前回の日記に訪問 ・ コメント頂きまして
ありがとうございました m(_ _)m
しっかり読ませていただきました 。
大阪城ホールと太陽の広場を借りきって開催した 「 後夜祭 」
我々の 「 おもてなし 」 に 、 選手 ・ 介助者 ・ 大会関係者の
方々が 満面の笑顔で喜んでくれた光景を今でも忘れられません 。
それと 、 日記を読んでくれはった方の中にちょっと勘違いを
されてる方がいてはるみたいなんで 、 きちんと書かせて
もらいます 。
この 「 ふれ愛ぴっく大阪 後夜祭 」 を 企画 ・ 運営 したのは
「 社団法人 大阪青年会議所 ( JC ) 」 っちゅう組織で
あって 、 決して私個人が考えたんでも現場を仕切ったん
でも ありません
ただ 、 私は 「 大阪JC 」 のメンバーであり 、 「 後夜祭 」 の
実行委員会のスタッフであったことには 「 誇り 」 を持ってます
ほな 、 今日の日記です 。
選手らが野球場の食べ物ブースに居座わらずにホールへ
移動してもらう方法として 、 ステージで 「 吉本新喜劇 」 を
上演して選手らに観てもろて 、 終了後そのままライブに
繋ごうっちゅうことになったんですわ
企画が決まったらすぐに委員長が副委員長1人と
総括幹事を連れて吉本興業へ依頼に行きましたよ
吉本側は後夜祭の趣旨を理解してくれ 、 協力してくれる
ことになりましてね
内容は学園物でシンプルなストーリーながら 、 我々の提案
で 吉本芸人に混ざって大阪の障害者の選手を何名か出演
させることになったんですねん 。
脚本は吉本の方が書いてくれました
せやけど 、 稽古は吉本の稽古場を使うわけにはいかず 、
我々が事務局として借りた大阪市内のビルの一室で
やったんですわ 。
このビルも大阪JCメンパーの会社の持ち物でして 、
我々
スタッフがそのメンパーに無理矢理頼んで一番広い50坪の
部屋を 、 ほとんど光熱費だけの家賃で借りたんです
そこに吉本の芸人さんも通うてくれはったんですよね
私らがいつもテレビで見てた
辻本茂雄さん
末成由美さん
チャーリー浜さん

( なんか 、 遺影みたいになってしもてすみません )
らがメインで出演してくれることになりました![]()
演技に関してはド素人の選手らにも熱心に指導してくれ
ましたし 、 選手らもそれに応えて身体じゅうで演技して
くれましてね![]()
その姿に感動して辻本さんやら末成さんらは泣いてましたもん
後夜祭当日は 、 自分らの仲間が出演してることもあって
選手らも観にきてくれてアリーナに用意した席もほとんど
埋まりましたよ
芸人さんらが客席を思いっきり笑わせてくれ 、![]()
![]()
ほんで最後は泣かせてくれました ![]()
![]()
その余韻のなかでフィナーレのライブが開演しました
< < 続 く > >