元気もりもり!ハッピーになる言葉

元気もりもり!ハッピーになる言葉

PR

Profile

ハッピーになる言葉

ハッピーになる言葉

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 16, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


なかよく寄り添って



私の食べていたアイスクリームが
ぽろっと床に落ちてしまいました。

「あーっ」 びっくり

思わず声を出してしまいました。
名残惜しそうに落ちたアイスを見ていると、

娘(8才)が一言、

「良かったね」

と言いました。


思わず「えっ」と娘の顔を見上げると、

「最後の一切れでなくて良かったね。
最後の一切れだったら、悲しいもんね」



娘よ~ 
その通りですっ!



いつも娘に言っていることを
こうして返してくれるとは。


ちょっと感激。


素敵なアイスクリームタイムでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2007 12:45:35 AM
コメント(104) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぐっときますね☆  
isawo  さん
さすが~!
心のやさしい娘さんに成長していらっしゃいますね。
そんなこと言ってくれたら本当に嬉しくて涙が出そう。。。
発想の転換って大事ですよね。
全てをプラスに代えていく。。。
うちの子もそんな子に成長してほしいです。

まだうちの娘はおしゃべりできませんが
どんなことを話してくれるか楽しみです♪ (September 16, 2006 10:23:46 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
KIKORI@  さん
さすが女の子さんですね^^

わたしには女の子が授からなかったので解りませんが 頼もしい味方になってくれそうですね☆ (September 16, 2006 10:29:42 PM)

子どもは鏡  
お父様の生き方、考え方が浸透している証拠だと思います。子どもはよく見ているものですね。
うっかりしていられません。
おかげで「きちんとしないと」と自分の姿勢を正すことにもなって有り難い存在であると思っています。 (September 16, 2006 10:32:45 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
子供は、日々色々な物事を吸収し、成長しているのですね!!
私も先日寝込んだ時、子供の成長に感激いたしました。
(かなりの親バカかも知れません) (September 16, 2006 10:55:35 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
けろりこ  さん
子どもの手本になるような事をほとんどしなかった私ですが、そのせいか?
娘はしっかり者に育ちました(汗)

それも良かったのかな?


(September 16, 2006 11:03:44 PM)

さすがですねぇ☆  
sakuramoto818  さん
やっぱりお父さんがステキなこころだから、
むすめさんもステキな優しいこころですね。

こころが温かくなります。

最近本当に親の影響っておおきいなぁと感じます。
ステキな女性になるのが楽しみですねぇ。
(September 16, 2006 11:07:05 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
何ごとも考え方一つで明るくも暗くもなりますよね。いつも明るく考える癖がつけば、運もきっとよくなると信じます。 (September 16, 2006 11:13:03 PM)

Re何が良かったの?  
YU3910  さん
娘さんの優しさが伝わってきました。とても素敵なフォトにも心が癒されました。今日も素敵な言葉をありがとうございます。 (September 16, 2006 11:18:54 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
suzu_ran1129  さん
その発想って、すごいですよね♪
見習いたいです^^
(September 17, 2006 12:01:00 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
主語が抜けてたんですね(笑
それだけ聞いたらぎょっとしますが・・・
お父様のお仕込みがよろしいようで♪

うちの娘、、床なら拾って食べるかも・・・です(違
すいません(^^♪ (September 17, 2006 12:01:44 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
green-mints  さん
ホント、世の中結構、「良いこと」がいっぱい溢れてるんですよね!
私たちがそれを、見過ごしてるだけで…。 (September 17, 2006 12:06:02 AM)

凄い!  
8歳で、まるで悟りを開いているような言葉ですね(※⌒∀⌒※)

お嬢ちゃまの、その言葉で思い出した本があります。

何でも喜ぶゲームをする女の子が主人公の「少女パレアナ」という本なのですが、
パレアナは、クリスマスのプレゼントに、婦人会から貰ったプレゼントの松葉杖に愕然とします。

でも、彼女はゲームに負けたくないので、こう考えることにしました。
「嬉しいわ!これを使わないで済むから。」

お嬢ちゃまは、パレアナのように心が明るい女の子ですね。 (September 17, 2006 12:24:07 AM)

子供ってすごいですね。  
子供のことを考えると、
人類は進化しているのかもしれない・・・と思います。
そして、そんな進化した人間?を育てることができるのは幸せなことですね。
素敵なかわいい娘さん、本当に、目に入れても痛くないでしょうね!!! (September 17, 2006 12:52:10 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
子供ってすごいですね♪
ものの見方で感じ方って簡単に変わるんですよね♪ (September 17, 2006 01:00:38 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
ますお3  さん
いやいや ほんまその通りすね (September 17, 2006 01:05:23 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
みぃぃふぁ  さん
8歳でそのポジティブさ!感心しちゃいます♪
ちゃんと親をみて真っ直ぐに育っているんですね。
すごいなぁ~ (September 17, 2006 01:15:15 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
ルンルン567  さん
すてきなお話ありがとう!
よかったね!といえるお子さんに育ってうれしいですね (September 17, 2006 01:21:12 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
ゆみっさ  さん
心のかんじかた、ひとつなんですね!何事も。

素敵な娘さんがそばにいて、とてもお幸せですね^^ (September 17, 2006 09:18:25 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
さすがsheep8さんの娘さんですね♪
癒されます。いつもありがとうございます。 (September 17, 2006 11:21:01 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
なお05011  さん
なんだかとってもかわいい☆
そして物の見方って変えるだけで違うんですよね (September 17, 2006 01:41:20 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
心の中がとってもピュアなお嬢さんですね♪
いつもそんな風にお声をかけて育てていたからこそ・・・・ですね(^^)

素敵なお話しありがとう♪

私もそんな風に子供を育てたいなぁって思います。 (September 17, 2006 02:58:13 PM)

こんにちは。訪問ありがとうございます。  
かけた言葉が返ってくる。

しかも、思いもかけない子供から。びっくりすると同時にうれしくなりますね。

休日、どこにも連れて行かず、行ったのは近所の本屋さんだけだった時、

娘が寝る前に、「今日は本屋に一緒に行けてラッキーだった。」と言いました。

こんな事でも、喜んでくれたんだと嬉しくなりました。
親って、単純ですね。

でも、それがいいのかもしれないですね。 (September 17, 2006 08:51:56 PM)

おおそうか  
ひとみどり  さん
できた娘さんですね。
うちの子なら「ざまみろ」とか言いそう。 (September 17, 2006 09:51:32 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
さくら ♪  さん
こんばんは♪
娘さん優しいですね~^^
とても温かい気持ちになりました^^
きっとsheep8さんみたいに大きな心を持っているんでしょうね^^
″子は親の背中を見て育つ″本当にそうだと思います。
私も大きな心を持てる様に頑張ろうと思います^^
娘が見てますからね…^^

我が家の娘も8歳なんですよー^^
一緒ですねー^^
(September 17, 2006 10:09:43 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
まやちー  さん
鳥肌が立ちました。
心臓がバクバクしました。
体がカーッと熱くなりました。

読んでの感想です。
これ、決して大げさに言ってるんじゃありません。
本当にこれだけの衝撃が走ったんです。
思わず娘を呼び寄せ
話して聞かせました。
そーだねーっ!!って目を輝かせていました!
さすが!Seep8さんのお嬢さん♪



(September 17, 2006 10:15:08 PM)

かわいいですね~♪  
くぅあい  さん
素敵な子供さんです。
やはり、子供は親を写す鏡でしょうか?

とても、爽やかな気持ちになるお話しでしたよ♪ (September 17, 2006 10:27:01 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
岩母333  さん
いつまでも、感激できる人間でいたいですよね!!

親子の温かさを感じさせてくれ、我が家にかけていた物を教えられました。

今日は、良い日でした。有難うございます!! (September 18, 2006 12:13:46 AM)

素晴らしい  
samurai凛  さん
素晴らしい子育てされてるんだなって感動しました。ここ、本当に素敵なブログですね。 (September 18, 2006 12:16:30 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
やさしい娘さんですね(*^。^*)
あたしだったら、「勿体無い!」って言ってますよ(笑)
数年前から家の中で犬を飼うようになってからは、
食事のときに食べ物をポロッと落とすたんびに犬達が
喜びます^_^;
違った意味の「良かったね!」 (September 18, 2006 12:29:00 AM)

こんばんは^^  
rico34  さん
sheep8さん・ご家族3人(かな^^)、いつも心が寄り添っていらっしゃるんでしょうね^^

7才の娘への言葉かけ・・・ちょっと反省です。。。
つい感情的になっちゃう時もありますが・・・娘が見てる!聞いてる!影響与えちゃう~~!
気をつけま~す^^; (September 18, 2006 12:38:32 AM)

追伸・・・ですぅ^^  
rico34  さん
「ママさ~食べれば食べるだけやせちゃうんでしょ~~。ハイっ!!いっぱい食べてね」
と、言われる毎日です。ぷぷっ^^ (September 18, 2006 12:53:00 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
himiko38  さん
子供って、何気なく言ったことでもよく憶えて
いますよね。。♪ 
気をつけないと、真似をされてしまいますし・・・(笑

お嬢さん、優しいお子さんですね~
sheep-8さんとの和やかな場面が想像できました♪

プラスに考えると、すぐ気持ちの持ち方も変えられるのですね。ありがとうございます (*^^*) (September 18, 2006 12:57:27 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
心が優しくなる 会話ですね♪
私も、心にゆとりが欲しいですね・・・ (September 18, 2006 10:33:57 AM)

優しいですね  
Aibe  さん
素敵な娘さんの一言ですね!
うちの8歳の娘も、こういう時はすかさず
「おかあさん、わたしのあげる、はいっ」って自分のをくれます。普段はけちなのに^^
そこに愛を感じますね (September 18, 2006 04:25:09 PM)

うふふ♪  
kilala3190  さん
なんだかほのぼのした光景が見えるようです。
これぞまさしく「ポジティブシンキング♪」
それを上手く伝える事のできるお父さんも、
それを素直に受け止め、態度に表す事のできる娘さんも
両方ステキです。
(September 18, 2006 08:01:38 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
純粋で優しいお嬢さんですね。ほのぼのします。
私も子供が欲しくなりました。なんて。。。(^-^)

ちょうど昨日私もアイスを食べていてぽろっッ。。。
最後の一口でした(^^;)

(September 18, 2006 08:38:04 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
舞さらら  さん
さすがsheep-8さんの娘さん☆
しっかりした、とても前向きな娘さんに成長されてるんですね!
いつも心がけて伝えていることを、子供がわかってくれていると気づいたとき、子育てをしている私達にとっては至福の時が訪れます☆

思うことを伝えていくことの大切さ・・・
親の気持ちはきっと子供に伝わりますよね・・・
(September 18, 2006 11:51:30 PM)

すてきな成長ですね♪  
ひまわんこ  さん
子育てのお手本といえるご夫婦ですね。
読んでる自分まで嬉しくなっちゃいます♪
sheep-8さんの心の内を見てるんですね。

うちのお姉ちゃんもたまにですが 心優しい子に
なってくれます。

お互いに ますます娘の成長が楽しみですね♪ (September 19, 2006 10:06:01 AM)

写真は。  
ひまわんこ  さん
もうひとつ・・・。

寄添ってる果実はsheep-8さん家族のことですね♪
仲良いってことと解釈しました。微笑ましいです♪ (September 19, 2006 10:08:43 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
けみどぅ  さん
さらっと自分の子供に娘さんと同じことを言われちゃうと、涙でますね。
多分、ないと思いますけど。
「お母さん、行儀ワルゥ~」って言われると思います。 (September 19, 2006 02:10:54 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
素敵な娘さんですね。
うちの子もこんなこころの持てる女の子のなって欲しいって思いました。 (September 19, 2006 07:39:03 PM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
smily123  さん
素敵な娘さんですね☆
さすが,sheep-8さんの娘さん!! (September 19, 2006 08:00:19 PM)

いいですね^^  
pukkari  さん
すばらしい言葉ですね~

私読みながら 考えてましたけど
最後の一切れは思い浮かびませんでした。

なーんだか 世の中が明るくなる感じ。 (September 19, 2006 11:02:19 PM)

何度も・・・  
yurika34  さん
読み返し・・・また読み返すうちに
どんどんこみ上げるキモチ達・・・
とても微笑ましい内容に、
自分の現状が反映し、胸の底が切なくなります。

sheepさんの所に伺うと、霧の中の自分から
抜け出せる気がします。ありがとうございます。
また一歩・・・歩き出せそう・・・
おやすみなさいませ☆ (September 20, 2006 12:01:55 AM)

言葉の泉から  
てるたりん  さん
我が子の何気ない一言に親は感動したり、傷ついたり・・・子供も親の言葉で一喜一憂しますよね!
娘さんの言葉の泉からあふれ出た言葉、素敵ですね^^娘さんはseep8さんの泉からしっかりと言葉を掬いあげてきたんですね。我が息子も何かを私からすくってくれているといいなぁー^^ (September 20, 2006 12:20:31 AM)

Re:何が良かったの?(09/16)  
虹香。  さん
良かったね

こんなステキな言葉を話せるなんて♪ステキなお子さんですね^^

(September 20, 2006 12:51:54 AM)

Re:何が良かったの? (09/16)  
ぴのっぴろ  さん
優しい娘さんですね^^とっさにそういうひと言、なかなか出てくるものではありません。
日頃の生活で親が前向きだと、子どももそのように成長していくものなのですね^^
とても心が温まるひと時を分けていただき、ありがとうございます。
(September 21, 2006 01:01:50 AM)

Re:何が良かったの? (09/16)  
筆美人  さん
お初です
この一言にちょっと感動!
うちの3歳の長男坊はこんな目からウロコの
素敵な一言をはっするんでしょうか?(^_^;)
微妙に期待(オヤバカ)

他の日記も素敵な言葉で溢れていて
いろんなブログが氾濫してるけど
毎日こういう記事だと読んだほうも気持ちいいです^^
ありがとう♪

お気にいただきます! (September 21, 2006 12:35:16 PM)

Re:何が良かったの? (09/16)  
jaycl  さん
はじめまして、こんにちは。
素敵な日記で、ニコニコしながら読ませて
頂きました。
お嬢さまもとても素敵です♪
私にも9歳になったばかりの娘が
いますが、彼女も相手を思いやる気持ちを
もてる娘に成長してもらえるよう
私自身も頑張らないとな~と
思わされました。
また遊びに来させてください。 (September 21, 2006 02:18:10 PM)

まあ素敵なフォロー!!  
こんにゃちは~~♪

娘さん!ナイスですね。
子供って不思議な神ですよね。
思惑通りの反応よりずれた反応をしてくれる。
それが、大人にとって良くも悪くも新鮮です。

我が娘は、私が「ああ~~失敗しちゃった・・・」
とか、「ああ、~を忘れちゃった・・・・」
と言うと、「しょうがないさ。今度は大丈夫」と
両手を開いて肩をすくめます。

ま、半分オランダ人なんでそんなアクションになるのでしょうが
4歳の子にしては妙に可笑しくて元気付けられます。
(September 21, 2006 10:02:25 PM)

自分の分身!!  
freasysae  さん
作っておいて良かった!♪
と思える瞬間ですね。

自分自身が ”常”を忘れている時ほど、
鮮やかに決まる気がします! 
  「技あり~! 1本!!」 と 言う感じに。

「とっておきのお話」ありがとうございました。
身に染み入り過ぎまして、コメント遅くなっちゃいました(^-^;。。。
掲示板に「つぶやき」入れておきます。
(September 22, 2006 09:29:27 AM)

Re:ぐっときますね☆(09/16)  
sheep-8  さん
isawoさん

isawoさんお子さんも
きっとよい子に育って行きますよ。
今から楽しみですね。
良い言葉を書けてあげてくださいね。

(September 23, 2006 09:25:56 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
KIKORI@さん

いやいや、
娘とはしょっちゅう喧嘩しています(笑)
私のレベルが低いんですけれどね~。
男の子、女の子、それぞれ良いところがありますね。

(September 23, 2006 09:26:13 PM)

Re:子どもは鏡(09/16)  
sheep-8  さん
リエさん0037さん

子供って親の良くないところを
よく見ているんですよね。
すぐにまねされます(笑)
うかうかしていられませんね。

(September 23, 2006 09:26:28 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
太郎くん0204さん

親バカ、最高!
親が子供を褒めてあげずに
誰が褒めてくれるのでしょう。
ドンドン褒めてあげましょう。

(September 23, 2006 09:26:41 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
けろりこさん

子は親の鏡ですから、
けろりこさんの事を見て
けろこちゃんは育ったのだと思いますよ。

(September 23, 2006 09:26:55 PM)

Re:さすがですねぇ☆(09/16)  
sheep-8  さん
sakuramoto818さん

娘が素敵な女性になってくれたらなあって思います。
親の影響って大きいですから、
きちんとしていかなくっちゃ。

(September 23, 2006 09:27:10 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
みっちゃん9385さん

いつも明るく考える癖ですよね。
私も身につけたいと思います。
みっちゃん9385さんは、
いつも前向きで素敵です。

(September 23, 2006 09:27:25 PM)

Re:Re何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
YU3910さん

写真は親子3人をイメージしてみました。
そう思うとリンゴが家族に見えてきますよね。

(September 23, 2006 09:27:38 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
suzu_ran1129さん

人に言えても、
いざ自分がそうなったら、
なかなか言えないものです(笑)

(September 23, 2006 09:27:54 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
みずまま=*^-^*=♪さん

私も床がきれいだったら
食べたかも、です。
床が汚くて断念しました(笑)

(September 23, 2006 09:28:10 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
green-mintsさん

ほんのちょっとした良いことでも
見過ごしている事って多そうです。
キャッチしていきたいですね。

(September 23, 2006 09:28:25 PM)

Re:凄い!(09/16)  
sheep-8  さん
柳井なでしこさん

パレアナは、よく頭の回る子供ですね。
どんなときでも明るく考えることって、
出来るんですよね。
娘はものを落とした時だけなので、
他の事でも応用出来るようになってくれればと思います。

(September 23, 2006 09:28:40 PM)

Re:子供ってすごいですね。(09/16)  
sheep-8  さん
ライラック大好きさん

子供を育てるって
とってもスゴイ事なんですよね。

娘は目に入れても痛くないんですが、
実はしょっちゅう喧嘩もしています(笑)
なかなか難しいですね。

(September 23, 2006 09:28:58 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
naoの星に祈りを☆さん

ものの見方で
とらえ方が正反対になることが良くあります。
良い方向から見ていきたいですね。

(September 23, 2006 09:29:11 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
ますお3さん

良かったねの一言で、
救われた気がします。

(September 23, 2006 09:29:26 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
みぃぃふぁさん

娘は小さい頃、しょっちゅう食べ物を落としていたので、
そういう発想が自然に身に付いたようです。

(September 23, 2006 09:29:40 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
ルンルン567さん

娘がそういえるようになったのは
本当に驚きでした。
自分が言われるのは嬉しいですよね。

(September 23, 2006 09:29:53 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
ゆみっささん

感じ方ひとつで、
嬉しくも悲しくもなります。
いつでも良い感じ方が出来るように
なりたいですね。

(September 23, 2006 09:30:10 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
ちいちゃん0156さん

娘とはよく喧嘩もするので、
もう少し喧嘩を減らせればと思っています(笑)

(September 23, 2006 09:30:23 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
なお05011さん

最近、娘は食べ物を落とさなくなったので
忘れていましたが、
いざ自分が言われると
嬉しいものです。


(September 23, 2006 09:30:39 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
いずみ♪@未来派コーチさん

いずみさんも、素敵な子育てをしていらっしゃいますよね。
見習いたいなあって思いますよ。

(September 23, 2006 09:30:55 PM)

Re:こんにちは。訪問ありがとうございます。(09/16)  
sheep-8  さん
幸せの貯金箱さん


素敵な子育てをされていますね。


最近恒例のとっておきの話は、
子育てについてしてみようと
思います。


娘が幼稚園児のころの事です。
寝る前に今日1日にあったことを
思い出させて
順番に話してもらう事をしていました。

1日の出来事を全部言えた後に
「今日の中で1番楽しかったことは何?」
と聞くのです。

そうすると
小さいながらも一生懸命考えて、

「公園でブランコに乗ったこと」
「スーパーに行った事」
「お父さんとじゃんけん遊びをしたこと」

など、何か言うんですね。
そういうことを繰り返していくと
1日の出来事が楽しく思えてくるんです。

これは大人でも使えます。
もしかしたら
大人のほうが効果があるかもしれません。



幸せの貯金箱さんの娘さんは、
親から仕向けなくても
自分で楽しかったことを言えるのは、
本当に素敵です。


(September 23, 2006 09:32:37 PM)

Re:おおそうか(09/16)  
sheep-8  さん
ひとみどりさん

うちの娘がそういう事を言ったら
相当なお仕置きが・・・
もしかしてスパルタかも?

(September 23, 2006 09:33:06 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
さくら ♪さん

娘さん、同い年ですね。
なんだか嬉しいです。
さくら♪さんの娘さんも
お母さんに似て優しい娘さんに
育ちますよ。
楽しみですね。

(September 23, 2006 09:33:22 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
まやちーさん

まやちーさんのコメントを読んだ私も
体がカーッと熱くなりましたよ(笑)
そこまで感激して頂いて
嬉しいです。

まやちーさんの娘さんも
今度、そういってくれますよ。
楽しみですね。

(September 23, 2006 09:33:51 PM)

Re:かわいいですね~♪(09/16)  
sheep-8  さん
くぅあいさん

親も常にそういえるわけではないので、
言われた時は、ハッとしましたよ。
でもこういう前向きな言葉は
聞いていて気持ちが良いですね。

(September 23, 2006 09:34:05 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
岩母333さん

子供の何気ない一言に
励まされることも多いですね。
自分とは違う人間だと言うことを認識していると
生活をしていて
たくさんの発見があります。

(September 23, 2006 09:34:21 PM)

Re:素晴らしい(09/16)  
sheep-8  さん
samurai凛さん

お褒め頂いて本当に本当に嬉しいです。
ここで元気・ハッピーになって頂けたら
本望です。

(September 23, 2006 09:34:35 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
PUCHI PUCHIさん

ワンちゃんたちがいるなら
落としても食べてくれるから
勿体なくないですね(笑)


(September 23, 2006 09:34:50 PM)

Re:こんばんは^^(09/16)  
sheep-8  さん
rico34さん

ついつい感情的になることもありますよね。
でも、私は感情的になって怒ることはありません。

・・・ウソです。
本当はしょっちゅう怒っています(笑)
でも、それと同じくらい良いことを言ってあげたら
それで良しとしていますよ。

(September 23, 2006 09:35:15 PM)

Re:追伸・・・ですぅ^^(09/16)  
sheep-8  さん
rico34さん

う~ん、まわりからの応援が・・・やばい(笑)

(September 23, 2006 09:36:12 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
himiko38さん

実は、娘とはしょっちゅう喧嘩しています(笑)
そんな中にも、たまにはこういう安らぎの時があります。
子供には与えたものが返ってくるんですよね。
気をつけなくちゃいけないですよね。

(September 23, 2006 09:36:29 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
かめママ漢方さん

私もこころに余裕がない時に
子供の何気ない言葉に救われる時があります。

(September 23, 2006 09:36:44 PM)

Re:優しいですね(09/16)  
sheep-8  さん
Aibeさん

素敵な娘さんですね。
自分の分を分けてくれるなんて。
そういう時に家族っていいなって思いますね。

(September 23, 2006 09:37:05 PM)

Re:うふふ♪(09/16)  
sheep-8  さん
kilala3190さん

ポジティブシンキングも
言葉ではなかなかうまく伝わらないものです。
いつの間にそういえるようになったのか。
成長を感じます。

(September 23, 2006 09:37:21 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
はなみずきらぶさん

アイスの最後の一口は悲しいっ(笑)
でも、その一口のおかげで
太らなくてすんで良かったですね。

(September 23, 2006 09:37:40 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
舞さららさん

子供がわかってくれた時、
子育てをしている時の幸せがありますね。
それまでの苦労が一瞬にして吹き飛ぶ時でもあります。
子供には必ず伝わりますから、
大事にしていきたいですよね。

(September 23, 2006 09:37:58 PM)

Re:すてきな成長ですね♪(09/16)  
sheep-8  さん
ひまわんこさん

子供の成長は本当に楽しみです。
子供の成長と共に
自分たちも成長しているんですよね。

(September 23, 2006 09:38:17 PM)

Re:写真は。(09/16)  
sheep-8  さん
ひまわんこさん

写真のメッセージ、よくわかりましたね。
ありがとうございます。
嬉しいですね。

(September 23, 2006 09:38:45 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
けみどぅさん

実は、この後の話がありまして、
「こうやって顔を前に出して食べるんだよ~」
と実演付きで注意されました(笑)
こちらもいつも言っていることです。

(September 23, 2006 09:39:01 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
こ。こ。ろ。さん

思いは伝わりますから
こ。こ。ろ。さんの娘さんも
素敵な娘さんになりますよ。

(September 23, 2006 09:39:17 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
smily123さん

ありがとうございます。
いつもは喧嘩ばかりなんですが、
こういう時もあるから
良いんですよね。

(September 23, 2006 09:39:35 PM)

Re:いいですね^^(09/16)  
sheep-8  さん
pukkariさん

pukkariさんでも
思いつかなかったですか。
私も最初はわからなかったです。
思いがけない一言に
目の前が開けることってありますね。

(September 23, 2006 09:39:54 PM)

Re:何度も・・・(09/16)  
sheep-8  さん
yurika34さん

歩みは一歩一歩で良いんです。
動いていない事と
ほんのわずかな一歩は、
とっても大きな違いがあります。
応援しています。

(September 23, 2006 09:40:13 PM)

Re:言葉の泉から(09/16)  
sheep-8  さん
てるたりんさん

てるたりんさんのお子さんも
きっと受け止めていることだと思います。
そうなる日が楽しみですね。

(September 23, 2006 09:40:31 PM)

Re[1]:何が良かったの?(09/16)  
sheep-8  さん
虹香。さん

いつの間にこういう事を言えるようになったのか
ビックリしました。
でも嬉しいビックリです。


(September 23, 2006 09:40:45 PM)

Re[1]:何が良かったの? (09/16)  
sheep-8  さん
ぴのっぴろさん

子は親の鏡ですから、
悪いことは出来ないなあと
つくづく思います。
子供って、結構見ているんですよね。
気をつけなくちゃ。

(September 23, 2006 09:40:59 PM)

Re[1]:何が良かったの? (09/16)  
sheep-8  さん
筆美人さん

リンクありがとうございます。
読んでいて気持ちが良いと言っていただけて嬉しいです。
実は、書いている私も気持ちがいいんですよね。

筆美人さんの息子さんも
きっと素敵な一言を発する時が来ますよ。
楽しみですね。

(September 23, 2006 09:41:14 PM)

Re[1]:何が良かったの? (09/16)  
sheep-8  さん
jayclさん

初めまして。
コメントありがとうございます。
jayclさんも娘さんがいらっしゃるんですね。
子は親の鏡と言いますから、
良い影響を与えられるようにしていきたいですね。
ぜひまたいらしてくださいね。

(September 23, 2006 09:41:28 PM)

Re:まあ素敵なフォロー!!(09/16)  
sheep-8  さん
カフェ・すみぞさん

ミウゾちゃん、素敵です。
小さいうちから、そう言う反応ができるのって
いいですよね。
考えてもどうにもならない事は気にしない、って
言われてもなかなかできないですからね。
さすがですね。

(September 23, 2006 09:41:43 PM)

Re:自分の分身!!(09/16)  
sheep-8  さん
freasysaeさん

確かに技あり!の1本でした。
よくぞ父から取った、というところでしょうか。

コメントのお返事ありがとうございます。
プリントまでして頂いて
良かったです。


最後にひとつ。
「見えないチカラ」を探すには、
「動くこと」ですよ。

正しい方向でなくても「動くこと」。
一見遠回りかもしれませんが、
案外早く見つかる物です。

(September 23, 2006 09:42:03 PM)

Re:何が良かったの? (09/16)  
このお父さんあって、このお子ちゃまあり…って感じですね。
何でもプラス思考で考えて行けたら、人生楽しめますね^^v (September 28, 2006 11:53:01 AM)

Re[1]:何が良かったの? (09/16)  
sheep-8  さん
☆おばおば☆さん

コメントありがとうございます。
確かにこの父にしてこの娘でしょうか。
でも子供って、良いところも悪いところもすぐに似ちゃうんですよね。

(September 30, 2006 10:42:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: