前回の日記に訪問 ・ コメントいただきまして
ありがとうございました m(_ _)m
しっかり読ませていただきました 。
賑やかで楽しい宴と 、
しっかり体験できた天神祭 「 船渡御 」 。
大阪が世界に誇れる素晴らしい伝統文化です 。
留学生の子らもきっと 、 この体験を自分の国で家族や友人に
「
ほな 、 今日の日記です 。
今日の 「 番外編 」 、 写真は一切ありません 。
今年の船渡御について 、 6月7日の日記に地元の警察から
理不尽な要望をされ 、
当日 、 その警察署のヤツらが現地に来やがったんですわ
事前協議にはいつも署長と警備課長が出席してて 、
その席で 「
言うてたのは 、
準備も整い 、
船上でいろんな企画が披
トイレに行こうと停泊してる船から降りて岸に上がると
数10メー
他に3人のスタッフ
よ ~ く見ると相手はブルーの制服を着た警察官 ( 2人 ) 。
それともう一人 、 薄黄色の浴衣姿の男性が 。
その方は 、
いただいている弁護士の先生な
それに私 、
お世話になってるんですわ
せやから 、 その光景を見て一目散にその警察官に
向かって突き進んでいきまし
立ってた後輩らを押しのけて 、
立ってたほうの警察官に詰め寄りました 。
私 「 あんた 、 ◯◯署の人か」
警官 「 そうですが 」
私 「 そうか 、 名前なんちゅうんや」
警官 「 私ですか」
( この返答に 「 俺はお前と話してるんや 」 ってちょっとキレ気味
)
私 「 そうや 、 あんたや」
警官 「 私は ◯◯と言いますけど ・ ・ ・ 」
私 「 そうか 、 あんたこないだ 『
もらいたいと
思うてるんです 』
警官 「 いえ 、 そんなこと言うてませんけど ・ ・ ・ 」
私 「 なんでやねん、
そう言われたって言うとるんやぞ 」
警官 「 私はそんなこと言うてませんよ」
私 「 あん」
そばに立ってた後輩の一人に
私 「 おい、こいつちゃうんか」
って聞いたら 、 小さく首を横に振りましてね
私 「 そうか 、 ほんならお前が言うてないんやったら 、
誰が言うたんじゃっ」
警官 「 そんなん知りませんよ 、 お宅さんは」
私 「 俺は正規の料金を払うて乗ってる乗船者の一人じゃ 、
俺は毎年この祭を楽しみにしてるんや 、 お前らのせいで
楽しみが半減したやないか」
その警察官の顔にちょっと怒りの表情が浮かびました 。
私 「 なんやねん 、 その顔は
コーボーでガラ持って行くんやったら行かんかい
何処でも話したるわいっ」
( ちなみに 、 コーボーとは 「 公務執行妨害 」 、
ガラとは 「 身柄 」 のことです )
そばにおった後輩に
私 「 おい 、 俺がしょっぴかれたら 『 ガラ受け 』 来てくれよ 」
( ちなみに 、 しょっぴかれるとは 「 逮捕される 」 、
ガラ受けとは 「 身柄引き受け 」 のことです)
後輩 「 え あ 、 はいそれは行きますけど ・ ・ ・ 」
再び制服警官に
私 「 おぅ どないするんや」
って言うたら 、 すぐ横で聴いてた弁護士の先生が
先生 「 船長さん 、 分かったよ 。
もういいから 、 あとは私らが話すから 」
と止められましてね 。
その2人の制服警官は 、 上から言われて現地を視察に
来たらしくて 、 結局 、 署長と警備課長は来よらんかったんです 。
ほんまにナメてまっしゃろ~
「 宴 」 の前のうっとうしい場面でした ~