暇がない!

暇がない!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

立ち食い蕎麦

(0)

立ち食い蕎麦・路麺

(1364)

酒類

(2)

本日の一皿

(44)

自転車

(30)

(0)

Comments

蛍イカ 茹で美@ Re:TOEI オーダーフレーム(02/08) フルスペック、素敵です。パーツのアッサ…
楽団クレッセント@ Re:釜屋@白山(07/01) お久し振りです、その節はお世話に為りま…
ばかぼん@ Re[2]:そば弁(07/01) あー別店舗!w asm,1ys,nmr ですか? …
s.H @ Re[1]:尾久そば@尾久(06/29) HIRO’Sさん、こんにちは。 いつもコ…
s.H @ Re[1]:そば弁(07/01) ばかほんさん、こんにちは。 いつもコメン…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Aug 16, 2011
XML
【東(アヅマ) 新御徒町】

冷しなす+竹輪(ネギ抜き) 510円 (冷しそば 290円 なす 80円 竹輪 140円)

東(アヅマ) 

東(アヅマ) 


東(アヅマ) 

 東(アヅマ) 

東(アヅマ) 


ごちそうさまでした。 また来ます。

 (以前の記事  2011/2/16 2011/5/7


訪問日:2011/8/16  火
住所:台東区小島2-20-6
営業: 6:00~18:00頃  (土 ~14:00頃)  休:日・祝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2011 11:37:29 AM
コメント(26) | コメントを書く
[立ち食い蕎麦・路麺] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


長茄子  
出挙 さん
茄子天は頼んだ事なかったので
その大きさにビックリ!

私はここのお汁は
うどんに合わせるのが好きなので
そればっかりです(笑)

おろしが大盛りなので
専ら
「冷しおろしトロロコブうどん」
を食べています。
これ喉ごしが良くって
30秒くらいで食べちゃいます(爆)
長くても一分以内かな
いつも食べ終わってから
もっとゆっくり味わって食べようと
後悔するのですが
どうも先に経ちません(爆) (Aug 19, 2011 11:58:20 AM)

Re:長茄子(08/16)  
s.H  さん
出挙さん、こんにちは。 いつもありがとうございます。

>茄子天は頼んだ事なかったので
>その大きさにビックリ!
-----
目の前に並んだ天ぷらをキョロキョロしながら選ぶのが好きで、この日は特に茄子が目立っていて思わず注文しちゃいました。

>これ喉ごしが良くって
>30秒くらいで食べちゃいます(爆)
>長くても一分以内かな
-----
こちらのうどんを長くても一分以内とは… 凄すぎます(爆)

(Aug 19, 2011 07:11:27 PM)

おろし  
アントニオジュニア さん
ここは、おろしの量が半端じゃないですね。しょうゆをかけたら、それだけで、丼飯一杯いけそうです。

お汁については、関東・関西、お蕎麦・うどん、なんでもござれって感じです。

ここのうどんは、乾麺を製麺所で茹でて、都度湯がきって感じですが、ときどき食べたくなりますね。基本はお蕎麦ですが。

ところで、お店の方が、温かいかけそば(うどんだったかも)に、おろしをたっぷりのせて食べているのを目撃したことがあります。

よくよく考えれば、天つゆみたいなもんで、二日酔いの朝にでもやってみます。

明朝の可能性がかなり高まっています。

栄養的にみれば、斜め前のすき家で、納豆朝食か豚汁朝食でも食べた方がいいんでしょうが、そうもいかない日が多すぎて…。



(Aug 19, 2011 08:08:07 PM)

Re:おろし(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
おろしも良さそうですね! まだ未食なので、何時か食べてみたいと思います。 (Aug 20, 2011 11:30:58 AM)

早めに行かないと  
アントニオジュニア さん
sHさん こんにちは!

昨晩、この記事を読んでから、今日は、アヅマに行くぞと決めていましたが、昨晩の深酒のせいで、行くのが13時過ぎになってしまいました。

天ぷらはほとんど売り切れで、ソーセージ天、あじ天が一人前ずつ残っているだけでした。

ということで、結局、かけそばにしました。

おろしは、ものすごい量なので、載せるのは躊躇しますね。

次回は早めに行くこととします。 (Aug 20, 2011 04:28:08 PM)

Re:早めに行かないと(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
食べたいものが無いと寂しいですね。 次回はお好みの物を食べてきて下さい! (Aug 20, 2011 08:23:52 PM)

Re[1]:早めに行かないと(08/16)  
アントニオジュニア さん
s.Hさん こんにちは。

さすがに13時過ぎなら、春菊天でも大丈夫だろうと思って行ったのに、天ぷらすっからかんだったので、がっかりしましたが、さっさと行かなかった自分が悪いのです。

気のせいか、今日のおつゆは少し塩辛く感じました。

とにもかくにも、ここの蕎麦とおつゆは本当に美味しいですね。

ところで、ここは、きつねがないんですね。

仕込みが大変な割には、注文が少ないからなんでしょうか。

きつねがしっかりしている小諸蕎麦でも、きつねを頼む人はあまり見かけないように思います。

アヅマのおつゆなら、きつねもOKのような気がしますが。




(Aug 20, 2011 09:00:00 PM)

Re[2]:早めに行かないと(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
たしかに、きつね見かけませんね。

このおつゆにきつねは旨そう。 (Aug 21, 2011 01:04:14 PM)

大根おろしうどん  
アントニオジュニア さん
SHさん こんにちは!

今日は浅草で夕方五時から用事があったので、当店に寄ってみました。

課題は、温かいかけうどんに大根おろしトッピング、なす天か春菊天があれば、それをのせてという作戦でしたが、閉店時間間近なので、予想通り、天ぷらは殆ど無く、思い切って、大根おろし、かけうどんにチャレンジしました。

「おろしはのせますか?」と聞かれ、すかさず「はい」と言ってしまいましたが、別椀が正解だったかもしれません。

とにかく、量の多いこと、多いこと。

大根おろしがお汁に混ざらないうちに、お汁を一口。

いつもどおり、本当に美味しい。

次に、うどんをすすります。

ん、と思いますが、だんだんお汁が馴染んできていい感じになります。

大量の大根おろしとともに、完食しました。

大根おろしのせなら、天ぷらをひとつトッピングしたほうがいいかもしれませんね。

それと、自分的には、やはり、お蕎麦の方が好みかも。

明後日、土曜日の朝にでも、「温かいそば」「春菊天」「大根おろし別盛り」とかやってみたいと思います。

二日酔いの朝に、大根おろしをまずお腹に入れて、麺にお汁が馴染んだところで、お蕎麦にとりかかり、最後に、大根おろしを、お蕎麦に投入。

気分爽快!

次の課題はこれで行きます。


以上、ご報告まで。 (Sep 1, 2011 11:39:51 PM)

Re:大根おろしうどん(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
おろしは量が多いので、バランスをとるのが難しそうですネ。 色々トライしてみて下さい。 (Sep 2, 2011 01:05:34 PM)

癖になってきました  
アントニオジュニア さん
アヅマ@新御徒町は麺もお汁も美味しいので、基本はかけそばなのですが、たまには変化球で、野菜かき揚げをトッピングしてみました。やはり美味しいですね。ただ、はやめにかき揚げを食べないと、だんだんお汁が油っぽくなります。トッピングはナス天か春菊天がよろしいようで。また、コロッケもだいぶ市民権を得てきたようですね。高校時代の学食でよく食べたものですが、当時は、市中でもあまり見かけなかったように思います。

今日は、となりの席のお客さんが、「かけそば」(270円)「ライス」(200円)「ソーセージ天」(100円)、「野菜かき揚げ天」(100円)「ナス天」(80円)、「天ぷら別盛で」という注文をしていました。暗算すると750円。お皿には「大根おろし」(50円)がサービス?でたっぷりのっていましたよ。

ここはとにかく美味しいですね。

多少、体調が悪くても完食できますし、第一、ここで食べると、体調が戻ります。

癖になってきました。

(Sep 2, 2011 07:34:17 PM)

Re:癖になってきました(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
こちらの透き通ったお汁は本当に美味しいです!

確かに癖になりますね(笑) (Sep 3, 2011 02:41:10 PM)

Re[1]:癖になってきました(08/16)  
アントニオジュニア さん
s.Hさん こんにちは。

ここのところ、閉店時間間際ばかりで、天ぷら類がほとんどなくて、寂しい思いをしています。

朝早くに行けるとよいのですが。

選ぶ楽しみ、迷う楽しみってのも、味のうちかもしれません。

(Sep 6, 2011 07:23:11 PM)

Re[2]:癖になってきました(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
目の前に天ぷらがズラッと並んでいると、思わず浮き浮きしちゃいます(笑) 楽しいですね。 (Sep 6, 2011 10:30:57 PM)

Re[3]:癖になってきました(08/16)  
アントニオジュニア さん
s.Hさん こんにちは。
>-----
>目の前に天ぷらがズラッと並んでいると、思わず浮き浮きしちゃいます(笑) 楽しいですね。
-----
今朝、春菊天そばを食べてきました。

春菊天自体がとても美味しいですね。 (Sep 7, 2011 07:21:06 PM)

Re[4]:癖になってきました(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
温かいおそばでは「春菊」が自分の定番です。美味しいですね。 (Sep 8, 2011 01:30:19 PM)

Re[5]:癖になってきました(08/16)  
アントニオジュニア さん
s.Hさん こんにちは-----

ここの春菊天、本当に美味しいですね。

そういえば、春菊天って、立ち食いそば店でしか見かけないような気がします。

老舗の蕎麦屋だと、みつばと小柱のかき揚げとかにあたるのでしょうか。

(Sep 13, 2011 07:30:39 PM)

Re[6]:癖になってきました(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。
-----
春菊・なす・にんじん・ごぼう等々、あまり普通のお蕎麦屋さんではお目に掛かりませんね。 (Sep 14, 2011 10:28:11 AM)

Re:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
アントニオジュニア さん
こんにちは!

今日、初めて、ミニカレーを食べました。
具はあまり入っていませんでしたが、美味しくいただきました。

メニューにカレーライスがあるのに、カレーそば・うどんがなく、きつねそば・うどんもない、そのわりに、大根おろしが大サービスだったり、乾麺をゆでたみたいなうどんが結構、人気あったり、不思議なお店ですね。 (Dec 2, 2011 11:03:15 PM)

Re[1]:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。

>今日、初めて、ミニカレーを食べました。
>具はあまり入っていませんでしたが、美味しくいただきました。
-----
こちらのカレー、未だ食べてません。
一度試してみたくなりました。良いですね! (Dec 3, 2011 02:37:41 PM)

Re[2]:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
アントニオジュニア さん
s.Hさん こんにちは。

ミニカレーとかけそばのセット(お得)で520円というメニューがありますね。天ぷらをおそばにトッピングして600円台。

このご時勢、お得なのかどうかわかりませんが、食べてみて、ああ、美味しかった!というのは確実ですね。

それにしても、カレーそばというメニューがないのが不思議です。

お汁に余程、自信があるのでしょうかね。

(Dec 3, 2011 09:50:13 PM)

Re[3]:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。

>ミニカレーとかけそばのセット(お得)で520円というメニューがありますね。天ぷらをおそばにトッピングして600円台。
-----
セットは魅力的ですね! (Dec 4, 2011 04:46:28 PM)

Re:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
アントニオジュニア さん
お久しぶりです。

記事666件ですね。

さて、先日、冷やしそばを初めて食べました。
とりあえず、かけで。

お汁もたっぷり。

今度は、何か、天ぷらをトッピングしてみます。
(Jul 13, 2012 09:25:49 PM)

Re[1]:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。 いつもコメントありがとうございます。

>さて、先日、冷やしそばを初めて食べました。
>とりあえず、かけで。

>お汁もたっぷり。

>今度は、何か、天ぷらをトッピングしてみます。
-----
天ぷらの種類が多くて迷ってしまいますが、冷しならなすか人参が良いですね。一度お試しください。 (Jul 14, 2012 11:48:19 AM)

Re:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
アントニオジュニア さん
こんにちは。

この暑さ!

やはり、冷やしそばですね。

ナス天にするか人参天にするか、迷ったあげく、ナス天で。

かけでも十分美味しいですが、天ぷらをトッピングすると、また、別の美味しさです。

次回は、人参天と大根おろしトッピングでいきます。

(Jul 17, 2012 08:20:06 PM)

Re[1]:東(アヅマ)@新御徒町(08/16)  
s.H  さん
アントニオジュニアさん、こんにちは。いつもコメント本当にありがとうございます。

>ナス天にするか人参天にするか、迷ったあげく、ナス天で。

>かけでも十分美味しいですが、天ぷらをトッピングすると、また、別の美味しさです。

>次回は、人参天と大根おろしトッピングでいきます。
-----
こちらの冷しは旨いですね!

冷しだとなすや人参の方が固くなりすぎず素材の美味しさを味わえると思います。 色々試してください。 (Jul 17, 2012 09:46:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: