日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

July 3, 2009
XML
カテゴリ: 私のつぶやき
昨日は予定通り授業参観に出かけた。

最初に次男のクラスに行ったが、前半はテストで後半が授業、
とのことだったので、長男のクラスに先に行くことにした。

長男の担任の先生がしばらくするとクラスの半数を引き連れて
教室を出て行ってしまった

先生がいなくなって、参観はどうなるのだろうと思っていたら
補助の先生が入って来て、分数の授業を始め、
2種類の折り紙を使って考えさえ、問題を出して
正しいと思う答えの方へ子供たちは移動し議論していた。


そうでないグループに分かれたらしい。長男たちは後者だったそうだ。

30分程して次男のクラスに。
国語の授業だった。
満面の笑顔の次男。
参観は午前はいたらしいが、午後からは私1人だったので
ちょっと恥ずかしかったけど
眠くてぐずる娘をあやしながらどうにか終わった。

クラブの練習開始まで次男たちと待っていて、
午後4時半過ぎに家に帰宅した。

夜は冷凍ご飯一掃のためにオムライスの予定だったので
時間があり、母の部屋着を夕飯の支度前に仕上げることが


今日は夫が代休だったけど、行きたいところがあるみたいだったので
娘と2人実家に行った。
ゆるめにゴムを入れていたのだけど、それでも母のウエストには
小さかったみたい。ゴムを足すからいいよ、と喜んでくれた。

娘をちょっと預かってもらい、取り寄せた図書館の本の受け取りと


母が私にくれた生地だったので(私は地味だと思ったけど)
母は好きな柄だったんだと思う。

まあ、小さな親孝行ってことで。

次はまた娘の服を作ります。

最近、繕い物その他手を動かす仕事が楽しいのです。


明日は午後から長男たちの学年のデイキャンプのお手伝い。
長男の班のカレーの材料の買出しの付き添いとかです。

日頃学校での様子って長々見ていないので楽しみです。

日曜日はお昼頃までソフトの練習、長男は算数コンクールです。
午後からはちょっとお休みできるかな。

そろばんの送迎を今日は夫が引き受けてくれたので
ちょっぴり楽が出来ました。
夕飯は回転寿司をご馳走してくれるみたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2009 05:37:45 PM
コメントを書く
[私のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: