日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

September 10, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は長男の宿泊学習の出発日。

でしたが・・・
昨日のお昼前に学級担任の先生から電話があり、
長男が頭痛を訴えて保健室に行き、
熱を測ったところ、7度6分ほどあり、
宿泊学習もあることだし、帰宅して明日に備えた方が・・
とのことだった。

帰宅しても熱は大して上がらず、
寝かせることにして昼寝をさせ、


ん~これは明日は厳しいかな・・。

一応38度越なので、大学病院に電話をすると
主治医の先生曰く

『インフルだったとしたら、まだ陽性反応が
 でない可能性があるので、明朝受診した方が
 いいでしょう』

解熱剤を使ってもいいとのことだったので、
そのまま寝かせていたが、
夜になり腹痛・吐き気を訴えて
熱も39度越。

夫が出張中だし、夜中に病院に行くことも

もう一度電話をして受診することにした。

インフルの検査は陰性。
整腸剤と咳止めの薬と、
吐き気止めと解熱剤の座薬も出してもらった。

夜中に一度体がだるいというので


朝は37度くらいになっていたけど、
解熱剤の効果が持続しているのかもと
思った。

病院からは熱がまだ高ければもう一度インフルの
チェックをした方がよいでしょうとのことだったので、
今朝の宿泊学習の出発は断念。

電話をすると、担任の先生は非常に残念そうだった。

もし今日終日、発熱しなければ明日は日帰りになるけど、
宿泊所まで私が長男を連れて行くという話になっていた。

午前中はギリギリ平熱だったが、
やはりお昼頃に38度を越え9度近くなり、
次男が学校に行っている間に再び病院へ。

主治医の先生が診察してくださり、
インフルはやはり陰性。
高熱が出て、お腹が痛くなる風邪が結構
流行っています、とのことでそれと診断された。

自然治癒で4日程かかるので、
土曜日くらいまではかかるかな。

この話の時点で私と長男は宿泊学習をキレイに
諦めた。
残念には違いないけど(なぜこのタイミング・・
発熱も滅多にしなくなったのに)
来年の修学旅行にはきっと行けるように
しようね、と話をした。

多分入院生活でいろんなことがあり、
行けることは当たり前ではなく、
行けることは幸せなことなんだという
感覚に私と長男がなっているのかもしれない。

病院から帰宅した長男は診断結果が出て、
元気になった。まだ熱は続くのかもしれないけど、
もう2、3日の辛抱だと思う。
結果的には受診が2度になってしまったけど、
昨夜受診して整腸剤を処方してもらったおかげで
腹痛だけで嘔吐や下痢は起きずに済んだようだ。


夫がいない分、昨夜の受診と今日の受診は
それぞれ次男と娘が手伝ってくれた。

娘は熱でだるい長男が乗った車椅子を
一生懸命押してくれたり、診察台から降りる長男に
サンダルを履かせようとしていた。

子ども3人いると大変なことも多いですが、
癒されることが多いのもまた事実。
そして私も精神的に強くしてもらったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2009 04:47:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: