柴楽日記

柴楽日記

2021.02.14
XML
カテゴリ: ナツファミリー
今日は楽しみにしていた日曜日。
午前中に春の展覧会を目指すナツファミリーのワンコ達が我が家に会する日でした。

こちらは最初に到着した獅童。

超ニコ顔でこの日も私たちのもとへ挨拶にやって来てくれました。(嬉)

その後、程なくして面々が揃い、ワンコもそしてご家族の方々も初顔合わせや再会の挨拶
を交わしながら交流が進んで行きます。

こちらは獅童と柴友モモちゃんの初顔合わせの様子。
モモちゃんのことをすっかり気に入った様子の獅童。序盤、お互いにスムーズに挨拶を
交わすも、しばらくするとグイグイと強い押しを見せる獅童とそんな獅童にちょっぴり


こちらは結の子どもたちである龍(リュウ)と海(カイ)の再会のひとコマ。

「兄ちゃん、久しぶりだな!よし、お互いにどんだけ強くなったか勝負だ!!」って
感じで挨拶もそこそこに長男坊のリュウにプロレスごっこを仕掛けていくカイ。

ハチャメチャで手荒く見えてしまう程に喜びを表現するカイのこうした側面はお母ちゃんの
結譲りである様な気がしてしまいます。(楽)

この日は展覧会初挑戦を目指すご家族の皆さんとともに、当日を想定して簡単な予行練習を
行ってみました。

ワンコ達の立ち込み風景を撮ってみました。
こちらは柴友モモちゃん。

体つきを見る限り、モモちゃんも順調に調整が進んでいる様に感じられます。(楽)

こちらはリッキー。


リッキーもまたご家族のもとで順調に成長を重ねてくれている様に感じられました。(嬉)

こちらは獅童。

ハンドラーのママさんとの息もピッタリだった獅童。日々、愛犬と楽しく向き合っていら
っしゃるからこそ生まれる一体感みたいなものが獅童とママさんのコンビから感じられま
した。(楽)



立ち込み時に見られた落ち着きや安定感は貫禄を感じさせるところがあり、それはまた
ママさんやご家族との日々の鍛錬によって培われたものであると言っても過言ではない
様な気がしました。(楽)

こちらはブレークタイム時の一枚。

予行練習を終えたナナとカイのもとに結が合流して、この後、結も3匹のちびたんやご家族
の皆さんと楽しい再会のひとときを過ごすことができました。

今回はコロナ禍が続いていることも考慮し、午前中という短い時間の中で防疫対策も講じ
ながらの予行練習となりましたが、ワンコ達のみならずご家族間の交流を図る機会を得る
ことができたという意味でも有意義な集いとなったのでは?と思います。
そして展覧会への初挑戦を目指す皆さんが、結果はともあれ、兎にも角にも課題の克服
に努めながら当日までの準備そして本番の雰囲気を楽しんで頂ける様、微力ながら私もまた
サポートができればと考えています。

展覧会はそこに出陳されるたくさんの素晴らしい犬達を目にすることができたり、日本犬の
保存に心血を注ぐ方々の息遣いに触れることができたり、また出陳時に審査員の先生方等から
のアドバイスを頂く機会を得ることができるなど、日本犬の本質について考える多くの機会を
私たちに与えてくれるイベントである様に思います。

そうした経験を通してワンコ達の今後の犬生やファミリーの皆さんの柴ワンコライフがより
味わい深いものとなってくれたらいいな・・・、そんなことを折に触れてふと考えてみる
今日この頃でもあります。(楽)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.28 22:56:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: