本当だア~!!
人間、40になっても、60になっても、
日々、成長できるんですものね~♪
まずは、自分を信じてあげなきゃね~・・・。

今日もハッピーなお言葉、有難うございました!! (December 12, 2007 10:39:32 AM)

元気もりもり!ハッピーになる言葉

元気もりもり!ハッピーになる言葉

PR

Profile

ハッピーになる言葉

ハッピーになる言葉

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
December 8, 2007
XML
テーマ: 徒然日記(24682)
カテゴリ: カテゴリ未分類



夕日




お前はダメだ。その夢、あきらめた方がいい。

そんな風に決めつける権利は、

誰にもない。

あなたにもない。

人は、本気で成長したいと思っている限り、

わずかづつでも成長しつづける生き物だから。





東進ハイスクールのCMの言葉です。

予備校なので、CMの主人公は高校生。

部活と勉強の両立のなかで、

なかなか上手くいかないけれども

前を向いて頑張っていくストーリーです。



見ていて、自分もそんなひたむきな時があったなあと

思い出していたら、ジーンときてしまいました。



CMには違うバージョンもあり、

下記のメッセージが

切ない音楽とともに流れるシーンは

涙が出てきてしまいました。




自分はまだまだ、そう、思えたら。

もう、はじまっている。

”まだまだ”は、前を、向いているから。





P.S.

東進ハイスクールのWebサイト で、

CMを見られます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2008 02:23:03 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成長するっていうことは(12/08)  
中3の時「将来は幼稚園の先生になりたい」と言ったら、父に「先生は既に十分な数がいる」と反対され、夢は立ち消えに。。。
その父は、運動が苦手な私の長男がスイミングスクールに通い始めた時「無駄や、この子に泳ぐの無理!!運動に向いてない!!」と言いました。
確かに他の子供より時間はかかりましたが、長男はベストスイマー(4種50M)泳げるようになりました。
そして私は子供の成長する姿に【無限の可能性】を見つけました。

子供の成長を見つつ、過去や現在の自分を振り返り・・・迷い、の30代です。先日、両親が来春の引退(仕事の廃業)を決めました。世代交代の波が来ているのを強く感じます。
今の自分に何が出来るか、何か出来ているのか、全く分かりませんが、【いつだって、まだまだこれから!!】を合言葉に頑張って行こう!!と夫と話しました。
私を成長させるものがあるとすれば、それは多分【家族の存在】でしょうか。。。

でも息切れしたら、こまめに休憩?? (December 9, 2007 12:02:36 AM)

Re:成長するっていうことは(12/08)  
けろりこ  さん
自分は”まだまだ”と思います。
それって前向きだったんだ!

出来ないことの言い訳にしていた気が・・・

考え方を変えて前進しなくては!! (December 9, 2007 12:14:03 AM)

いや~~、、  
まだまだ、、どころか、、、
「さっぱり、、」みたいな自己分析してしまうときがあります。が~~ん笑

そうですよね。
まだまだのときは「無限の可能性」を秘めてるってことか。
まだまだ、、、と思ったら後は自分次第でどーとでもなるのね。
よーし!!すみぞもまだまだ~~と発しながら前に進むぞ~~

って、ばあさんになるまで言ってたりして、、、
あ、でも言ってたほうが若々しくっていいのか。
(December 9, 2007 01:11:54 AM)

Re:成長するっていうことは(12/08)  
みぃぃふぁ  さん
CM何度もみちゃいました。
「まだまだ」って前を向いているんですね♪
そう思うと元気がでます。
早くがんばらなくちゃ!スタートきらなくちゃ!とも。
まだまだ伸びるなんて受験生じゃなくても素適な言葉☆彡
ちなみに、私はトロンボーンの音楽バージョンが一番心に染みました。
(December 9, 2007 02:01:08 AM)

「成長」とは・・・  
「成長」というと、子供に使う言葉のように思いがちですよね。背が伸びるとか、○○ができるようになるとか。でも大人だって、成長し続けることができるし、それがとても大事なことなんですよね・・・。
少し前までの私は、何もせず不平不満ばかりをもらしていたような気がします。そういう時の自分は、そこに立ち止まってしまっていることにさえ気づかないんですよね。でも今はわずかだけど、成長していると言えます。
(December 9, 2007 11:40:17 AM)

Re:成長するっていうことは(12/08)  
パヒナ  さん
「まだまだ」と思っているので、人生100年でも足りないようです。ふ~。

夢というか、実現に立ち向かう力、特に子供はしっかり持って欲しいですね。
(December 9, 2007 05:03:39 PM)

Re:成長するっていうことは(12/08)  
megu~  さん
幸之助さんも似たような事行ってましたね(^^)
でも、力まず頑張っていきたいですね。 (December 10, 2007 06:06:55 PM)

Re:成長するっていうことは(12/08)  
さくら ♪  さん
こんばんは♪
素敵なCMですね~。。。

前向きにならなくちゃって思いました。
ここの所いろいろ考えさせられる事が多く、かなりヘコむ事もあって、考えさせられました。 (December 10, 2007 09:49:48 PM)

こんばんは  
himiko38  さん
素敵なCMがあるんですねぇ♪
勇氣をいただきました
それに、このお写真の空の綺麗なこと!!
心が洗われるようです
ありがとうございます (*^^*)
(December 11, 2007 12:33:55 AM)

Re:成長するっていうことは(12/08)  
green-mints  さん

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
太郎くん0204さん

素敵なコメントをありがとうございました。
旦那さんと、まだまだこれから、というようなお話をされるんですね。
なんだかこちらまで勇気づけられます。

家族の存在って、大きいですよね。
ひとりでは頑張れない事も
大切な人がいたら頑張れる。

家族がいる事が普通に感じられるけれど
とってもかけがえのない事なんですよね。

(December 15, 2007 12:08:58 PM)

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
けろりこさん

「まだまだ」って前向きなんですよね。
そうでなければ、「まあ、いいや」になりますから。
普段何気なく使っている言葉にも
見落としている大切な事が詰まっていますね。

(December 15, 2007 12:09:21 PM)

Re:いや~~、、(12/08)  
カフェ・すみぞさん

「まだまだ」をこして、「さっぱり」とは、
かなり前向きですね(笑)
おじいさん・おばあさんになっても、前向きに生きていたいですね。
カフェ・すみぞさんは、いつまでも若々しそうです。

(December 15, 2007 12:09:41 PM)

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
みぃぃふぁさん

私も何度もCMをみちゃいましたよ。
大人になってもまだまだ伸びているんですよね。

ちなみに私のお気に入りは、
ハンドボール編の音楽バージョンです。
ホント泣けますね。


(December 15, 2007 12:10:03 PM)

Re:「成長」とは・・・(12/08)  
西米露(しみる)さん

自分で立ち止まっている時は、
その事に気がつかないんですよね。
そんな時、こういうCMや本や、人のふとした言葉で
救われる事があります。

いまでも成長しているといえるのって、素敵です。

(December 15, 2007 12:10:22 PM)

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
パヒナさん

常に「まだまだ」ではあるけれど、
人って確実に成長しているんですよね。
子供たちにも成長する事の楽しさがわかるようになればいいですね。

(December 15, 2007 12:10:44 PM)

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
megu~さん

松下さんも同じような事を言っていたんですね。
一歩ずつでも進んで行けるように
力まずに、でも気張っていきたいですね。

(December 15, 2007 12:11:03 PM)

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
さくら ♪さん

生きているといろんな事が起きます。
いい事もあれば悪い事もあります。
そんな時でも、一生懸命に取り組んでいれば、
少しずつでも(気がつかないうちに)すすんでいるんですよね。
応援しています。

(December 15, 2007 12:11:26 PM)

Re:こんばんは(12/08)  
himiko38さん

写真を選ぶ時は、
その言葉の状況・イメージにしっくりくるものを選ぶようにしています。
この写真は、部活を終えた学生が、空をみながら帰るシーンをイメージしました。
私たちも、こういう夕焼けをみて帰っていた頃がありましたよね。

(December 15, 2007 12:11:48 PM)

Re[1]:成長するっていうことは(12/08)  
green-mintsさん


いまでも成長していると言われると
嬉しくなります。
人間は退化する事はないんですよね。
(肉体的な衰えは別として)

そう思うと前向きに生きていけますね。

(December 15, 2007 12:12:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: