そう、焼き茄子はあっさりとして肴にはぴったりですよ。
カツオブシをたっぷりとすけてカボスをしぼって醤油をタラリ、
ふふふ、Burnet姉さん、たまりませんよね。

ああ、お茶漬け、もう駄目です。
日本人ってあっさりとしているのですが本当においしく食べるのですよね。ああ。 (2007.10.06 06:20:35)

里の茶屋『しゃらの木』幸せにもっと元気に

PR

Profile

しゃらの木.

しゃらの木.

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.04
XML
カテゴリ: ■爺と婆の立ち話


1004-1.gif

フク爺「サチ婆さんや、おはようさん」

サチ婆「ああ、フク爺さんや、おはようさん」

フク爺「おっと、今朝はちゃんと挨拶してくれたわい」

サチ婆「ふふふ」

フク爺「サチ婆さん、今朝の御飯はおいしかったかいのう」

サチ婆「ハイハイ、とてもおいしいございましたよ」

フク爺「朝御飯がおいしい、それが一番じゃ」

サチ婆「来週あたりは今年の新しい御飯が戴けそうですよ」



サチ婆「新米を戴ける、ありがたいことじゃ」

フク爺「そうじゃのう、おいしい御飯、おいしい味噌汁、おいしい漬け物」

サチ婆「そう、茄子の一夜漬けがおいしいわいな」

フク爺「ふふふ、秋は何でもおいしいのう」

サチ婆「本当ですわい。歳をとっても、秋だけはおなかがグーとなりますわい」

フク爺「エッ、サチ婆さんでも腹がグーっちなるかい」

サチ婆「ふふふ、おなかは正直ですよ」

フク爺「ふふふ、秋やけんな」

サチ婆「フク爺さん、お茶をどうですか?茄子漬けもありますよ」

フク爺「ああ、こりゃ、たまらんわ」

サチ婆「フク爺さん、秋ですよ」



banner_01.gif

人気blogランキングへ
←ランクアップのために良かったらクリックして下さいな!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.04 07:28:54
コメント(7) | コメントを書く
[■爺と婆の立ち話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


しゃらの木さん  
子供のころ 母に連れられて ご近所にいくと
お菓子ではなく お漬物がでてきた 思い出が
あります。
ご自慢の お漬物です。
その おうちによって 漬け方が 違うのですよね
寒くなると 凍ったお漬物が しゃりしゃりいいますよ.:*゚..:。:.::.*゚:.。:.
鰊漬けがたまりません。

(2007.10.04 07:44:54)

Love姉さん、こんばんは  
Love姉さん、田舎ではお菓子ではなく漬け物でしたよね。
子供の頃は漬け物よりもお菓子ですよね。
そうそう、漬け物にはその家の味が込められていますからね。
ふふふ、漬け物をわざと凍らせると、お酒の肴にぴったりですよ。
漬け物がある……日本人に生まれて良かったと思いますよ。
朝、温かい御飯と味噌汁と……ふふふ、漬け物ですよね。
Love姉さん、ああ。日本の朝食ですよ。
(2007.10.04 21:17:23)

一汁一菜  
Burnet  さん
朝の味噌汁は身体を温めて
朝の卵は、脳の働きを活発にするのよね。
茄子は嫁に食わすなと言うけれど
これは姑さんの優しさね。
暑い日、茄子焼きで一杯は最高でしょう
キータンさん?

お茶請けに、漬物は最高です。
茄子を切って、塩で揉んで
水気を切り、おかかとほんの僅かなお醤油で頂くのも美味しいわ。


(2007.10.04 23:54:09)

Re:茄子の漬け物(10/04)  
M・H友人 さん
茄子はへたのところが一番美味しいそうです。私はいつも切って捨てていたゎ。70代の女性が「義母がそう言っていた」と・・・。随分と50年前のお話みたい。 (2007.10.05 23:30:41)

Burnet姉さん、おはようございます  

MH姉さん、おはようございます  
MH姉さん、旅からお帰りなさい。お疲れ様でした。
雨も降らずに良かったですよね。
今度、ゆっくりと話を聞かせて下さいな。

ふふふ、茄子のつけもの、私にはどこでもおいしいですわ。テヘヘヘ。 (2007.10.06 06:22:33)

ブログのことで  
mail66  さん
突然のコメントで失礼いたします。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
(2007.10.06 08:15:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: