柴楽日記

柴楽日記

2018.01.20
XML
カテゴリ: ちびたん 4世
朝の散歩風景。

朝靄に包まれた穏やかな朝を迎えた福岡南部地方。

散歩コースの河川や水路沿いも朝日で温められた靄が立ち上がり幻想的な自然美を
演出していました。

冬晴れの天気に恵まれた過ごしやすい一日となりそうです。

今日は午後がオフとなったこともあり、急遽、銀の家へナツマリを連れてお邪魔させて
頂くこととなりました。
昨秋の熊本展以来の再会となる銀。
大きくなってるかな?久方ぶりの再会に胸が膨らみます。


ちゃんと覚えてくれているみたいです。(嬉)
ドッグランのフェンス越しにナツマリにも挨拶を交わしていましたが、ちょっぴり虚勢を
張ってしまったちび助。
そこへ間髪入れず、マリ婆の躾モードのスイッチが入ります。(笑)

ちょうど多感な時期を迎えていることもあり、やんちゃ坊主の銀は成長した姿をナツマリに
見せたかったのかもしれないですね。(楽)
その後、ナツマリが中へ入ると銀は慌てて隠れ家へと逃げ込んでしまう始末。(笑)

なかなか出てくる気配をみせないちび助にしびれを切らしたかの様にナツも「おい、銀。
何やってんだ!ここはお前んちだろ~!?そんなトコに入ってないで出てこい!!」って
感じで呼びかける様に銀に向かってしきりに吠えています。

程なくしてボールを見つけて遊び始めたナツに誘われるようにようやく銀が姿を現しました。


してくれている様にも感じます。(嬉)

お父ちゃん犬の駒錦のイイトコもたくさん受け継いでくれてる様な気もします。

再びナツとまず挨拶を交わして、マリとの間合いを図る様に二匹の周りをチョロチョロし始めた
ちび助。

しばらくして、我が家でのお泊り保育時にも見られた様に、みんなで同じ空間を共有するに


その後、銀が十分に落ち着いたところを見計らって久々に身体検査を試みてみました。
ところが、睾丸チェックを始めるや否や可愛い悲鳴(笑)を上げ始める始末のちび助。
そんな銀にまたもやナツマリが教育的指導に飛んでくるといった状況に事態が発展して
しまいます。(困)
甘えや気迫の無さを見せてしまうちびたんにはとかく厳しいオジイとオババ。
いつの日か銀にもそんな感覚が備わっていくことを願いながら私もその様子を眺めて
いました。

その後、事態も収拾しナツもボールの元へと戻り(笑)、再び落ち着きを取り戻した
3匹。
かつての見慣れた光景が流れ始めます。

「ねえ、曾爺ちゃん。それボクのだよ」そんなひ孫に対し、「オレのものはオレのもの。
そんでお前のものはオレのものなんだ♪」いつもの激オコな表情でパフォーマンスしながらの
ジャイアンぶりを見せる困ったナツ爺。

「そんじゃ、曾爺ちゃんのでもいいよ。その代わり遊んでってば~!」と言わんばかりに
しきりにナツに遊びを催促する銀。

可愛いひ孫の家でもマイペースにおバカモードを炸裂するナツ。
いくつになっても相変わらずっていうか、ホントに困ったものです。(笑)

そんな二匹の様子を少し離れた位置で呆れ顔で眺めていたマリの姿もまた印象的でした。

今回、初めて銀の家へとお伺いさせて頂きました。

隠れ家あり、程よい庭石ありの広い芝生スペースの素敵なドッグランはやんちゃ坊主の
銀にとって最高の空間である様に感じました。
銀の表情からもご家族の皆さんと毎日を幸せに過ごす様子が垣間見られ、私にとっても
嬉しい楽しい再会となりました。
銀のご家族の皆さん、銀を大切に育てて頂き、ホントにありがとうございます!

銀、逞しく立派なオトコになるんだぞ。
そして今年もまた遊びにおいで!ナツマリと楽しみに待ってるからね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.25 00:08:45
コメントを書く
[ちびたん 4世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: