2004
全22件 (22件中 1-22件目)
1
9月が終わります。予期せぬ激動月間でした(笑)8月に今年の第一目標、倉敷トラも無事完走、福知山まで2ヶ月半、冬のマラソンに向けて集中して走り込み。500キロを目標にして何とかノルマ達成で今月いけそうだ、と思った矢先の9.11ショック!!こんな異動があるかいっ!勤務地も仕事も勤務体系も大きく変わってしまった…泊まり勤務がなくなった…戻れるんだ~、これで普通の生活にぃ~と思いつつ仕方ないので何とか走る手立てを考えましたが、日を追うごとに時間も気持ちもなくなって行きました。とうとう今月400は行かなかった…(でも今年一番走った月かも)少し足りなかった。時間も足りない。能力も足りない。運も足りない??い、いや、10月は帰宅ラン多用でせめて距離だけでも稼ごう!きっと福岡はそこにあるはず、別大もすぐそこにあるはず!9/28ちょっと走りましたが、なんか腰イタイ…適当ジョグでおしまい。気も重いゎ本日の走破距離 10キロ今月の走破距離 386キロ今年の走破距離 2665キロ9/27ミクシィの初心者トラコミュニティの練習会でした。緑地公園内をみんなで10キロ。終わって軽く宴会で、いろんな皆さんといろんなお話ができました。楽しいひと時でした。またよろしくお願いします。夕方ひさびさ整骨院。カラダのケアも頻繁にはできないなぁ。本日の走破距離 14キロ今月の走破距離 376キロ今年の走破距離 2655キロ
2008.09.30
コメント(10)
こんな曲ありましたね、バービーボーイズの。なんか今日もいろいろ気を使いながら仕事して、でもそれで走れなくなるのも何だか悔しいし、意地になって帰宅ランです。転勤で今まで走った距離を無駄にするなんてできるかいっ!家まで27キロ。この27キロという距離、今の自分には絶妙な距離かもしれません。疲れが残りか残らんか、メンタル的にストレスが出るかでんか、二日に一回ぐらいのペースで帰宅ランできそうな距離です。30キロだとちょっと尻込み。今月500は無理っぽいが400は超えそうな感じです。内容が薄いですけどね。あぁ、練習会行きたいなー。本日の走破距離 27キロ今月の走破距離 362キロ今年の走破距離 2641キロ
2008.09.25
コメント(2)
今日は水曜日、ナイトラン練習会に出たいなぁ、と思いつつ、早めに引き揚げる根性もありませんでした(笑)もう少し慣れてきたら、週一ぐらいはちょっと早め(と言っても定時だけど)に帰らせてもらえそうな気もします。ダメな時は27キロ帰宅ランで対応だ!慣れれば週2ぐらいで帰宅ランもできそうな気もします。それもあかん時は一部帰宅ラン(笑)距離は伸びそうですねー。まずは生活パターンの確立やねー。
2008.09.24
コメント(0)
昨日仕事で泊まり、昼ごろ退社。帰宅ラン開始。今日は途中大阪城で3キロ足してちょうど30キロ。少し暑かったですけどね。途中信号待ちで頭にインコを乗せたおっさんに遭遇。羽を切ったから飛ばないそうで手乗りさせてもらいました。いや~、かわいいねー。2時間40分ほどで30キロ無事完了。後半若干ペースアップできたので30キロにもだいぶ慣れてきたのかなぁ。本日の走破距離 30キロ今月の走破距離 335キロ今年の走破距離 2614キロ9/21ぺーランのつもりが最初の1キロであまりの遅さにくじけてしまいました。あぁ~、ダメやわ…本日の走破距離 7キロ今月の走破距離 305キロ今年の走破距離 2584キロ
2008.09.23
コメント(0)

行ってきました。携帯水没させてしまい、液晶がイッテしまってどうしようもなくなりまして、とうとう機種変更しました。とうとうFOMAです。ついに…MOVA最後の一人になろうと頑張ったんですけど。で、そのついでに鉄カフェ寄ってきました。休日はチャージもなくお安くいけます。20時までですけど。ビール680円。レイアウト30分300円、持ち込み有だったと思います。しかも故障王さんと池○リーダーに報告すべきは、店長?さんはホノルルマラソン完走者です。さぁ、みんなでいきましょう!
2008.09.20
コメント(4)

精神的にパンパンの1週間、明日はうれしい休みです。これは行くしかないでしょ?と試しに帰宅ラン。約30キロぐらいなんでちょうどいいロング走代わりに。堺の職場を19時半ごろ出発。路面電車の通りをひた走り、大和川をこえて天王寺、谷九、天満橋から大川に入り赤川鉄橋から家へ。市内中心部を走るのは新鮮でした。ただ、距離少なめの感じ。家で調べるとやはり27キロしかないやん。もう少し…さて、駅伝カーニバル、ASCの画像と結果も出てましたよ。No.1106 谷岡F’s 様 出場種目 12kmショートの部 距離 12km タイム(グロス) 00:54:48 種目別順位 9/57 総合順位 112/489 計測ポイント スプリット ラップ 1区 5km 00:17:49 00:17:49 2区 3km 00:32:22 00:14:34 3区 1km 00:37:52 00:05:30 4区 3km 00:54:48 00:16:56 なんとファミリーの部で9位!10位以内入りました!2区の親父もキロ5分どころか4分51秒とここ最近でかなりの激走、3区は少し調子落としましたが4区の嫁もキロ5分39秒でなかなか。ASCの画像もメンバー分ありました。1区1区→2区中継も 2区3区4区また1年鍛えて来年はベスト6!?本日の走破距離 27キロ今月の走破距離 298キロ今年の走破距離 2577キロ
2008.09.19
コメント(6)
9/18この異動で職場も立場も変わり、まだなーーんにもできないんですが、そういう時やから余計思うのか、今までの自分は全てにおいて「ぬるかった…」仕事ぶりも立場もすべて…よくあれで仕事した気になってたな、と。まいった…せっかく堺に来たのでだいぶ遅れましたが長居公園で長居ウインド練習会に参加。8.4キロPR(7'54"-3'45"-3'49"-3'45"-3'46"-3'43"-3'49"-1'41")キロ4分で周回4周回れればいいな、と思ったものの、他の人につられペース上がってしまい、3周でやめときました。ぬるいわ…本日の走破距離 12キロ今月の走破距離 271キロ今年の走破距離 2550キロ9/17今日も業務引き継ぎで結構ふらふらです。しかーーし、二日も空けるわけにはいかんので、途中天六から帰宅ラン。スーツは何とかリュックに詰め込むもクツが入らん。クツ手持ちの10キロ。はしったる。本日の走破距離 10キロ今月の走破距離 259キロ今年の走破距離 2538キロ9/16「9.11」といえば同時多発テロですね。世界貿易センタービルの崩壊は衝撃的でした。それに比べりゃ?大したことないんですが自分にとっても今年の「9.11」は衝撃的でした。ありえへん辞令(笑)でこの日は異動先に初出勤。何だかわかりません(笑)仕事終わって誘っていただき飲みに行きました。「もう走ってる場合やないんちゃう??」シャレともマジともとれるお言葉いただきました。久々終電。明日も早い…
2008.09.18
コメント(6)
朝のうちに練習。15キロぺーラン。涼しくて汗かいて止まると肌寒かったりします。15kPR 60'30"20'33"(4'07"-4'06"-4'10"-4'01"-4'07")20'20"(4'02"-4'05"-4'04"-4'02"-4'04")19'37"(4'02"-3'57"-3'58"-3'49"-3'48")キロ4分10から5キロでキロ5秒ずつアップ、知ってる人、知らない人、ランチームの団体など走ってる人が多かったので気がまぎれました。おかげで無事に、最近にしては上出来の結果でした。ラスト2キロはなに??昼から鉄板焼き。「神楽」というパフォーマンス鉄板焼きに店に行きました。なかなか楽しかったですわ。本日の走破距離 21キロ今月の走破距離 249キロ今年の走破距離 2528キロ
2008.09.15
コメント(2)
駅伝カーニバル大阪、見事完走です。チーム谷岡ファイターず 54分48秒ファミリーの部で20番以内ぐらいでしょうか。みんな結構イケたみたいです。ナイトランの仮装チームとはアンカー勝負にまで持ち込む健闘ぶり(笑)今年も救急車のサイレンが鳴りやまぬ中、無事完走しました。お疲れ様~。本日の走破距離 6キロ今月の走破距離 228キロ今年の走破距離 2507キロ
2008.09.14
コメント(2)
今日は帰宅ラン。途中刺激入れでペース上げたりしながら。足軽いです、いい感じです。さて、明日はいよいよ駅伝カーニバル。No.1106番、チーム谷岡ファイターず(F's)ガンガン行きますよ。1区 私 目標17分30秒2区 親父69歳 最近キロ5分も苦しいというが調子良ければ…3区 義弟 ややメタボではありますが見た目以上の激走です4区 嫁 アンカーで実力以上の走りを発揮するか!?ってな今年のメンバーです。明日は走りやすい天気になればいいですねー。本日の走破距離 17キロ今月の走破距離 222キロ今年の走破距離 2501キロ
2008.09.13
コメント(2)
今の職場で最後の勤務となるので、ウケ狙いもこめて出勤ランで、と思いましたが起きれませんでした(笑)職場にて、お祝いの言葉もいただくんですが、声掛けてくれたり電話くれたりする方みんな開口一番、「大変やでぇ」ってどういうこと(笑)大変なんはわかるけど、「この大変さ乗り越えたら福岡確実!」とか、そんなん無いかな。無いわな。とりあえずK阪電車に乗ることはほとんどなくなるので、帰りにでも時刻表いっぱい貰って帰ろう、と思ったら帰宅ランする予定でした。3日サイクルの勤務もなくなるので土日が休みになりレースには出やすくなります。くそっ、くすのき駅伝出れとったやん…毎週毎週出るわけには行きませんが、幅が広がりましたねー。まずは日曜の駅伝カーニバルや。
2008.09.12
コメント(2)
休みの今日はロング走の日。朝、1日の予定を思案してると電話が鳴りました。「?」「!」「…」転勤です、しかも少し偉くなります。しかーーし…いろいろ考えるとそういいことでもないのです。給料へって私的時間が減って責任が増えるのです。なんじゃそらって感じでしょ?気になることが一つあり調べました。家から職場まで約30キロ…帰宅ラン週イチぐらいですかねぇ。3日おきの泊まり勤務も日勤に変わるのでどう練習を組めばいいか…参りましたわ、今頃何で??福岡や別大は離れていくのか!?今日は万博外周4周で30キロ。20キロ過ぎから足が全くもたずヘロヘロジョグになってしまいました。昨日の大塚愛LSDのせい!?本日の走破距離 30キロ今月の走破距離 205キロ今年の走破距離 2484キロ
2008.09.11
コメント(6)
明けの今日は晩に練習会に行くつもり。しかし仕事が中途半端に終わってしまいダラダラと時間をつぶすものの、2時間も早く大阪城に来てしまいました。練習会は結構きっつい内容なんで直前にあんまり走りたくはないんですが仕方ない。LSDで時間つぶし。しばらくすると野外音楽堂から大音響。そういや人が多かったなぁ、誰かのライブか…ちょうどいいわ、ライブ聞きながらLSDじゃ、と野外音楽堂のほうへ。今日は何と大塚愛!特に好きとかではないですが、大塚愛の生歌聴きながら野外音楽堂をくるくるLSD。やっぱり生音聞くとわくわくしますね。お休み中のバンドしたくなりました。しかし大塚愛…しゃべり長すぎ!中盤に静かな曲やりすぎ!!中だるみしてしまいました。しかしおかげで退屈なLSD、気がまぎれました。今日の練習会、メニューは3k、2k、1kのレペティション。杉山清隆とオメガとライブ「サマーサスピション」2時間LSDのおかげか昨日一日休足のおかげか、流しから行けそうな体感。少々粘りも効いてリラックスして走れていい感じです。3k 10分33秒、2kも7分ジャスト。ただし1kは2kの時から足ぴくぴく来てまして、とうとう攣ってしまいました。残念です。しかーーし、手ごたえありあり!日曜の駅伝カーニバルはいきますよ。No,1106 谷岡ファイターず、ナイトラン軍団の一角を切り崩しにかかります(笑)なーーんて。しかしがんばりますよ!本日の走破距離 25キロ今月の走破距離 175キロ今年の走破距離 2454キロ
2008.09.10
コメント(0)
今月はかなりガシガシいってまして、多少の疲労感もあったので今日は出勤ランはヤメました。それだけでもリフレッシュ感ありあり。明日はスピード練習もあるのでストレッチ、補強はしっかりやっときます。うちの近所の陸上競技場で月イチでナイター記録会というのをやってます。今月、来月とちょうど仕事が休みの日なのでこれもいってみようと思います。去年は8月に5000m出ましたが、練習不足で19分20秒だかそこらへんでさっぱりでした。今年はもうちょっといけるでしょ。高校生に混じって初老のカラダにムチ打ってきます。新体連とあわせるとこの秋トラック2つは走りそうです。高校時代の5000mが17分28秒、これを抜けるか、チョイ楽しみにしてます。
2008.09.09
コメント(2)
自分史上空前、前代未聞の走り込み実施中。たかだか500キロ、それぐらい走る方はブログにもいっぱいいますが、(淡路島のガの好きな人とか…)自分は500キロはもちろん、400キロも去年1回走っただけでして、平均とっても350もないですわ、たぶん。これは途方もない距離なんですよ。そんな疲労も既にガンガンにじみ出つつ、今日はぺーランの日。朝カミサン送り出して寝てしまいました。正直しんどい(笑)昼まで寝て2時半ごろからぺーラン。日差しカンカンですけど気温は高くないような。と言っても真夏ほどには、ってことで。スタートしても体感飛ばし気味、それで4分6なんであぁ、まだ駄目だわ。少々風もあり、公園の草刈りの粉を全身に受けながら粛々と距離を経て何とかできました。さっぱりペース上がらず安定せず。よくわかんないっす。15KPR21'02"(4'06"-4'13"-4'15"-4'10"-4'17")21'12"(4'12"-4'13"-4'17"-4'13"-4'14")20'58"(4'10"-4'09"-4'13"-4'08"-4'14")本日の走破距離 21.5キロ今月の走破距離 150キロ今年の走破距離 2429キロ
2008.09.08
コメント(2)
まずは淀川マラソンハーフエントリーしました。人気レースだそうなんで締め切りにならないうちに。そのほかにも新日本体育連盟の競技会が10月5日だったか、近所の服部競技場であります。これも休みの日なんで出てみます。5000mか10000m。さて、今日も帰宅ラン。疲れは取れたみたいですがちょっとしんどいなぁ。遠回りせず淀川経由の18キロ5分半ぐらいでした。本日の走破距離 18キロ今月の走破距離 128.5キロ今年の走破距離 2407.5キロ
2008.09.07
コメント(2)
DoAsInfinityが3年ぶりに再結成だそうです。そのコピーバンドをやってる身としてはうれしい限りです。さて、その影響でしょうが、youtubeに上げたライブ動画のカウンターがここ数日結構回ってます。1月のライブなんでそんなに再生回数も増えなかったんですが。関連動画で出るみたい。せっかくなんで新しい動画でも…とも思ったりしますが、前回のライブは録れた音がさっぱりでして、なかなか厳しいところです。さて、どうしましょうか…今日も出勤ランです。まだまだ太もも筋肉痛が残ってて、35kの影響デカイです。出勤すると来月の仕事のシフトも変わっており、秋の予定も練り直しです。まずは11月2日の淀川マラソンをハーフで、11月23日の福知山を中心に組んでいこうかと思います。淀川マラソンはもちろん80分、練習次第で78分台も視野に入れていこうかと。福知山は2時間45分!と強気で行こうか、まずは最低50分、防府で45分…とかいろいろ考えるところです。いや、どうせなんで、淀川78分台、福知山45分切りで行きましょう!2ヶ月しっかり練習してテンションアップのためにも!本日の走破距離 18キロ今月の走破距離 110.5キロ今年の走破距離 2389.5キロ
2008.09.06
コメント(0)

カラダがイケたらぺーランやってやれ、と思ってましたがやはり35キロ走の負担は大きいです。LSDペースで伊丹空港滑走路はしっこへ。スイミングから近いことに気が付いて行ってみました。ここは飛行機が超でかく見えることで有名。滑走路の端なんで。着陸しようと向かってくる飛行機はそりゃ大迫力ですよ。適当に飛行機見て帰りました。途中緑地公園でかき氷。うめぇ~~!あぁ、そういやこんなジョグしばらくしてないなぁ…走るばっかりが練習じゃないよねー。整骨院行って晩御飯の後、カミサンとも軽くジョグ。来週は駅伝カーニバルだからねー。本日の走破距離 16.5キロ今月の走破距離 92.5キロ今年の走破距離 2371.5キロ
2008.09.05
コメント(0)
今日は夕方まで仕事して練習会に行くつもりでしたが、うちの会社も経費削減で簡単に残業できなくなってしまい、昼前に帰ってきました。ここは予定前倒しでロング走ガツーーンと。そんなに熱くはなさそうだし35キロ目標でスタート。万博外周5周でトータル35キロ、2時間57分ほどで無事終了。キロ5分ほど、終盤足の疲れもたいしてなく、ペースも落ちることなくいい練習ができたと思います。途中ゲリラ雨が来そうなまっ黒な雲、その前に浮かび上がるのは西日に照らされた観覧車、そこにぽつぽつっと雨が落ちてきて…観覧車の後ろに大きな虹が出ました。悲しい出来事のあったところなのでいろいろ考えましたが、それでもきれいな虹は最高でした。あの虹をくぐってあの虹の向こうへまで走っていけそうな…over the rainbow自分にとっての「虹」はいったい何なのでしょう…その虹を超えたらそこには何が…本日の走破距離 35キロ今月の走破距離 76キロ今年の走破距離 2355キロ
2008.09.04
コメント(4)
うちの一家で、この時期の恒例となりつつあるイベントがあります。EKIDENカーニバル大阪!ファミリーで出るようになって3回目を迎えます。はじめは妹一家と合同チーム、去年はうちと妹一家と2チーム、今年はまた合同1チームでの出場です。親族チームなのでエントリーもファミリー部門です。他のランナーさんたちと「ファミリーチームでの参加」という話をすると必ず、「お子さん大きかったんですねぇ」という返事が返ってきます。たしかにメンバー4人の駅伝でファミリー部門というとどうしても「父、母、子供2人」というメンバー構成が浮かびますが、それぞれのポジション?が違います。「子供」に間違いはないですが、「私の子供」ではなくて「私が子供」です!そうです、うちのチームは「私の父」が走ります(笑)今年のメンバーチーム谷岡F's(ファイターず)1区 私(40歳)2区 私の父(69歳)3区 義弟4区 私のカミサン「ファミリーチーム」というコトバの響きのホノボノさやフレッシュさ等は微塵も感じませんが(笑)鬼気迫る雰囲気やひたむきさは伝わるかと思います(?)ファミリーの部で一昨年17位、去年23位ぐらいだったか、今年はどうでしょ?10位以内は厳しいかなぁ。がんばりましょう。いつも練習させていただいてるチームも今年は精鋭チームがショートで参戦ということなので、その様子が間近に見れることも楽しみにしています。谷岡ファイターず、見かけたら応援お願いします(笑)
2008.09.03
コメント(4)
9月に入りました。福知山までふた月と2/3、気持ちを切り替えてしっかり練習しないと。ということでぺーラン。というモノの曇りで暑そうじゃないんだけど、湿度が高いようです。なんとか15k貫徹最優先で4分15秒イーブンということで。入りからペースが上がらず大変そうです。ペースは定まらず確かに大変でした。ラスト5キロ落ちてしまったのがもったいない。これでも体感的には結構こらえたんですけど。15kPR20'52"(4'15"-4'12"-4'13"-4'03"-4'07")20'38"(4'07"-4'07"-4'08"-4'03"-4'10")20'49"(4'10"-4'12"-4'11"-4'05"-4'09")これからふた月、ぺーランとロング走を中心にがんばってやっていきましょう。本日の走破距離 21キロ今月の走破距離 41キロ今年の走破距離 2320キロ
2008.09.02
コメント(2)

例の倉敷の画像、すごくいい保存方法をお教えてもらいました。どうもありがとうございますー!実は動画も発見しました。↓ここの開始27秒から30秒あたり、http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1066785画質良くないですが一瞬通り過ぎます。ウェアの色で一目瞭然でした。うふふふっ 今日は帰宅ラン。経費節減のあおりで30分早く帰ることになったのでその分少し遠回りで20キロ。いいペースで走れました。この9月は走り込みますよ~~本日の走破距離 20キロ今月の走破距離 20キロ今年の走破距離 2299キロ
2008.09.01
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


![]()