柴楽日記

柴楽日記

2023.05.09
XML
カテゴリ: ちびたん8世
4日前のひとコマ。
この日はナツ・ナナコンビとともに、数日前に庭遊びデビューを果たした楓の子どもたちに
会いに行ってみることとしました。

到着すると、そんなふたりを大喜びで迎えてくれた風歌と楓。

挨拶がひと段落したところで、みんなで庭へと降りると子どもたちがやって来ることを
察知した様子の楓母ちゃんが忙しく庭のパトロールを開始する姿を見せ始めます。

ナナ譲りなこうしたしっかり者の一面はマリ婆ちゃんの教育の賜物だったりもするの
かな?そんな楽しい想像を巡らせながら頼もしいお母ちゃんぶりを見せる楓の姿を
私もまた眺めていました。



勢いよく出て来た長女とにこやかに挨拶を交わし、ワンテンポ遅れでそれに続いた弟の
姿を確認するとナツ爺のもとへと向かったちび子に付き添う様な動きを見せていたナナ。

「この犬がナツ爺ちゃんよ、大きな声で『こんにちは!』ってご挨拶なさい。」といった
様子でナツへの挨拶を促してくれている様にも見えます。(楽)

そんなナナのお陰もありナツ爺ちゃんとの挨拶を2匹が無事に終えると、楓が見守る中、
今度は広い庭のスペースを縦横無尽に使って交互に2匹のちびたんの庭遊びの相手を務め
始めたナナ。

すると、ナナ婆ちゃんが演出する楽し気な雰囲気に包まれる様に子どもたちの気分も
次第に高揚していく様子を見せていきます。(楽)

そしてそんな空気を察知したナナがさらにギアを上げながら、キレキレの動きで楓親子を
翻弄するかの様にその間を繰り返し駆け抜ける姿を見せていました。


ちゃんを一枚。

「アタチたちも大きくなったら、お婆ちゃんみたいに走れるようになるかしら??」って
感じのちび子に「ちゃんとご飯食べて毎日楽しくしっかり走ることを続けること!そう
すればそのうち婆ちゃん達よりも速く走れるようになるわよ。アンタたちといろんなトコで
駆けっこ出来る日を婆ちゃんも楽しみにしてるからね♪」穏やかな表情を覗かせながらそんな


孫たちの相手がひと段落したナナのもとへその様子を見守っていた娘の楓がやって来ました。

ナナとの再会が嬉しくて堪らない様子の楓も時におちゃらけて見せながら楽し気に甘える
素振りを見せています。
こうして眺めていても明るくて元気印な楓の一面はナナ母ちゃん譲りなんでしょうね。(楽)

そしてナナもまた、2匹の育児に逞しく奮闘する楓との再会が嬉しくて堪らないといった
面持ちを覗かせながら、母子で積もる話にすっかり花が咲いている様にも見えてしまいます。

ちょうどこの日で生後7週間を迎えた楓の子どもたちを撮ってみました。

こちらは長女のちび子。


そしてこちらは弟のちび太。

こちらはナツ爺のもとへとやって来た楓の子どもたち。

この日もそうでしたが、来し方を振り返ると、群れに加わった幼い子たちにミニサッカーを
伝授する前には必ずと言っていい程、こうして「コレは爺ちゃんのものだ♪爺ちゃんが
『よし!』というまでは手出し厳禁じゃからな♫」といった具合に鼻筋に皺を軽く寄せ
ながらちょいワルなオジイぶりを演じる姿を見せてきたナツ爺。

若い衆の間では特によく見られる光景でもありますが、ボールを始めとする物に執着する
あまり、我が家でも激しい衝突に発展するという事態がこれまでよく勃発してきました。
調和を大切にしながら長きに亘り群れのリーダーを務めてきたナツは未来のあるちびたん達
に、自我に固執するばかりではなく、他犬を尊重することを始め、広い視野を持つことの
肝要さをひょっとしたら解いてくれていたのかな??そんな楽しい想像を浮かべながら、
楽し気に孫守を務めるナツの姿を私もまた眺めていました。

ナツ、カイと楓の子どもたちはこれからどんな成長の軌跡を描いていくことになるん
だろうね。みんなで楽しみにしながら見守っていこうね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.09 22:20:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: