食虫植物史

食虫植物史

ハエトリソウ


ハエトリグサ(大) 

ハエトリグサ

736

739

845
 赤みが増しました

844
 アップ

プランターに植えてみた
ha

食虫植物の中で一番有名なハエトリソウです。
良く日に当てると捕虫葉が赤く色づきます。
葉を閉じさせて遊ぶと、疲れて弱りますのでやめましょう。
クモや蚊ならあげてもよいですが
ダンゴ虫、アリ、大きいハエ等与えると消化できずに腐ってしまいます。
冬は地上部を枯らして冬眠します。


ハエトリソウ 赤い竜
ハエトリグサ(赤)~赤い竜~

717
 同居人はDインターメディアとDスパツラタ

01年の夏に個人分譲でいただきました。
というかおまけでいただきました。
見ての通り赤くなる品種です。
凍らせてはいけないらしいですが我が家では毎年凍らせております(ぉぃ
なかなか大きくなりません。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: