日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

September 7, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、夫は休日出勤の代休を取得した。

ふと気づくと、幼稚園に娘が登園した後は
オットと二人きりだった。

折角の機会なのでランチでも食べに行こうかと
誘ってみたが(私の給料日だったので)
歯科を予約しているという。

私は家に残り在宅ワークを仕上げ、
日曜日の早朝から長男の試合の当番で
(3回戦で敗退したが、2回戦は毎回負けているチームに

 まあいい試合だったのだが)
出かけていた疲れがあり、少し横になったりした。

しばらくするとオットが帰宅したので
在宅ワークの会社に出かけようと思ったら
付き合ってくれるという。

火曜日は台風の影響で雨なので
雨に濡れたら困る商品を納入しておきたい。

残念ながら次の仕事は今材料の準備が間に合わないとのことで
もらえなかったけど、今月は欲しいものを買った分は
とりあえず稼げているのでいっか~。

帰りにオットとうどん屋さんで(もっとおしゃれなところが・・)

長男が生まれ、次男が生まれ、長女が生まれ、
娘が今春幼稚園に通い始め、
2人きりで過ごすのは初めて・・・?だったかな。

何だか新鮮でお互いに顔を見合わせて
笑ってしまいました





さて、今日は在宅ワークもないし
久しぶりにゆっくり家の掃除でもして
のんびり過ごすか~(何かを作ったりして)と
思っていました。

娘のお弁当日だったので、お弁当を作り
荷物を詰め、バスの時間を待っていると
娘が
「なんか耳が痛い・・・」と言う。

風邪もひいてないし、熱もないしな~。
このまま登園させるわけにはいかないので、
バスの到着を待って事情を話し
耳鼻科に行きました。

耳鼻科に行く子供にしては
機嫌もいいし、鼻歌など歌っている。

結局診察を受けてみても、先生が
「中耳炎とか外耳炎とかそういった症状はないねえ」
と言われ、

まあ様子をみておいてくださいということに
なりました。

ナンだったのだろう・・・・?


ひとつ思い当たるのは、先日長男の修学旅行の説明会だったので
バスの時間に間に合わないため、幼稚園バスではなく
迎えに行って帰宅させたのですが、
いつも保育終了後にささっとバスに乗って帰宅していた娘、
幼稚園に残って遅くまで遊べたのが楽しかったらしく、
自家用車での登園、お迎えを言うようになったのです。

そういえば今朝も車で行きたいよ~と言っていた。
私がダメ、今朝はバスでと言ったのだけど
もしかしてもしかして、あれは仮病だったのかな~。

まあ、通院するような症状がなくてホッとしたのですけどね~。
貴重な今日の時間が削られてちょっとガッカリ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 7, 2010 11:45:06 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: