親ばかちちのぶろぐ(スバルとミニカー編)

親ばかちちのぶろぐ(スバルとミニカー編)

J4.日本にもあった - 発掘された謎


日本にもあった - 発掘された謎

レアだけど、、、


 今を去ること30年以上前、日本は高度成長期を迎えようとがむしゃらに突っ走っていました。まるで現在のどこかの国の様ですが、市場も未成熟、生産する製品も MADE IN JAPAN と言えば安かろう悪かろうの代名詞がまだ生きていた時代のことです。多分。(笑

 今回ちちが発掘したのは、まさにそんな時代を象徴するようなモデルです。敗戦後の混乱から立ち直り、スバルを始めとして自動車のような一部の産業は先進国の物まねを脱して、独自の技術を芽生えさせ、大きく成長しはじめていました。
 ところが一般的にはまだまだ先進国とは言えず、今回ご紹介するような、製品名も無ければ何の注意表記も無く、メーカー名すら表記されていないような製品も子供向けとして堂々と販売されていた、そんな時代もあったのです。
 ちちかつてはそんな時代に生きていましたが、そうした時代を思い起こさせてくれた製品です。(笑

 2004年8月この項アップ。


なぞのレオーネ4ドアモデル

<スバル レオーネ 4ドア 1/40 発売年不明>
 クーペタイプでは初代と2代目がダイヤペットから発売されていましたが、これまでまず無いと思われていたレオーネの4ドアモデルです。後述しますように、唯一プラモデルキットがあったことがけん・たっきいさんから報告されていました。
 本体は当時プラモデルでも良く見かけることのあった、銀メッキ製のモールドになっています。ただ粗悪な薄いメッキでして、既に片側ボディ上部が黄色の地肌が出てしまっています。(笑
 フロント、リア共にモールドがとても甘くバンパーもほとんどそれらしくは見えず、ちょっと見には何の車種か判別が非常に難しくなっています。でも特徴的なウェストラインからリアピラーにかけて、辛うじて初代レオーネ以外の何物でも無いデザインが判別できます。
 車体内部はがらんどう、シャシー裏面は見事にのっぺらぼうで、ゼンマイが覗いているだけで、非常にすっきりとしています。(笑

nazoleone05.JPG nazoleone06.JPG
nazoleone07.JPG nazoleone08.JPG

 こちらの上段がパッケージですが、完成品(!)の2台がセットになっていて今で言うブリスターに収まっています。表面には『さー、パパときょうそうしましょう!!』とカラフルに書かれ、また『ミニ1/40GTシリーズ(ゼンマイ動力付)』と書かれていますが、メーカー名も車種名も無く、裏面に至っては何も印刷がありません!(爆
 2台のモデルをブリスターから外しますと、ようやくそこには見なれた懐かしい4車種が現れます。それぞれはモデル本体と異なり、きちんと車種の判別が出来ますし、ナンバープレートの車種名も読み取れます。(笑
 ト○タのマークII、ニッ○ンのローレル、ミ○ビシのギャランGTOといずれもクーペタイプの2ドアで、スバルレオーネもクーペ2ドアの絵ですが、中身は4ドアでした。謎は深まるばかり。(爆


nazoleone03.JPG nazoleone04.JPG
nazoleone01.JPG nazoleone02.JPG


セントラル模型 40.GTシリーズ

<スバル レオーネ クーペ(実は4ドアモデル)1/40 発売年不明>
 上述した4車種が、こちらの全然別のパッケージでご覧頂けます。
 クラウンモデルやイッコー模型とともにゼンマイカーモデルで一世を風靡した、今は亡きセントラル模型製の1/40スケールの40.GTシリーズですが、ボックスアートも中身も完全に上記の謎のモデル達とダブっています。(笑
 けん・たっきいさんがレオーネ4ドアの存在を報告してくれたのが、このシリーズのレオーネで、ボックス表記も写真もクーペタイプでありながら、中身は4ドアモデルだったものです。(爆
 片や完成品、片やプラモデルキットとは言え、スケールと言い、モールドの甘さと言い、どう見ても同一金型から生産されているのですが、両シリーズの唯一の相違と言えるのは、セントラル模型の方はお得意のゼンマイ動力で無くフリクション駆動になっていることだけです。
 発売時期がいずれも不明ですので、これ以上の謎ときは不可能ですが、どなたかこの件を御存知の方いらっしゃいますでしょうか?情報をお待ちしています。

centralleone03.JPG
centralleone01.JPG
centralleone02.JPG

というわけですが珍しいものまだまだあります。(笑

ちちのコレクションへ戻る

親ばかちちのぶろぐへ戻る

最終更新日 2004/08/14




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: