PR

Calendar

Profile

しぃな0383

しぃな0383

Comments

あつぼんkero5 @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) こんばんは~~。 ご無沙汰しております…
たちまゆ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) しぃなさん、お久しぶりです。 お嬢ち…
ゆかいな仲間♪ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しています~。 更新お待ちして…
そらまめひよこ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しております。 しいなさんの日…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 3, 2006
XML
カテゴリ: ニッポン探検隊
■義母&義姉、来日

去年の結婚式以来なので、 1年ぶり の来日の義母と義姉。

今日のこの日まで、人魚と2人で毎日カウントダウン&練習。

「人魚、義母ちゃんと義姉ちゃんが来たら、なんて言うんだっけ?」

「ナイス・トゥ~・ミィ~チュ~(^^!だよね。」 ←と目で訴えていると思う。

「そうそう(^^ で、人魚は「にこりーん♪」ってやるんだよ、いいね。」

もぐら君は空港まで迎えに、ワタシはその間、この期に及んでお部屋の掃除。  ←早くやりなよ。

最後のアイロンがけに入ったところで、みんなが到着♪

1年ぶりの再会だが、いつもメールでやり取りしているので、あまりご無沙汰と言う気がしない。

便利な世の中になったなぁ、と思う、年寄りなワタシ



■お宮参り

再会のハグもそこそこに、15分で2人にお茶を用意しメイクしマニュキアを塗ったワタシは

人魚のお宮参り

着物 が大好きなワタシだが、自分では着れない・・・。

2時間後セットと着付けが終わったワタシが自宅に戻ると、すでに両親も到着していて、

全員で車で出発

行き先は赤坂の 日枝神社 。初めてもぐら君が来日した時に初詣に訪れた神社である。

omiyamairi01.jpg


omiyamairi02.jpgomiyamairi03.jpg

omiyamairi04.jpgomiyamairi05.jpg


祝詞 は予約していなかったのだが、平日だった事もありがらがらで、その場で受付。

10分ほど待って他の七五三のお子さん、健康祈願のおじさんたちと一緒に、祝詞を頂く。

義母、義姉はもちろんのこと、もぐら君も初めての経験だったので、  ←ワタシも・・・?

なんだか思いがけなく良い思い出になった





■会食@ももたろう

神社の後一度帰宅し、ちょっと休憩した後は、早めの会食。

近所に『 ももたろう 』と言う炭火焼屋さんがオープンしたので、そこの小さな個室を予約。

ワタシの両親と義母&義姉は1度しか会った事がないのだが、メールのやり取りもあって、

良好な関係を保っている。今回は狭い個室だったのでその関係がより近くなった気がする。



もぐら家も日本の 居酒屋 に喜んでいた。



■人魚の成長

ここ最近、しぃな母が訪れる度に目を合わせて笑うようになってきた人魚

その成長は、義母と義姉の訪問で目覚しく進んだ。

とにかく 「きゃぁ♪」 とか 「くっくぅ~♪」 「あーぁ(^o^」 という声が頻繁に出るように

なったのだ。しかもちゃんと焦点が合っている! 相手が笑うと笑い返す。

相手が何かを言うと、何か返事する。

「人魚、いつのまに 英語 と言うと、

「きゃぁ♪♪♪」 と返事。 もぐら君がなにか仕込んだのかな。



■大事件、発生

はい。ちょうどこの日記を書いているとき、人魚が 「すくん、すくん」 とぐずり出した。

もぐら君がフライパンで ホットサンド を焼いていたのだが、ちょっと焦がしてしまったので、

その香りでおなかが空いちゃったのかな、なんて言いながら、添い寝して唄でも歌い始めると、

その唄に合わせる様に遠くで 消防車のサイレン が鳴っている。

人魚はなかなか寝付けないようだ。

そして、そのサイレンはだんだん近づき、遠ざかることなく、まさにうちの前の通りで停まった!

さすがに私も慌てて、ぐずる人魚に 「ちょーーーっとごめん!」 と言い残し急いでベランダへ。

するとなんとアパートの目の前に6台もの消防車 そして消防隊は・・・、

うちのアパートへ!!!

「まさか、さっきのホットサンドのせいじゃないよね(^^;」 ともぐら君と義母。

横を見るとお隣さんもベランダへ出ていて 「どうもうちの階らしいですよ(^^」 と笑顔。

まじですかーーーーーーーーーーーー!

なにしろ我が家は日本語が分かる人間がワタシだけ。  ←人魚も日本人だけどね。

妙に 使命感 を感じて、思わず階段で1階まで走ってしまった。  ←うちの部屋じゃないよね??

1階では、消防隊の周りにあつまる住人。 たしかに1階と2階は煙のにおいがする??

その香りを感じた住人が管理会社へ電話し、管理会社が消防に通報してくれたらしいのだが、

どこでどう間違えたのか、6台も消防車が来てしまったらしい。  ←更にパトカー。

結局、水道管か何かパイプから発生した 小火 だったらしく、けが人はもちろんなし。

その頃、我が家の英国人たちはネットサーフィン&テレビ鑑賞をしていた、ははは。

何事もなくてよかったね。  ←人魚は目をパッチリ開けてきょとんとしていた。

少なくとも我が家のホットサンドが原因じゃなくて、本当に良かった・・・。

fire01.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2006 10:57:18 PM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: