Happy♪Craft

Happy♪Craft

・・・


ネットでたまたまスワロのクリスタルパーツを発見。
以前、どうしても使いたかった時にはまだ取り扱いがなかったのである。
うれしくなって衝動買い。
早速、雪の結晶に編んで、ペンダントヘッドにしてみた。(参考:スワロフスキーで作るおしゃれなアクセサリー)
色はちょっと変えたけど、冬にぴったりのクールな感じになったと自己満足。
ちなみに、キットで買うと1600円。パーツは200円。
やっぱりキットは割高ですねえ。

こんな時に限って、というのはよくある話。
明日出かけるというのに、夜、時計のベルトが壊れてしまった。
主人のプレゼント(5回目の結婚記念日かな)だったので
大事に使っていたのだけれど、仕方がない。
二日続けて、夜なべで今度は時計のベルトを編みました。眠い…




そういえば、昨日帰ってきたパパが、「サンタ服着られるかな?」
主人の学年では、日曜日が三者面談、月曜日が学年集会。
そのとき、女性の先生がクッキーを焼いて、
うちのパパがサンタになって配るんですって。
なんだか、楽しそう♪

            しいちゃんが発表会の代休で、月曜日はお休み。
        朝から3人揃って、子供達のパワー全開!
        子供は風の子とはよく言ったものだ。
        でも、みんな鼻水を垂らして、時に咳き込みながらだから、
        見ているこちらは、はらはらしっぱなし。
        裸足にサンダルとトレーナー1枚で、「お散歩行こう♪」
        どうして子供って寒くないんでしょう?

        3時のおやつの後は、そろそろビデオタイム。
        12月に入ってからは定番のデイズニーのクリスマスソング。
        なぜか、3人でふりつきで歌い始めている。
        ふと、「ママ、ツリーがもっとピカピカしているほうがいいよ」

        七夕飾りに使った金銀紙をチョキチョキ。
        なんだかすごい飾りができてしまった。
        「サンタさんの絵を描こう!紙、ちょうだい!」
        さらに芸術作品が加わることに。

        これは、クリスマスツリーなのか、笹飾りなのか。
        よくわからなくなってしまったのであった。
        ほとぼりさめたら、はずすんだ(とつぶやいた私)

最近、お姫様のお話が好きなしいちゃんにつきあって
名作絵本がちょっと増えている。 ビデオもいいが、読んで聞かせたかったので、ちょうどいいと、
私も与えている。 かくして、シンデレラ、眠りの森の姫、白鳥の湖、白雪姫、リトルマーメイド、美女と野獣など
他のデイズニー本と並んで本棚はにぎやか。

やーちゃんも、すごく本が大好き。
自分のうちにない本だから、「これ読んで」と毎日忙しい。

さて、今日も幼稚園から帰ってきたしいちゃんと、遊び始めたやーちゃん。
二人がシンデレラの取り合いで、バトルを開始した。
表紙もピンクのドレスで可愛いものね。
「どうせ、二人とも自分では満足に読めないんだから、
よこしなさい、読んであげるから二人できけばいいでしょう。」
こんな大人の話は聞く耳もたないらしい。

「返して」「嫌だ!もっと読む」「貸してあげない!!」「意地悪」
段々エスカレートして、
「もう、大嫌い。向こうに行って!」「じゃあ、二度と遊びに来てあげないよ!」
本を持って外へ飛び出したり、おばあちゃんちに行ったりと、
たった1冊でこれでもかと騒いでくれました。

二度と顔を見たくない(どこでこんな言葉を覚えてくるのかな)といっていたわりには、
夕方には、「ごめんね」と謝って仲直り。
ちびと3人、お風呂で仲良く遊んだのだった。

側でしまいには、怒鳴りまくっていた私は、馬鹿みたいだった…

なぜ、こんなことが急に気になりだしたのか、よくわからない。


しいちゃんにリトルマーメイドを読んであげていて
あの人魚姫の話が頭に浮かんで離れない。
違う、こんな甘いハッピーエンドのお話じゃないんだ
そんな風に言っている

今日はとてもいいお天気です♪




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: