暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
224924
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
日々の暮らしを大切に
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全1494件)
過去の記事 >
February 2, 2013
去年の反省
カテゴリ:
カテゴリ未分類
にほんブログ村
おとといぐらいから、次男が頻繁に咳をしていたので
今日は耳鼻科に行かせ、クラブを休ませた。
急に気温が上がり、冬物のジャケットが
必要がないくらいだったから
調子が狂ってしまったかな。
長男もインフルエンザ感染防止のため
まだ部活が停止中。
だけど、午後からチームメイトと軽いキャッチボールを
するために出かけて行った。
おやつを差し入れてくださる方から
夕べは恵方巻きを頂いたそうで、
折角なので子供たちは朝から頂いた。
(賞味期限が近かったので)
昼食は冷凍していた炊き込みご飯のおにぎりを
解凍し、あとは麺料理を作って済ませた。
私は午後からいつもの娘のピアノ教室。
終わってから、在宅仕事の会社に
不足している材料を取りがてら納品し、
久しぶりに娘と一緒に買い物をした。
もうすぐ娘の誕生日。
私は本をあげたかった。
書店でその本を見せると
娘も納得したので買うことにした。
【送料無料】ひとりでできるよ!図鑑 [ 横山洋子 ]
息子達の小さい頃、それぞれに
年齢にあわせた本を頂いていて、
娘は息子達に比べて読み聞かせなどが
少なかったせいか、言葉とか物を知らない。
まあ、手をかけた分だけ息子達は育ち、
忙しさを言い訳にして娘にかまう時間が少なかったから
その結果といえばそうかもしれない。
幸い娘は本が好きなので
一緒に見ながら覚えてもらうか。
料理やお菓子作りもぼちぼち、
あと洗濯物の畳み方や
食器の洗い方も手間でも
少しずつ手伝わせていこうと思う。
何にでもやる気はあるのだから。
娘が小学生になり、幼稚園バスへの送迎が
なくなって楽にはなったのだが、
それぞれにクラブ活動があったり、
習い事があったりして、
夕方送迎、もしくは迎えのみが
ない日は1週間の間に無い日がない。
在宅仕事もあるし、友の会にも行きたいし、
日常の家事もあるし。
昨年の私は日常の家事が結構疎かになっていた
と思う。
わかってはいたが、やはりオットが
遠慮がちに指摘してきたこともあった。
家が片付いていないとやはり私もイライラとするし。
時間の使い方をもうちょっとどうにかしないと、
と思った。
5人家族なので洗濯物も多い。
朝、家族を送り出し、朝食を済ませた後に
洗濯をしながら、食器を洗う。
時には送り出す前に
2階だけ掃除をかけたりする。
食器を洗い終わると
洗い上がった洗濯物を
お風呂(脱衣所に洗濯機があるので)の
蓋の上で
干すハンガー別に洗濯物を
手早く仕分ける。
ハンガーにかけるもの。
パラソル上ハンガーにかけるもの。
ピンチ式の物干しに干すもの。
洗濯物を入れるカゴに
グループごとに重ねて
入れる。
それから物干し場が2階なので
カゴを持って2階に上がり、
洗濯物を干す。
分類してあるのであっちの物干し道具、
こっちの物干し道具に
行ったり来たりせず
短時間で干すことが出来ます。
それから冬場なので
前日に乾き切らなかった洗濯物
(大抵は部屋干しですが)を
3つに分けます。
1階の脱衣所のタンスに収納するもの。
2階の子供部屋に収納する衣類。
2階のオットと私のクローゼットに収納する衣類。
それぞれのカゴごとに畳み、
それぞれに部屋に運び収納します。
アイロン掛けは溜めずに
溜めてもハンカチが4、5枚と
ワイシャツが2枚程度を
手早くアイロン掛けし、
片付けます。
それから掃除をして
落ち着いたところで
在宅仕事に取り掛かります。
在宅仕事の合間に
休憩を兼ねて、
玄関を掃いたり、
料理の下ごしらえをします。
まず、することをきちんと
済ませてもどうにか在宅仕事は
こなせるようになりました。
買い物に行く日は大体
仕事の納品に行く帰りの時間や
子供たちの習い事の待ち時間に
するようにしていますが、
時間があまりなく、
早く材料が欲しい時には
ネットスーパーの宅配を
利用することもあります。
意外と時間がないようで
家事のすき間の時間はあるもの。
今日は夕食の準備の合間に
蒸しパンを作りました。
明日、次男が体調がよくて
試合に行けそうだったら
つなぎに食べる補食が必要です。
次男が好きな炊き込みご飯の冷凍があるから
そのおにぎりと、蒸しパンとオレンジを切って
持たせようと思っています。
もちろん行かなくてもおやつには
食べられますから。
蒸しパン、意外と簡単でした。
次男は蒸しパンが好きなのですが、
買うと意外に1個の値段が高かった。
友の会の先輩からレシピをいただいていたので
作ることにしました。
黒砂糖を水に入れ煮溶かす。
冷めたら卵と醤油を加える。
小麦粉とベーキングパウダーと重曹を
ふるったものと混ぜます。
今日はレーズンも入れてみました。
それからアルミのカップに入れて
蒸し器で蒸します。
とっても簡単。
黒砂糖の分量が多かったのですが、
長男曰く『普通においしい』と
言っていたので、甘ったるくは
なかったようです。
ここ最近、お菓子の頂き物が多いので
すぐにおやつを作る必要はありませんが、
乏しくなったらすき間の時間を利用して
手作りのおやつを作るつもりです。
あと、寝る前にリビングを片付ける=
リセットすることも
すっきり暮らすためには必要なことですよね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated February 2, 2013 11:46:47 PM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1494件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
Comments
ぴっぴい9158
@
Re[1]:選択肢はない(12/30)
sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21
@
Re:選択肢はない(12/30)
あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158
@
Re[1]:来年の予算(10/23)
きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@
Re:来年の予算(10/23)
はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158
@
Re[1]:大掃除の機会(05/23)
sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…
Favorite Blog
学習する動物達?
New!
熊親父と夢来鳥さん
settle …
settlenさん
ひまりんご日記
けいとんまさん
HAPPY DAY 別館
☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ
++feel nature++さん
Calendar
Archives
・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: