お気楽船長のブログ

お気楽船長のブログ

2012年08月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 前回日記に訪問 ・ コメント頂きまして

 ありがとうございました  m(_ _)m

 しっかり読ませていただきました 。


 悪魔を叩き潰すほどの強さと怖さを持つ 蔵王権現

 吉野金峯山寺の三体の権現像、圧倒されますよね。

 実際、真ん中の像は7.28mの高さなんですよ。

 この三体は秘仏であり 、 御開帳の時期は 不定期

 なんです 。

 次の機会にはぜひとも都合をつけて拝観し 、 パワー 

 感じてこようと思うてます

  ほな 、 今日の日記です 。

私にとって8月は 、 慶弔の月なんです 。

  平成2年に31歳で結婚し 、 長男が平成3年の8月 、

次男が平成6年の8月に生まれました 。

 そして 、 長男が13歳 、 次男が10歳の平成16年の8月に

 父親が亡くなりました 。

 享年73歳でした 。


 その後 、 私がこのブログを平成21年の10月に

 書きはじめ 、 その頃に知り合うたのがブロ友の

 アマチュアシンガー DY28 さん でし た 。

      ( DY28さん 、プライベートでは モリシゲ さん って

          呼ばれてますねん

約半年後 、 京都のライブハウスで彼と初めて会いましてね

 会う以前に彼が自主製作したCDを購入してしょっちゅう

 聴いてたんです けど 、 そのCDの中に 「 八月の空 」 っちゅう

 曲があって 、 私は特にその曲が気に入ってたんですスマイル

DSC02424.jpg

DSC02425.jpg

            「八月の空」 ← クリック

 これはYouTubeやなくて 、 music yrackっちゅうサイト

 ですねん 。

 画面左の 「 八月の空 」 のタイトル下にある PLAY ボタンを

 クリックしたら が始まります 。

 「 歌詞を表示する 」 もクリックしてくださいねウィンク

実はDY28さんの御尊父も8月に亡くなられ 、 この曲は 彼が

 亡き御尊父のことを思うて作ったんですけど 、 私は聴くたびに

 自分の父親をだぶらせてしまうんですよね 

  間もなく命日です 。

 この曲を聴いて父親を偲びたいと思いますスマイル

今日の午後に撮った  「 八月の空 」  です

DSC02432.jpg

 みんなで応援しましょう 、 パラリンピック 


" It's Time To Do Battle. " ( さぁ 、 戦いのときは来た )

                              ↑    動画です  ↑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月21日 20時15分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

船長88

船長88

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: