元気もりもり!ハッピーになる言葉

元気もりもり!ハッピーになる言葉

PR

Profile

ハッピーになる言葉

ハッピーになる言葉

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June 10, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


川岸

娘が生まれて、名前をつける時のことです。

いくつかの候補は考えてあったのですが、
いざ決定しようと思うと、
とっても緊張して身震いした事を
今でも鮮明に覚えています。

なぜなら、
名前って、 親からの最初の贈り物 であり、
一生の間、毎日使い続けていくもの だからです。


思えば、私の親もそう言う気持ちで
私に名前を付けてくれたんですよね。
名前にそこまでの思いが詰まっていると思うと
自分の名前がいとおしく、
かけがえのないものに思えてきます。


そして、何か辛いことがあった時でも、
自分の名前を思い出すと
頑張ろうって思える
のです。


自分の名前、大好き!




「自分の名前が好きだ」 と思った人は
こちらをクリックしてくださいね。
↓ ↓ ↓
ブログランキング

ブログランキングに参加することにしました。
応援よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2012 07:15:46 PM
コメント(116) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名前が好き(06/10)  
なお05011  さん
私も自分の名前好きだなぁ
けどその文字を見ると未だに抜け出せないでいるよて思い切なくなるときがあります。まだ見つからないよって思います。
けど本当一生の贈り物ですよね
私もいつか子供が出来たら素敵な贈り物をしたいと思います (June 10, 2006 04:53:00 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
わたしも娘が生まれたときは女の子が生まれると思ってなかったので、ほんとに名前を考えるのに苦労しました。
画数を一生懸命調べたり旦那と毎日相談してました。考え疲れて、もう誰か名前を考えてくれと思ったほどです。それでも一生懸命考えてやっと決まったときはうれしくって何度も呼びかけました。
娘が大きくなったら名前の由来を教えてあげたいです。 (June 10, 2006 04:55:44 PM)

ご訪問ありがとうございました  
sunnydays365  さん
私は自分の名前…すきではありませんでした。
親というより、祖母の一存で決めたそうで流行?っぽくなく古風なので、何でこんな名前にしたのだろうっていつも思っていました。
でも、歳を経るにつれてあれ~?なんかいい名前かもって最近思うようになりました。おもしろいですね。 (June 10, 2006 04:56:30 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
∞ほび∞  さん
ありふれた名前なので特別な思いはなかったんですが・・・
親からの最初の贈り物・・・と聞いて
とても大切なものに思えてきました。
(June 10, 2006 05:13:35 PM)

Re:名前が好き  
mie4575  さん
現在1歳の息子の名前は親である私達がつけました。
妊娠がわかった時に私が3人で河原を散歩していて「○○○~」って息子の名前を呼ぶ夢をみたんです。それをパパに言ったら、即「それにしよう!」と言ってくれて、男の子だとわかった時に素敵な漢字を考えてくれました。
代々長男は『正』という字を使うという実家の決まりがあったらしいのですが、それを採用してくれました。人には色々言われたりしましたが私達はとても素敵な名前だと、とても気に入っています。
息子も大きくなったら気に入ってくれるといいなぁ☆ (June 10, 2006 05:15:54 PM)

ありきたりな名前  
オイラの名前はけっこう大勢いらっしゃるので、
たまに人混みの中で知らない人から呼ばれたりして、
勘違いしてしまいます。
好感もてます。

オイラはまだ経験ないですが、
名付け親のみなさんは相当プレッシャーあるんですね。
決めるの難しいだろうなぁ。 (June 10, 2006 05:46:57 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
私は 自分の名前が 平凡で あんまり好きじゃなかったんだケド 今は やっぱりピッタリだな~と 思うようになりました。
子供達には 夫と一生懸命ステキな名前を考えて つけました。皆 気に入ってくれてるので よかったな~と思います。 (June 10, 2006 06:29:50 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
ゆき鳥 さん
つい3カ月前に息子の名付をしたばかりです(笑)。
もめましたよ。長男ですから。
結局、私と主人とで付けました。難しいですよね、ほんとに。

私の本名はとても珍しく、同年代に同じ名前の人は滅多にいません。漢字も同じ人に出会ったことがありません。
それはそれで小さいときはイヤでしたが、今はとても気に入っていて、両親のセンスに脱帽です。

名付けって、自分がその立場になってみないと分からない「緊張」がありますよね。
出生届を出すときも「この子の一生の名前かー」と思うと責任の重さを感じました。

(June 10, 2006 06:33:16 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
私も自分の名前が大好きです。親に感謝です。
「どんな漢字ですか?」と聞かれたときに
「幸せと言う字に・・・」と言うと、「素敵な名前ですね」と言われます。
結婚後の苗字は「お金持ちになりそな名前ですね」と言われます。
子供の名前は、「親しみやすい名前」を選びました。気に入ってくれると嬉しいですね。
(June 10, 2006 07:45:29 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
私の名前は、伯父が漢字を考えてくれたらしいんですが…
「お前の父親(伯父の弟)が、一文字間違って届を出したんや~」ってずっと言ってます。
かたや、父のほうは
「いや、「恵」って聞いた!」と言ってお互いに譲らず… ^^;
その一文字というのは、「恵(え)」なんですが…
伯父は「栄」とつけたらしいです。
ひとつ漢字が違うだけで、なんか自分の名前ではないような気がします。
(June 10, 2006 07:57:23 PM)

好きです★  
ロロ☆  さん
自分の名前。。。
小さい時は、美とかつかない、
かっこいいのがよかったのに~と思ってましたが。。
今は、いい名前だとおもってます! (June 10, 2006 08:35:53 PM)

名前・・・  
私が生まれた時、祖父は八郎にしようと言います。
祖父の名前は七郎でした。母は、父に猛反発し、今の名前を付けて下さったそうです。
名前は宝です。母に感謝! (June 10, 2006 09:00:20 PM)

大好き☆  
saenasaena  さん
ずばり大好き!です
ヨガやアロマの講師活動など、仕事柄、自己紹介をする事が多いのですが、必ず名前の由来と漢字を述べて、自分が気に入っていることを告げます。
そして、いい名前ね~なんて言われようものなら上機嫌です♪
子供たちにもそれなりに想いを込めて命名していますが、お気に入りかはわかりません。。
それでも、想いは伝わるであろうことを願っています。。。
(June 10, 2006 09:36:57 PM)

私は好きですね  
kilala3190  さん
私の年代は、ほとんどの女の子の名前に『子』が付いていて、『子』の付かない私の名前は珍しい部類に入っていました。
(今となっては珍しくも何ともないんですが・・・)
それが、何だか恥かしいときもあったんですが、
学校で、「親に自分の名前の由来を聞いてきなさい」という宿題が出ました。
家に帰って親に聞いたら、いろいろな候補があったんだけど、女の子は結婚したら苗字が変わっちゃうから、苗字とのバランスだけじゃなく、名前だけでも幸せになれる画数の名前を選んだんだという話でした。
残念ながら、そうやって選んでくれたもともとの名前は、祖父が役所に届けに行った時、人名漢字にないといわれ、両親に相談なく同じ音の違う漢字に替えてきてしまったので、画数は関係なくなってしまったんですが・・・(^^)
でも、その話を聞いて以来、自分の名前を恥かしいと思わなくなりました。
いえ、とても好きになりました。
今の名前も、始めに決まった方の名前も。。。
もし、将来私が、違う名前で仕事などをするとしたら、迷わず始めの名前でやっていこうと決めています。
まあ、そんな機会もないまま、ン十年以上が過ぎているわけですが・・・(^^;
(June 10, 2006 09:46:26 PM)

こんばんは。  
銀3  さん
息子の名前は、いちを意味を考えたのは漢字2文字のうち上1文字だけ。下の字は、バランスとか見た目で決めた訳で・・・。
 小2年の時、自分の名前の意味を発表する授業参観がありまして急遽、下の字の意味は、その時に決まりました。大人になったら話してあげようと思っている”親の秘密”です。 (June 10, 2006 09:54:08 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
みぃぃふぁ  さん
姓名判断すると必ず「悪い」って言われちゃうので改名したいと思ったこともありました。
でも、やっぱり両親が考えてつけてくれた名前!
意味を知ると占いより両親の思いの方が強いんですよね~
一生大事にしたいと今は思ってます(^^) (June 10, 2006 10:00:17 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
マサ♪  さん
自分の名前に励まされるなんて、なんて頼もしい!
子供にも、うまく伝えたいです。^^ (June 10, 2006 10:14:01 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
大好きですよ、自分の名前!!
今は「お母さん」とか「○○くんのおばちゃん」と呼ばれる事の方が多いですが・・・。
それも、気に入ってマス♪ (June 10, 2006 10:32:59 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
ayumin123  さん
自分の名前は小さい頃あまり好きではなかったな・・
今は気にしないというか、好きとか嫌いとかの部類ではないですね~。
由来は親の一文字とってひいおばあちゃんが
「これにすれば」と言う感じで決めたと聞いています。
親が一生懸命考えたとは聞いてなかったので・・・

でも自分の子供の名前は好きです。今子供も好きだと言ってくれます。
親がどんな想いで付けたのかなどを、聞いたりするとますます好きになりそうですね! (June 10, 2006 10:34:30 PM)

10年くらい前までは  
平凡なこの名前が好きではありませんでした。

でも、今は大好きです。(^o^)
自分だけでなく、人をもハッピーにする意味だから。

お経の中にも見られる漢字の名前で、有り難いと思ってます。 (June 10, 2006 11:33:42 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
さくら ♪  さん
こんばんは♪
我が家も、娘の名前をつける時すごく悩みましたよ^^
大切な我が子への最初のプレゼント♪
一生、名乗る大事な名前ですからね^^
しかも2人分^^

娘の名前をつけるまで自分の名前の事、正直言ってあんまり興味がなかったけど、とても素敵なプレゼントだなーって、娘を生んで初めて本当の意味が分りました。
そして子育てして、親の有り難みが身にしみて分りました。
今日も素敵な言葉をありがとうございます^^
大事な事ですよね^^ (June 10, 2006 11:49:55 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
夕陽京やん  さん
私は、生まれたときに決まってるものだと信じています。長女も長男も、人につけて頂いた3つの候補の中から選びましたが、最初から、つけたいと思っていた名前、入れたいと思っていた名前がそこにあったのですぐに決まりました。子供は勝手な文句をいいますが、この名前にぴったりの子供だといつもあきれたり、感心したりです。私自身も名前どおりの生き方をしているような気がします。 (June 11, 2006 08:06:47 AM)

お爺ちゃんがつけてくれた名前ですが。  
世界中の人が知ってる超有名人と同じ名前なんですよ~いいのかなあ??? (June 11, 2006 08:28:22 AM)

Re:名前が好き (06/10)  
まやちー  さん
この季節に生まれて
何故この名前??
私は多くの人が疑問に思う名前の持ち主。
中学の時、国語の先生にも不思議がられました。
父のこだわり・どうしてもつけたかったその訳を
不思議がってる人、みんなに教えてあげたい! (June 11, 2006 10:10:56 AM)

Re:名前が好き (06/10)  
自分の名前大好き!だし、もうすでに一体化してしまってます。おかんの身体の一部。この名前でないとおかんで無い。この名前はおかんのためのもの。
 これから漢字検定3級受けに行ってきます。丁寧に自分の名前書いてきます。自分の名前を書くのに緊張するのは久々です・・・ (June 11, 2006 11:30:53 AM)

Re:名前が好き (06/10)  
自分の名前好きなんですけど
母親は自分が付けたのに 名前負けしてるていうし・・^^;
たいそうな名前ではないですからいいんですが、
親も名前を決めるって一大事なのですね。
(June 11, 2006 12:37:38 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
私は、おばあちゃん子なのですが、私の名前をつけたのも祖母です。
同級生にはないタイプの名前(おばあちゃんの世代の名前なんですね~)だったので、
どうして?と思っていたのですが、祖母は、
年をとったらぴったりになる・・・と言ってました。
最近、子供にかたかなの名前をつける人もいると聞き、
時代は変わる、流行に乗るまであと少し・・・
ちょっと期待している今日この頃です。 (June 11, 2006 01:31:12 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
かのん7016  さん
私は割りと自分の名前気に入ってます。女優の演じる役名にも時々出たり。苗字は旧姓より主人のが好きで、今の氏名は離婚しても(??)変えたくないと思っています。 (June 11, 2006 03:55:27 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
わたしも好きです♪外人に漢字にはすべて意味が
あるっていうけどあなたの名前の意味は?
ときかれて、辞書で調べてびっくりした事あります。「尚」日本で説明するときは「和尚さんの尚」
漢字の意味はブッタ。。。 (June 11, 2006 05:13:15 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
花*花8787  さん
こんばんは♪そしてはじめまして(*^_^*)
ご挨拶前にリンクをしてしまい、申し訳ございませんでした。f(^ー^;

ブログを拝見していると、本当に元気になりそうで気付いたときにはリンクしてしまいました。

お子さん、とても幸せですね。なんだか嬉しくなってしまいました。

(June 11, 2006 10:30:05 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
maico2510  さん
子供の頃は余り好きではなかったけど、
今では大好きです(笑)
名前を含めてあたしです←当たり前か (June 11, 2006 11:05:38 PM)

(^-^*)/コンチャ!   
自分の名前・・本名はあまり好きではありません・・残念ながら・・
子供の名前は・・すごくよく考えましたよw (June 11, 2006 11:42:50 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
なお05011さん

自分の名前の意味を見つけるのも
また人生の楽しみでもあります。
一生の贈り物ですから、
一生かけて見つけてみるのもいいですね。

(June 11, 2006 11:59:19 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
やすくんママさん

初めて子供に名前を呼びかける時の
なんとも言えない、
くすぐったいような気持ち。
思い出すだけでじ~んと来ます。
命名に苦労した分、
呼びかける時の気持ちも感慨深いものがありますね。

(June 11, 2006 11:59:48 PM)

Re:ご訪問ありがとうございました(06/10)  
sheep-8  さん
sunnydays365さん

名前は一生ものですから、
時間が経つに連れて
深みが増してくるような名前がいいですよね。
年をとるに連れて
もっと好きになっていくのでしょうね。

(June 12, 2006 12:00:04 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
∞ほび∞さん

子供の頃は、
特別な思いがなかったかもしれませんが、
親の立場になってみると
とっても大切なものに思えてきますね。

(June 12, 2006 12:00:35 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
mie4575さん

私も子供が生まれる2ヶ月ほど前に
娘と話をしている夢を見ました。
それで女の子が生まれると思って
女の子の名前ばかり考えました。

こういう経験ってあるんですね。
息子さんも名前を気に入ってくれますよ。

(June 12, 2006 12:00:56 AM)

Re:ありきたりな名前(06/10)  
sheep-8  さん
かなちん8422さん

同じ名前の人には
好感が持てるんですね。
私の名前は変わっているので、
同名の人や近い名前の人に会ったことがないんです。
一度同名の人に会ってみたいですね。

(June 12, 2006 12:01:16 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
健康だいえったーさん

子供さんたちが名前を気に入ってくれて良かったですね。
親としては何よりです。
旦那さんと一生懸命考えた名前だけに
思い入れもあって毎日呼びかけるのが楽しいですよね。

(June 12, 2006 12:01:34 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
ゆき鳥さん

ゆき鳥さんのセンスは
親譲りのところもあるんですね。

名前を付けることが出来るのは、
本当に素敵なことです。
ゆき鳥さん達が付けた名前なら、
息子さんもきっと気に入ってくれますよ。

(June 12, 2006 12:01:57 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
かめママ漢方さん

確かにお金持ちになりそうな苗字ですよね。
名前も良い漢字で素敵です。
お子さんも名前を気にってくれると思いますよ。

(June 12, 2006 12:02:14 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
☆おばおば☆さん

恵と栄の文字では、全く違う名前ですよね。。。
でもどちらも素敵な漢字なので、
良かったのでは。
名前の由来を聞くと
そこに意味を見いだしたくなりますよね。

(June 12, 2006 12:02:35 AM)

Re:好きです★(06/10)  
sheep-8  さん
ロロ☆さん

美が付く名前って素敵ですよね。
意味の通り文字もきれいです。
名前の文字の通り、
美を求めてハワイ・沖縄と
旅しているのですね。


(June 12, 2006 12:02:57 AM)

Re:名前・・・(06/10)  
sheep-8  さん
バード・防人さん

名前は宝ですよね。
お母様の勇気に感謝ですね。
もし先祖代々、一郎から七郎まで続いているなら
八郎と言うのも、
それはそれですごい名前だったかもしれませんね。

(June 12, 2006 12:03:13 AM)

Re:大好き☆(06/10)  
sheep-8  さん
saenasaenaさん

子供の命名は、
親の思いが必ず伝わりますよ。
きっと気に入ってくれると思います。

自己紹介で名前の由来などを言えるのは
素敵なことです。
参加される方もすぐに親近感が湧きますからね。

(June 12, 2006 12:03:31 AM)

Re:私は好きですね(06/10)  
sheep-8  さん
kilala3190さん

私の年代も(kilala3190さんと近いのでしょうか)
同級生のほとんどの女の子は「子」がついていましたよ。

名前が2つある(?)と言うのも
なんだか素敵です。
自分の新たな一面・可能性がある気がしますね。
始めの名前で何か出来るといいですね。

(June 12, 2006 12:03:54 AM)

Re:こんばんは。(06/10)  
sheep-8  さん
銀3さん

知らぬが仏と言うことも・・・(笑)
夢をこわさない程度にしてあげてくださいね。

(June 12, 2006 12:04:14 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
みぃぃふぁさん

占いよりも、
親の思いの方が強いですから、
一生大事にしてくださいね。

(June 12, 2006 12:04:33 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
マサ♪さん

自分の名前に励まされるのは、
自分で名前を拡大解釈しているところがあるからかもしれません。
でもそれで頑張れるなら、
それもいいかもと思っています。

(June 12, 2006 12:04:54 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
太郎くん0204さん

「それも気に入っています」というコメントが素敵です。
幅の広い生き方をしていますね。
私も見習わなくちゃ。

(June 12, 2006 12:05:28 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
ayumin123さん

子供さんが名前を好きだと言ってくれて良かったですね。
親として嬉しい事です。
そこには子供への思いがあるからなんでしょうね。

(June 12, 2006 12:05:56 AM)

Re:10年くらい前までは(06/10)  
sheep-8  さん
柳井なでしこさん

コメントを読むだけで
ありがたくなりそうなお名前なんですね。
人も幸せに出来る名前って素敵です。
それは人に会うたびに幸せを分けてあげているのと
同じですからね。

(June 12, 2006 12:06:12 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
さくら ♪さん

子供が出来て
初めて親のありがたみが分かることがありますね。
親のありがたみが分かると
子供への愛情も、また増していく気がします。
良い循環が出来てきますね。
さくら ♪さんの双子ちゃん、幸せですね。

(June 12, 2006 12:06:31 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
夕陽京やんさん

生まれた時に決まっているって
そうかもしれませんね。
自分で考えた候補ではないのに
付けたいと思っていた名前があるなんて、
その名前になるべくしてなったと言うことですね。
名前にぴったりの、素敵な人になるんでしょうね。

(June 12, 2006 12:06:47 AM)

Re:お爺ちゃんがつけてくれた名前ですが。(06/10)  
sheep-8  さん
みっちゃん9385さん

いいですね。
ビッグネームには、
それだけでパワーがありますから
みっちゃん9385さんもいいことが起こりますよ。

(June 12, 2006 12:07:05 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
まやちーさん

是非教えてくださーい(笑)
そこまでのこだわりのある名前、
素敵ですね。
一生大事に出来ますね。

(June 12, 2006 12:07:21 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
更年期かあちゃんさん

漢字検定はいかがでしたか。
名前を書くのに緊張するのも
たまにはいいですよね。

自分の名前と一体になるまで馴染んでいるのって
素敵です。
自分らしさを表現できているんですね。

(June 12, 2006 12:07:40 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
まつもとちあきさん

名前負けなんて一時のことです。
人生全体で考えれば、
そんなことはないんですよね。
自分の名前が好きであれば、
必ず自分のものに出来ますよ。

(June 12, 2006 12:08:00 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
ライラック大好きさん

おばあちゃんは、さすが人生を分かっていますね。
人生80年と言いますから、
流行はどんどん変わるんですよね。
そこまで長い目で見られるのも
長い人生経験の賜物です。
時間を超えて楽しめますね。

(June 12, 2006 12:08:26 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
かのん7016さん

素敵な名前なんですね。
そして結婚してさらに好きになったという感じでしょうか。
離婚しても(?)変えたくない、なんて
そんな心配はなさそうですよね。
素敵な名前を謳歌してくださいね。

(June 12, 2006 12:08:44 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
naoの星に祈りを☆さん

尚って、いい漢字ですよね。
外国人に説明する時に
改めて名前の意味を見直す事ってあります。
新たな発見がまた楽しいですね。

(June 12, 2006 12:09:02 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
花*花8787さん

花*花8787さん、はじめまして。
リンクありがとうございます♪
元気になってくれて良かったです。
「なんだか嬉しくなってしましました」という感覚は
私もあります。
良い言葉をまた見つけてきますね。

(June 12, 2006 12:09:25 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
maico2510さん

名前を含めて私って、当然だけれど
その一体感を感じられるのは
幸せなことです。
それが本当の「自分の名前」なんですね。

(June 12, 2006 12:09:42 AM)

Re:(^-^*)/コンチャ!(06/10)  
sheep-8  さん
いぶかずひでさん

お子さんは一生懸命名前を考えてもらって
幸せですね。
いつかお子さんが大きくなった時に
その気持ちを伝えてあげてくださいね。

(June 12, 2006 12:10:00 AM)

おはようございます。  
ランキング参加したのですね。
お互い、
みんなげ「元気」に「幸せ」に
なれるように、
切磋琢磨していきましょう。

ポチッとね♪
してかえりま~す♪

では、
また遊びに寄らせてもらいます。 (June 12, 2006 06:47:53 AM)

Re:名前が好き(06/10)  
私は、好きじゃありませんでした。字画はとてもいいんですが、私したちの時代は??子が、定番の名前で、今でも覚えてるんですが、小学校に入学した時、担任の先生が、私の名前よめませんでした。戸籍上仕方ありませんが、ほんとの名前知ってる人は
あまりいません。普段は櫻って言われてます。カミングアウトします。留美 これが戸籍上の名前です。裁判所に行けば変えられるみたいですが、そのままにしてあります。 (June 12, 2006 08:45:55 AM)

Re:名前が好き(06/10)  
visionavi  さん
私の名前は亜希子です。
「世界の人に希望を与える人」
という意味と自分で信じています。

自分の使命を果たして、命をまっとうしたいです。
自分の名前を呼ばれるたびに、使うたびに、
この使命(氏名)を思いだします。

名前って大切なものだと思います。
生んで名づけてくれた両親に改めて感謝です。

(June 12, 2006 10:28:31 AM)

Re:名前が好き(06/10)  
けろりこ  さん
私の名前は神社の神主さんに付けてもらったようです。
私と同じ名前の知り合いに聞いたら、彼女もその神主さんに付けてもらったみたいで・・・

私の子どもの名前は、夫婦でちゃんと決めました。
最初のプレゼントに彼女も満足のようです。良かった~
(June 12, 2006 12:16:30 PM)

Re:おはようございます。(06/10)  
sheep-8  さん
ハッピーマインド・プロコーチのカタルくんさん

応援ありがとうございます。
私も訪問させてもらうたびにポチッとしていますよ。
「切磋琢磨」
いい言葉ですね。
これからもお互い頑張りましょう。

(June 12, 2006 12:38:48 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
芸者ガールズさん

櫻さんもいい名前ですが、
留美さんってとっても素敵な名前だと思いますよ。
私の名前、とっても変わっているので、
今まで担任の先生で読めた人は、
一人か二人です。
覚えてもらいやすくていいなあと
思っています。

(June 12, 2006 12:39:08 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
visionaviさん

名前に氏名(使命)を見いだす事が出来るのは
幸せですね。
「世界の人に希望を与える人」
素敵すぎます。

私も自分の名前に恥じないよう
頑張っていきたいと思います。

(June 12, 2006 12:39:30 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
けろりこさん

けろりこさんの名前は
他の方にもつけるくらい
素敵なんですね。
いいですね。

子供さんが名前に満足してくれているようで
良かったですね。
親としても嬉しいですよね。

(June 12, 2006 12:39:52 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
子供の頃は自分の名前嫌いでした。
よく名前でいじめられたから・・・
でも今ではいい名前だと思っています。
つけてくれた親に感謝しています。 (June 12, 2006 01:41:46 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
けみどぅ  さん
うちの息子の名前は、大好きです。そりゃあ、自分でつけたから。こんな良い名前は、他にはないよ!ぐらいスキです。

自分の名前はよくある名前ですが、つけてくれた親に感謝しています。 (June 12, 2006 04:27:48 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
名前、きらいだなぁ。特に苗字が変わってるから、どこの家の子かすぐばれちゃって。親が特殊な仕事してたもんだからよけい嫌。下の名前は、最近好きになれそうです♪ (June 12, 2006 06:02:35 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
smily123  さん
あたしも自分の名前大好きですよ♪
難しくて,いつも1度で読んでもらえないんですけど,とっても愛着あって,自分にはもったいないくらいのいぃ名前をつけてもらったって感謝しています★

自分の名前が好きっていぃですよね~。
もしあたしが結婚して,子供が出来たら,きちんと考えてあげなきゃって思いマス♪ (June 12, 2006 07:47:58 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
kmikan  さん
名前は好きですよ。
とても綺麗な写真とすてきな言葉。
ありがとうございます。 (June 12, 2006 10:08:42 PM)

あんまり・・・  
kelly153  さん
せっかくつけてもらった名前だけど、好きとはいえないかな・・・。ただ、私には似合っていると思います。(ん?ってことは自分が好きじゃないってことか?)
でもやっぱり「○○子」がよかったな。女の子って感じがするもん。(私の時代はまだまだ“子”が多かった)

3ヶ月ほど前、流産してしまったけど、子供の名前について考える時期がありました。私は、音にも漢字にもエネルギーがあると思っているので、男の子なら男らしい「音」と「漢字」、女の子は女らしいそれを選びたいですね。
(June 12, 2006 10:21:19 PM)

Re:名前が好き(06/10)  
私も自分の名前は好きですね~。
数字でゴロ合わせもできちゃうし、自分の名前の数字が時計でさしてたりするとすぐ見つけちゃうほどですよ~(笑)
親からの最初の贈り物。本当ありがたく使わせてもらってます。
うちの息子の名前を決める時もパパといろいろ迷いましたが、納得のいく名前がつけられたのでよかったです!あとは息子が気に入ってくれるといいのですが。。(^^) (June 13, 2006 12:39:32 AM)

Re:名前が好き(06/10)  
昔は全然好きではなかったです。
平凡だし、「子」が付いてるし、画数ばかり多くて書くのが大変だし...。
けどどれだけの思いを込めて、名づけてくれたのかを考えると、重みを感じますね。
(June 13, 2006 02:03:19 AM)

そうですよねぇ  
あのは  さん
自分の名前はあまり好きではないのですが・・
親が込めた思いを考えてみると
今、子どもたちにつけたときのことがリフレンです。
そうよねぇ・・ 一所懸命考えてくれてつけてくれたんだもんねぇ・・・・

親になって始めて気づくこともおおいこのごろです。 (June 13, 2006 07:34:12 AM)

おはようございます。  
自分の名前は大好きです。
私が小さい頃は「○子」や「○美」という名前が主流で・・・
「子」も「美」も付かない自分の名前がとても嫌な時期がありました(小学生の頃ですが)
でも、大人になるにつれ私の誕生を喜んでくれて付けてくれた名前を大好きになりました。

2人の子供がおりますが、「自分の名前が大好き」と言ってくれます^^
親として、とても嬉しく感動していますよ。
(June 13, 2006 08:36:11 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
ちいちゃん0156さん

子供の頃は良い名前でも
冷やかされることがありますね。
親の思いを感じると
感謝出来ますね。

(June 13, 2006 08:37:23 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
けみどぅさん

そうですよね。
子供の名前は、
自分でつけたから好きに決まっていますね。
そこまで好きだと
お子さんにも伝わりますね。

(June 13, 2006 08:37:58 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
いちご20060501さん

親の仕事など、
最初から決まっていると
反発したくなる時もありますね。
下の名前は、
自分だけのものですから
好きになってくださいね。

(June 13, 2006 08:38:16 AM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
smily123さん

自分の名前には愛着がわきますよね。
もったいないくらいの名前だと思えるのもいいですね。
将来、子供さんにいい名前つけてあげてくださいね。

(June 13, 2006 08:38:40 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
kmikanさん

コメントありがとうございます。
普段は名前のことを考える時もあまりないですが、
改めて考えるといいものですよね。

(June 13, 2006 08:39:01 AM)

Re:あんまり・・・(06/10)  
sheep-8  さん
kelly153さん

似合っている名前もいいですよ。
音にも漢字にもエネルギーはあります。
それぞれのパワーを活かせる名前になると
いいですね。

(June 13, 2006 08:39:18 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
凛音(りん)さん

数字の語呂合わせが出来るのもいいですね。
私の名前は数字そのものが入っていますから、
私もよく分かります。
旦那さんと一生懸命考えた名前ですから、
息子さんも気に入ってくれると思いますよ。

(June 13, 2006 08:39:36 AM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
はなみずきらぶさん

私の同世代の女性は名前に「子」がついている人が多く、
「子」の名前は女性らしくて好きでしたよ。
名前には、命名してくれた思いがありますので、
それに思いをはせると
名前の重みが分かってきますね。

(June 13, 2006 08:39:54 AM)

Re:そうですよねぇ(06/10)  
sheep-8  さん
あのはさん

子供に名前を付ける時は、
いろいろと考えますよね。
名前以外にも親になって分かる事も多いですよね。
親のありがたみが分かる時です。

(June 13, 2006 08:40:14 AM)

Re:おはようございます。(06/10)  
sheep-8  さん
ママ代行ミルク屋さん

子供に「自分の名前が大好き」といわれるのは
一生懸命名前を考えた親としては
本当に嬉しいですよね。
名前にはいろいろな思い・願いがあります。
すくすく育って欲しいですね。

(June 13, 2006 08:47:14 AM)

Re:名前が好き (06/10)  
ばぶるす。  さん
はい☆
大好きで 感謝です(^-^)
子供達は どうかなぁ??? (June 13, 2006 09:33:33 AM)

平凡な名前です  
私は平凡な名前だったので娘は少し変わった名前に
しました。
生まれてから顔を見て急遽漢字を変更したのですが
周りには好評でほっとしています。
本人も気に入ってくれるといいなぁ。 (June 13, 2006 01:14:57 PM)

好きです。  
自分の名前(-^*)ゝ
そして娘達の名前は「大好きです。」(娘達自身も好きです)
女の子はお嫁に行っちゃうと苗字が変わるから名前には「いろんな思いを込めて」決めました。
いつか同じ思いをするのかなぁ~。 (June 13, 2006 04:08:12 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
ツェップ  さん
私の名前は、母がつけたと聞いています。父とは意見が合わず、喧嘩腰で母が押し切ってつけたと聞きました。しかし、残念ながらこの名前は最悪な名前だそうで、占いなどを尋ねると、何処でもボロカス言われます。実際、本当に運勢も悪く、名前によって運を妨げられているのかなぁと言う気もしてしまうほど、不運でした。母が父と揉めながらもつけてくれたという名前、名前を変えようにも、母に言い出せず、やっとそれを告げたとき、母はとてもガッカリした顔をしました。つづく (June 13, 2006 06:17:55 PM)

Re:名前が好き (06/10)  
ツェップ  さん
母に、次はどんな名前にするんだと尋ねられ、落胆している母を笑わせようと「カトリーヌ」と答えると、母の顔が明るくなりました。
その後、自分でいろいろ調べ、本名はそのままですが、ペンネームだけは一文字変えて音はそのまま使っています。
それだけでも、ちょっと運気が上がってきた感じです。 (June 13, 2006 06:20:47 PM)

こんばんわぁ~~~~~(/ ̄▽)/ ~ф”  
とも☆も  さん
初めまして。先程はご訪問頂きましてありがとうございました。
私は小さい頃は自分の名前が嫌いでした。。
なんか、パチンコやさんに、肥料にと、自分と同じ名前が使われていたので、それでイジメられたんですよね~。でも、今は好きですよ~。。 (June 14, 2006 12:38:00 AM)

Re:名前が好き(06/10)  
ぴのっぴろ  さん
私の名前は、何処にでもいるような当時流行った名前でしたから
子どもの頃はあまり気に入っていませんでした。実際、
同じクラスに3人いましたし^^;
でも、その後名前の由来を両親から聞いたときには
感動し、
そう思っていた自分が恥ずかしくなったのを今でも覚えています。
子どもには、愛情のこもっている名前の由来をきちんと伝えておくべきですね。
そうすれば、自分が愛されていることが感じられ自分の名前がますます
好きになりますものね。 (June 14, 2006 01:08:10 AM)

Re:名前が好き(06/10)  
おはようございます!

自分の名前、好きですよ! 戦争中は国際派の海軍の軍人で、戦後は貿易商だった祖父が、自分の人生と縁の深かった海に因んでつけた名前で、祖父の国際感覚と心意気を感じる名前。

尊敬する祖父が生前、最後に残してくれた未来への想いだと思うと誇りを感じます。(^-^)

今日も頑張りましょう! 応援ポチして帰ります!(^-^) (June 14, 2006 02:04:15 AM)

Re:名前が好き (06/10)  
はじめまして
私のブログの足跡をたどってこちらに参りました。
元気の出る言葉と、画像。。。なんだか心がほっとしてきました。
こんな気持ちにさせていただき、ありがとうございました。

私、自分の名前、好きです。父の思いをいつも感じるから・・・
その思いに応えるように、誠実に生きていきたいと思っています =^-^=うふっ♪ (June 14, 2006 08:48:33 AM)

亡くなったおばあちゃんが  
ミート007  さん
名づけ親?!みたいですが、気に入っています。
一生モノの名に恥じぬように、生きたいですね。
(June 14, 2006 10:05:48 AM)

Re:名前が好き (06/10)  
はじめまして(^^)
すてきなブログですね☆
リンクいただいて帰ります(^o^) (June 14, 2006 12:48:07 PM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
ばぶるす。さん

名前を大好きと言えるのは幸せですよね。
一生懸命考えた名前ですから、
お子さんたちもきっと気に入ってくれますよ。

(June 14, 2006 12:49:31 PM)

Re:平凡な名前です(06/10)  
sheep-8  さん
サラ・ポーリーさん

子供の顔を見て
名前がひらめくこともありますね。
きっとその名前になるべくして
生まれて来てくれたのかもしれません。
娘さんも気に入ってくれますよ。

(June 14, 2006 12:49:53 PM)

Re:好きです。(06/10)  
sheep-8  さん
しな丸ちゃんさん

女の子はお嫁に行っちゃうと名字が変わりますから
名前もいろいろと考えますよね。
娘さんたちも気に入ってくれて
良かったですね。

(June 14, 2006 12:50:17 PM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
ツェップさん

そういういきさつがあると
お母様にも言い出しにくいですね。
不運なのが、名前の影響なのかは
本当のところはわからないと思いますが、
変えようと決意する事で
運勢も変えるきっかけになると思います。
つづく

(June 14, 2006 12:50:59 PM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
ツェップさん

「カトリーヌ」はいいですね。
そこまでいくと明るい開き直りがありますね。
変えるにしても、
どこかに付けてくれた名前を残すことは
いいことですよね。
これからどんどん運気が良くなってきますよ。


(June 14, 2006 12:51:29 PM)

Re:こんばんわぁ~~~~~(/ ̄▽)/ ~ф”(06/10)  
sheep-8  さん
とも☆もさん

子供の頃は
名前でからかわれたりしますよね。
でも、時が経つにつれて、
だんだん好きになっていくのだと思います。

(June 14, 2006 12:51:54 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
ぴのっぴろさん

名前の由来を聞くことは
必要ですよね。
どういう思いでつけてくれたのか
子供にもじ~んと伝わるものがあると思います。
名前って、自分が愛されていることの証明でもあるんですね。
素敵なコメントありがとうございます。

(June 14, 2006 12:52:18 PM)

Re[1]:名前が好き(06/10)  
sheep-8  さん
わだつみ判官さん

応援ありがとうございます。
お祖父様の想いが伝わる素敵な名前なんですね。
そんな素敵な名前で毎日過ごしていられるのは、
幸せです。
感謝したいことですね。

(June 14, 2006 12:52:43 PM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
ゆめゆめ33さん

このブログでほっと和んで頂けたようで、
とっても嬉しいです。

名前にお父様の思いを感じられるのって
素敵です。
その思いに応るように
生きていきたいですね。

(June 14, 2006 12:53:29 PM)

Re:亡くなったおばあちゃんが(06/10)  
sheep-8  さん
ミート007さん

名前は一生ものです。
素敵な名前で一生過ごせるのは幸せです。
きっと名前に愛情を感じられるから
いいんでしょうね。

(June 14, 2006 12:53:48 PM)

はじめましてw  
なっぺ0918  さん
自分の名前、今は好きですw
小さいころは、あまりない名前だし、よく、歌の歌詞になったりしてて、はずかしいな~と思ってました^^;
が、今は、他にない名前が、なんかいいかなwとおもったりw (June 14, 2006 11:12:07 PM)

Re[1]:名前が好き (06/10)  
sheep-8  さん
SALA(^ー^* )♪さん

コメント&リンクありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。

(June 17, 2006 06:12:05 PM)

Re:はじめましてw(06/10)  
sheep-8  さん
なっぺ0918さん

歌詞になるくらい
いい名前なんですね。
どんな名前なんでしょう?
私も変わった名前ですが、
変わった名前もいいですよね。

(June 17, 2006 06:13:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: