暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
青藍(せいらん)な日々
第57話 燃料タンク
近場だけを走る場合は影響が出ないこともありますが、長距離を走ってみると症状が出てくる事があります。もちろん機走の時ですが、エンジンの回転が下がってきて、ついには停止したりします。ポンプが長い間作動している間にごみを吸って、フィルターに詰まったり、燃料管を詰まらせたり、燃料の供給量が徐々に減って、エンジン回転を下げるのです。場合によっては燃料が来ないから燃料パイプの繋ぎ目からエアーを吸い込む場合もあります。
最近のヨットではエンジン本体についている燃料フィルターとは別に燃料フィルター/水分離器が付いているのがありますが、水の量ばかりでは無く、フィルターの目詰まりにも注意が必要です。 定期的にフィルターの汚れ具合は点検しておいた方が良いですし、燃料タンクの清掃も1度やって下さい。燃料を抜いて、灯油を入れ、また抜く、これを何度か繰り返して、底に溜まったヘドロ状の物をきれいにしておいて下さい。これで、安心して長距離航海へ出かけられます。燃料タンクは点検や清掃がやりづらいのですが、これはやっておいた方が良いです。
長距離に出かけた場合、田舎でドラム缶から燃料を入れた方がおられましたが、これも要注意です。ドラム缶の中にごみがたまっていたり、水が入っていたり、これで大変苦労したオーナーがおられます。ヨットはセールが命ですが、エンジンも大切ですよね。
ついでながら、エンジンについて少し。エンジンはできるだけ動かした方が良いです。たまにしか乗れないオーナーでも、1週間に1度か2度ぐらいはエンジンをかけてやった方が良いのです。それは、わずか5分程度でも良いのです。長い間エンジンがほっておかれるとエンジン内部のオイルは下がってしまいます。シリンダーの壁からオイルの膜が無くなってしまう。このままほおっておきますと、場合によっては内外の温度差によってシリンダーに水滴が発生し、エンジン内部を錆びさせる原因になるわけです。そして、久しぶりに来て、エンジンをかける。そうすると錆びが出た状態でピストンが動き、シリンダー内にキズをつける事になります。ですから、いつも油膜をつくっておく為にエンジンを時々かける。たった5分でいいのです。その時、エンジンは少し高めの1,200~1,500回転ぐらいまであげておいた方が良い。エンジンの振動が最も少ない安定した回転にしておいた方が良いようです。そして、バテリー充電もかねての作動であれば、長時間の作動になるわけですが、この時は 時々エンジン回転を上げてやる。これはエンジン内部にたまるカーボンを吹き飛ばしてやるわけです。スロー回転での長時間作動はあまりよくないようです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
☆そんなつながりも
(2025-11-14 10:50:04)
まち楽ブログ
多良峡森林公園の紅葉状況 おおがき…
(2025-11-14 15:51:00)
株式投資日記
株式資産は減少、精神的な不安定回復…
(2025-11-14 17:07:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: