日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

October 17, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

にほんブログ村

昨日でバイトが一旦終わり、
今日は掃除や模様替えの後の片づけなどを
出来るところまでする予定。


部屋の入れ替えをしたものの、
長男はリビングで勉強したい気持ちがあり、
あまり納得していない様子。

私も喧嘩腰になってしまいました。

オットが出張でいなくて、
母親と険悪な雰囲気になったものだから、



自分の部屋で勉強するようにして
落ち着くことが分かったよう。

リビングに残していた教科書類を
今日2階にあげてしまよ、というと
納得した様子で承諾した。

今は冷暖房もいらない時期だけど、
先々は考えてあげないといけないかな。

これでとりあえずリビングに滞留していた
子どものものたちは子供部屋へと
落ち着くようになるはず。


雑誌にてアドバイスくださった、井田典子さん



これを機に、もういらないけどなんとなく
捨てがたかったものたちも
整理・処分をする気持ちになりました。


娘も自分の部屋がうれしいのか、
片づけが済んだ部分は


まだ娘の部屋の床に私が整理しないといけないものが
あるのですが、それが終わると
念願のベッドが買ってあげられるかな。

納戸とクローゼットの整理も
予定しています。


娘の衣類を娘の部屋に収納するようにして、
脱衣所のタンスの引き出しが空いたので
私の下着を収納するようにしました。
これでお風呂に入る時も
着替えを2階のクローゼットに取りに行かずに
済むようになりました。


そのものをどこで使うか。
どこにおけば一番少ないアクションで
取り出し、しまえるかを
考えながらひとつひとつ改善していきたいと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2014 08:35:42 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

自然との共生とは…? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: