柴楽日記

柴楽日記

2023.07.11
XML
カテゴリ: ナツ・マリ
昨日のひとコマ。

明け方から北部九州にかかった線状降水帯の影響により、この田舎町も大雨の様相を呈した週明けの朝を迎えることとなりました。
朝一の所用を終えて帰宅する頃には見慣れた散歩道もこの通り・・・。

畔も道路もすっかり沈んで宛ら湖と化した光景が広がっていました。

お昼近くになり雨脚が弱まった頃合いを見計らって、退屈を持て余していた様子の面々を庭へと出してみることとします。

部屋を出ると、雨の季節の届け物を受け取る様に風が運んでくる匂いを嗅ぎ分ける素振りを見せた後に、庭の先に広がる非日常的な風景をしばし眺める様な姿を見せていたナツ。

そんなナツの視線の先には冠水した道路に侵入しエンストを起こした一台のクルマ。

この後、タイヤが見えなくなる程にみるみる水位が上がり、乗車されている方の安否が心配されましたが、程なくしたところで駆け付けた消防隊により無事に救助されたとのことでした。(安)

妻とプチ散歩に出掛けていたカイが帰宅したタイミングで再び、雨脚が強まってきました。



この後、1号棟の扉を開くとそれぞれのスペースへと戻っていった面々を余所に、依然として降りしきる雨の中、ひとり庭を駆け続ける始末のハルを捕獲してケージに収納できたところで一枚!

我が家に来てまだまだ日が浅いハル。
そんなちび子にこちらの指示が届く様になるには、まだまだ相応の時間を要することとなりそうな気がします。(楽)

こちらは本日の一枚。

大雨から一夜が過ぎ、鮮やかな夏の空が広がったこの田舎町には見慣れた風景が戻っていました。

今回もご心配を頂き、ご連絡を頂きました皆様には心よりお礼申し上げます(散歩コースが水没した映像をニュースで目にして驚かれた方もいらっしゃたのでは?と思います)。
幸い私の周囲では大きな被害も無く時間が流れるに至りましたが、今年もまた各地でこの大雨による被害が発生してしまっております。
今回の災害でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へお見舞いを申し上げ、関係者を含め、こうした方々に一日も早く日常が戻って来ることを願いたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.06 19:40:26
コメントを書く
[ナツ・マリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: