里の茶屋『しゃらの木』幸せにもっと元気に

PR

Profile

しゃらの木.

しゃらの木.

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.18
XML
カテゴリ: ■爺と婆の立ち話


1018-1.gif

サチ婆「フク爺さんや、おまえさんは眼鏡はかけんのかいのう」

フク爺「かけん」

サチ婆「新聞を読む時もか」

フク爺「かけん」

サチ婆「本を読む時もか」

フク爺「かけん」

サチ婆「見えるんかい」

フク爺「見える」



フク爺「田舎ん男しは眼鏡かけたら仕事できんけんな」

サチ婆「キイロウ爺様はかけちょった」

フク爺「キイチロウ爺さんはインチェリやったけんな」

サチ婆「ふむふむ」

フク爺「田舎ん男しは汗を出す、身体を動かす、眼鏡は邪魔じゃ」

サチ婆「そりゃそうだわさ」

フク爺「それに田舎には眼鏡屋なんかねえ」

サチ婆「そう言われたらそうやわな」

フク爺「買わん使わん、それが一番や」

サチ婆「ふむふむ、フク爺さんの話のとおりやわな」

フク爺「ああ、秋やな」



banner_01.gif

人気blogランキングへ
←ランクアップのために良かったらクリックして下さいな!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 07:42:33
コメント(4) | コメントを書く
[■爺と婆の立ち話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:眼鏡(10/18)  
EYASUKO  さん
おはようございます♪
うちの部落のジイサマ連、歳はアッパー75クラスですが、まだまだ達者で、力仕事はするは、常会に出てきては喧々囂々、元気なものです。たしかに、田畑仕事のときはメガネはしてませんね。 (2007.10.18 09:51:10)

YASUKOさん、こんばんは  
YASUKOさん、こんばんは。
静かな夜です。田舎の夜は本当に静かです。
猪がそろそろ出てくる時間です。
猪も食べなくては生きていけませんからね。
ふふふ、YASUKOさん、田舎は面白いてすよ。

キータンさんは田舎にはあまり来ません。
ふふふ、オマチの人ときどっているのでしょうかね。
YASUKOさん、キータンさんに田舎に行くように言ってくださいな。

(2007.10.18 20:47:16)

めがね  
Burnet  さん
近頃、庭仕事にもめがねのお世話になることがあります。
PCのせいか、勤務でPC使うようになってから
速度を上げて視力が低下しました。
これも、現代病かな(笑)

でもね、太陽の下では新聞読めるのよ。
段々世の中が暗くなってきたのよ(笑)

(2007.10.19 09:03:54)

Burnet姉さん、おはようございます  
Burnet姉さん、おはようございます。

ふふふ、Burnet姉さんの眼鏡姿、なかなか様になるでしょうね。
草花の世話をする、本を読む、おいしい紅茶を飲む
ふふふ、そこは完全にBurnet姉さんの世界ですよ。

おっと、新聞を読める。それならまだ十分ですよ。
私、私、う~ん、ラーメン屋では困ってしまいますわいな。
眼鏡が曇ってしまいます。
ふふふ、食事の時は、眼鏡をしません。不便でもしません。テヘヘヘ。
(2007.10.20 07:23:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: