暇がない!

暇がない!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

立ち食い蕎麦

(0)

立ち食い蕎麦・路麺

(1364)

酒類

(2)

本日の一皿

(44)

自転車

(30)

(0)

Comments

蛍イカ 茹で美@ Re:TOEI オーダーフレーム(02/08) フルスペック、素敵です。パーツのアッサ…
楽団クレッセント@ Re:釜屋@白山(07/01) お久し振りです、その節はお世話に為りま…
ばかぼん@ Re[2]:そば弁(07/01) あー別店舗!w asm,1ys,nmr ですか? …
s.H @ Re[1]:尾久そば@尾久(06/29) HIRO’Sさん、こんにちは。 いつもコ…
s.H @ Re[1]:そば弁(07/01) ばかほんさん、こんにちは。 いつもコメン…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Sep 7, 2013
XML
【おばた 橋場】

おばた


おばた

おばた


おばた


おばた


おばた


冷したぬきひもかわ(ネギ抜き) 480円

おばた


おばた


ごちそうさまでした。 

また来ます。

  以前の記事   2011/2/5  むじなそば 460円
2011/7/23  冷したぬきそば 480円
2013/1/23  天ぷら細うどん 400円


訪問日:2013/9/7  土
住所:台東区橋場 1-6-2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2013 03:44:58 PM
コメント(14) | コメントを書く
[立ち食い蕎麦・路麺] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おばた@橋場 (09/07)  
DK42 さん
おや?プチトマト載ってませんね??
昨年夏より冷し系がリニューアルしてトッピング(&お値段w)が豪華になったんですよ。
あのプチ清涼感がいいい〜んですが。。 (Sep 17, 2013 12:21:05 AM)

Re[1]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
DK42さん、こんにちは。 いつもコメント本当にありがとうございます。

-----
実は刻み海苔の下に鎮座しております。
ちょい高目な感じですが、具沢山で豪華さに惹かれちゃうんですよね~。
冷しのひもかわがモチモチ系でイイ感じ。
冷しの細もきになります。。。 (Sep 17, 2013 11:34:16 AM)

Re:おばた@橋場 (09/07)  
ばかぼん さん
麺も買えるんですか!
やきそば90円って「?」でしばらく悩んじゃいましたw
ひもかわの「かわ」って「川」だったんですね。 (Sep 20, 2013 08:54:59 AM)

Re[1]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
ばかぼんさん、こんにちは。 いつもコメント本当にありがとうございます。

-----
山田製麺所 本店@北上野でも「ひも川」とありますね。 あまり詳しくないけれど「紐川」もどこかで見たことある様な……
誰か教えて下さ~い!! (Sep 20, 2013 07:25:17 PM)

Re:おばた@橋場 (09/07)  
DK42 さん
ひもかわの語源は、江戸時代に東海道芋川宿で名物となった平打ちうどんが間違って伝わり、いもかわ→ひもかわになった。と大帝から教わりました!
なので基本的に漢字表記はあて字なんだと思います。
元を正せば川は合ってるとも言えますが^^; (Sep 22, 2013 03:15:12 PM)

Re:おばた@橋場 (09/07)  
soba さん
いやいや 
こちらに書いてあったのがあまりにも
面白かったので
書き留めておいただけです
http://hyakurakuten.iza.ne.jp/blog/entry/2724873/

この方すごすぎです (Sep 22, 2013 10:22:10 PM)

Re[2]:おばた@橋場 (09/07)  
美み緒 さん
訂正:m(__)m
往来の客をもつなぐ大帝の書 (Sep 23, 2013 05:17:34 AM)

Re:おばた@橋場 (09/07)  
ばかぼん さん
百楽天って方、すんごいですね。。 (Sep 23, 2013 05:18:25 AM)

Re[2]:おばた@橋場 (09/07)  
美々緒(B B )です さん
sHさん、こぴへミスりました、お手数で無ければお削除を~~m(__)m


>往来の客をもつなぐいも大帝の書
-----
(Sep 23, 2013 08:29:03 AM)

Re[1]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
DK42さん、こんにちは。 いつもコメント本当にありがとうございます。

-----
sobaさんのお話を詳しく覚えていられてDKさん流石です! 自分はいつもヨッパなので右から左に……

たしかに検索すると殆どが「ひもかわ」表記ですね。
勉強になりました。ありがとございます!! (Sep 23, 2013 06:00:15 PM)

Re[1]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
sobaさん、こんにちは。 いつもコメント本当にありがとうございます。

-----
いや~、sobaさんのアンテナの立て方がビンビンで凄いです。

百楽天様、本物の学者さんの様な雰囲気ですね。 引用されている文献が半端無くてそれを細かく考証していて、一つの論文って感じ。 凄過ぎ!!! (Sep 23, 2013 06:14:00 PM)

Re[3]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
美み緒さん、こんにちは。 コメント本当にありがとうございます。

-----
素晴らしい一句ですね。
今回の大帝の著書の魅力を端的に表わしている様な…… 気に入りました!! (Sep 23, 2013 06:19:29 PM)

Re[1]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
ばかぼんさん、こんにちは。 いつもコメント本当にありがとうございます。

-----
凄過ぎて、自分は後半ついて行けなかった(笑) (Sep 23, 2013 06:20:55 PM)

Re[3]:おばた@橋場 (09/07)  
s.H  さん
美々緒(B B )ですさん、こんにちは。 再コメント本当にありがとうございます。

-----
いえいえノープロブレムです。
また色々教えて下さいネ。 (Sep 23, 2013 06:22:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: