日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

January 28, 2009
XML
カテゴリ: 私のつぶやき
今日は晴れて暖かい日です。
昨日も晴れだったのですが、気温は上がらずに
お布団干しという感じではありませんでした。

今日は朝からシーツを洗ったり、布団を干したりと
いい気持ちでした。

こんな日は掃除もはかどるというものですが、
私が選んだのは庭の手入れでした。
と言っても猫の額ほどの狭い庭なのですが、
雑草や時期を過ぎた朝顔の枯れた蔓で


ここ最近、寒かったり、
何かと用事があってどっぷりと植物の手入れをする気にも
なりませんでしたが・・・
明日からはまた雨が降るみたいなので、
部屋の掃除は雨でも出来ると
庭に出ました。

昨日母から貰った花苗を3種、寄せ植えに。
(正しくは私の誕生日は2月なのです・・・
 うちの親って行動が早くて^^;)
雑草を取ったり、蔓をラティスから取り除いたり、
肥料を少しあげたりと暖かい日差しの中


私はどちらかというと平日は家で好きなことをして
過ごすのが好きで、休日には出かけたいタイプです。

この1年、いやその前も双方の母の闘病があり、
そんな時間を取ることが少なくなっていました。

昨日最後の役員の仕事の段取りをつけ、

引継ぎのノートなどの整理は必要ですが、
一安心です。

娘は鼻風邪気味なので、家の窓からそんな私の様子を
眺めつつ、家でおままごとしていました。


とうとう長男のクラスでインフルエンザの子が
出ました。
昨日朝から既に体調が悪かったらしいのですが、
家がすごく遠い子なので歩いて来るのもかなり
きつかったんじゃないかな・・・かわいそうに。

長男は対策でマスクと緑茶持参です。
マスクはもうないので今日買ってこなきゃ。

次男はインフルエンザは家族からもらうことはあっても、
外でもらってきたことはないんですよね。
それにひきかえ・・・長男は嘔吐下痢はもらってこないが、
インフルエンザはもらって帰ってきます^^;

あまり広がらずに無事終息してくれるといいのですが。



図書館で借りた本を読んでみました。


キッチンを片付けたかったので、
そのテーマに合う本です。
台所用品、たとえば洗い桶がなくても
その日使った鍋を洗い桶かわりにすると
洗い桶がいらなくなる、とか
いかにキッチンから物を減らし、
あるものを効率よく使うか、みたいなことが
書かれていました。

なかなかいいヒントを得られたので
参考にして工夫してみようと思います。

風水でもキッチンを綺麗にすることで
金運UPってことでしたからね~。

お昼ごはんまでリビングをちょこっと掃除します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2009 11:36:34 AM
コメント(4) | コメントを書く
[私のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


インフルエンザ  
++feel nature++  さん
長男のクラスは、先週学級閉鎖になりました。今週は1年生や5年生でも学級閉鎖が続いているようです。この時期は嫌ですね~~
朝から気持ちのいい時間が過ごせたようですね♪私も掃除しなくっちゃ^^掃除をすると気分が良くなる→運気があがるってことでしょうか。風水って利にかなっていると思います。 (January 28, 2009 02:35:29 PM)

Re:望んでいた時間(01/28)  
olive 2006  さん
こらも、今日はいいお天気だったので、次男の分だけですがシーツ類を洗い、お布団干して出勤しました。こういう、暖かい日は、会社に行かず家で家事をしたいんですけどね。

インフルエンザが、今ピークのようです。長男君が、かからないことを祈ります。 (January 28, 2009 04:41:11 PM)

Re:インフルエンザ(01/28)  
++feel nature++さん
ひとつの教室で密室状態ですから、感染しやすいですよね。それでなくても使うトイレなどは共通だし・・出来る予防をするしかないって感じですね。
風水は他にも西に貯金箱を置くといいとかあったので、寝室の出窓が西側なので貯金箱を置いたりしています^^我が家はもうちょっと収納をして、掃除をしやすくするのがテーマなんですよね。 (January 29, 2009 08:33:59 AM)

Re[1]:望んでいた時間(01/28)  
olive 2006さん
最近晴れ間が少ないので、晴れると元気になれます。シーツ類も浴室乾燥や除湿機で乾かしたりしてましたが、やはり天日干しが一番気持ちいいですよね。
インフルエンザ、逃れるのは至難の業のようですが、出来る予防はさせたいと思います。 (January 29, 2009 08:35:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: