日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

April 12, 2020
XML
カテゴリ: 私のつぶやき
今日は次男の大学の入学式の予定だった。

が、コロナウィルス関連で中止。

上京も出来ず、今日を迎える。

せめて、と大学のホームページにアクセスし
総長の入学式の祝辞を聞いた。


次男の同級生数名は
地元に帰ってきているらしい。

長男は自分たちが知らないうちに感染していて
ウィルスをばらまくかもしれないので


次男がどう思っているかはわからないけど、
仮に今は無事でも、帰省途中に感染する可能性はある。

自宅で私、オット、娘に感染するのを
恐れている。

高齢の両親の世話でたびたび実家へ行く私は
感染リスクは避けないといけない。

会社もそろそろ在宅勤務を言い出している。
在宅で出来る仕事ではないけど
なにかを考えてそうしないといけない。

せめて、と先週は時間年休を取り、
オットと買い出しに行き、


長男の友人は借り換えたアパートの入居が
来週末なのだが、滞在していたホテルから
非常事態宣言を受けて退去を要求されたらしく
長男のアパートへ身を寄せている。
それもリスクがあったのだろうけど、


非常事態宣言を受けても
日々感染者が増えている。

自分が感染するなんて・・・
対岸の火事だと思ってはならないということだろう。

息子たちにいつ再会が出来るのかという
不安はあるけれど、
どうにか終息するのを祈るしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2020 10:56:21 PM
コメントを書く
[私のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: