何故いけないの?と言うしかないのですが、様々な楽しみがある中で、ヨットというものは本当に乗りこむと誰でも良い気分になれるからではないかと思います。酔う人はそういうわけにはいかないでしょうが、私も時化ると酔いますが、それでもヨットは実に面白い。
何故面白いかというと、まず誰でも自分のレベルで楽しめる事。初心者でもベテランでも、それが同じフィールドであっても、それぞれのレベルで楽しめる。簡単から難しいレベルまで、おのおののレベルで楽しめます。その楽しみは何かを得るわけでもないし、達成するわけでもない。人の気を引こうとするものでもなければ、気を使う事も無い、誰かにほめられたいわけでも無く、何にも無いのです。
人は山に登れば頂上を目指し、スポーツではスコアや勝負を気にし、映画を見れば 人工的に造った映画に対して面白かったかどうかを気にします。でも、ヨットは何も無い。相手が自然ですから、文句言っても仕方が無い。そこで、誰でも平和な気持ちで居られるのです。そしていつも同じ条件はありませんので、また今度という気持ちになる。微風の時はゆったりと漂うように、風が吹けばエキサイティングにスポーツとして手足のごとく縦横無尽に、セーリングというのは実に平和にさせてくれるものです。だから誰にでも合うはずなのです。自分のままで良いのですから,最も心地良く、最も自分が自然で居られ、何にも気を使わない。何かを獲得したいわけでもなく、自然のままで、時に最高のフィーリングが与えられる。これなら誰でも、性に合わない人は居ないのではないでしょうか
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懸賞フリーク♪
ウメッシュ1ケース
(2025-11-14 01:00:52)
まち楽ブログ
多良峡森林公園の紅葉状況 おおがき…
(2025-11-14 12:50:03)
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
【楽天】長男の一目惚れ!小学生の冬…
(2025-11-14 12:16:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: