柴楽日記

柴楽日記

2023.08.11
XML
カテゴリ: ナツファミリー
今日は楽しみにしていた金曜日。
山の日で祝日にあたるこの日、今秋の福岡展の会場となる窓ヶ原公園にて主に連合展や全国展を目指すナツファミリーの面々が会し、予行練習を行いました。

今回もまた、このメンバーにおいてはリーダー的な立場でもあるナナやカイが見守る中、年長犬にあたる悟空兄ちゃんや楓姉ちゃんが若い面々の相手を務めながら穏やかな雰囲気の中で各々の再会の挨拶が進んでいきます。(楽)

挨拶がひと段落するも、みんなとの再会が楽しくて仕方がない様子の幼いハルやジョンについてはなかなか興奮のボルテージが下がりそうな気配が感じられないところがありましたが(笑)、予定の開始時刻もやって来たこともあり、今回も展覧会を想定した予行練習をスタートすることとしました。

今回のトップバッターとして登場したのはナナ。

豊後岳妃女号(豊後オオタニ荘)
ハンドラーを務めた妻とは久々にコンビを組むかたちとなりましたが、キビキビとしたリング態度でしっかりとトップバッターの役割を果たしてくれた様に感じられました。(楽)

続いて登場したのは、今回参加したワンコの中では最年長となるフウ。

風歌号(筑後陽泉荘)

秋季展前半戦に照準を合わせた調整を進めるパパさんママさんの姿勢が伝わってくる様で、拝見させて頂くこちらも嬉しい楽しいフウとの再会のひとコマとなりました。

今回、雌部のトリを務めたのは楓でした。

楓号(筑後陽泉荘)
現在、被毛の状態は風歌と同じ様なペースで推移している点に加え、産後の経過を見ていても、今のところ体調面の問題は皆無といった印象の楓。
本来の元気印な楓が戻り、内面が充実していくと、より楓の表現も味わい深いものになっていくのでは??そんな楽しい想像を巡らせながら楓とママさんコンビの立ち込みを拝見させて頂きました。

続いて雄部の面々。
雄部の一番手で登場したのはジョンでした。

咲蔵の龍月号(諌早咲蔵荘)
展覧会は未経験ということもあり、まだまだ課題は盛り沢山ではあるものの、ジョンとママさんコンビの息の合ったリング態度には感じ入るものがありました。(楽)

ジョンに続き、登場したのは今秋に若二組へとクラスも上がる朝陽でした。

青龍号(筑後陽泉荘)

各部のつくりから被毛質に至るまで、偉大な父犬でもある福龍と母犬でもある結の素敵なところを受け継ぎながら成長を重ねてくれている様子が感得され、嬉しく感じられました。
まだまだ細かい修正点は多々ありますが、ご家族みんなで日々楽しく愛犬との鍛錬を重ねていらっしゃる様子が窺がわれ、楽しい朝陽との再会のひとコマとなりました。

ジョンに続き、登場したのは悟空。

葵号(筑後陽泉荘)
お伝えさせて頂いていた運動面の強化にも取り組んで頂き、一層、体躯が充実したことで立ち込む姿もより安定したものとなった様にも見える悟空。

その質の高さは犬バカな方々にも引けを取らないレベルに近づきつつある様にも個人的に感じています。(楽)
まだまだ細かい課題はあるものの、パパさんの高い修正力によりこの一年で大きな成長を遂げた悟空とパパさんのコンビの姿は、夢の大舞台を目指すファミリーの方々にとって新たな道標となりそうな気がします。(感)

今回、雄部のトリを務めたのはカイでした。

龍王丸号(筑後陽泉荘)
これまでずいぶんと手を焼かされてきたことが信じられない程に、この夏は今のところ、ヘビを食べることも無く(笑)、そして怪我も無く、順調に調整が進んでいるカイ。
今回の予行練習においても、悍威溢れるリング態度はそうした成熟した坊の内面を象徴していた様にも感じられました。
(帰宅後、この日手応え十分な立ち込みを見せてくれたカイの写真を眺めるのを楽しみにしていましたが、坊のカメラマンをお願いした妻が撮ったのはこの一枚だけ・・・、そんな事実にちょっぴり残念な夜の宴となりました。[泣])

そしてファミリーの面々との交流のために今回、ナナカイ・コンビに同行していたハルも飛び入りというかたちで最後、立ち込みにチャレンジしてみました。

結桜号(筑後陽泉荘)
現時点においては、両親犬であるカイと楓の素敵なところをふんだんに受け継ぎながら大きくなってくれている様にも見えるハル。
今秋、どこかでカイや楓と展覧会にチャレンジできる機会が訪れることを願いながら、ちび子の成長を見守っていきたいと思います。(楽)

今回、日保会員としての道を歩み始めた皆さんには、日本犬標準に沿った面々のチェックポイントに触れさせて頂きながら、多少の欠点に拘ることなく、本質の理解に努めながら、愛犬の課題の克服に努めつつ、その本質の高さや魅力を引き出していくことの肝要さについて重点的に御話をさせて頂きました。

予行練習が無事に終わったところで、今回はみんなで公園散策をしてみることにします。

台風一過の晴天に恵まれ、この日は再び、猛暑日が戻ってきましたが、ファミリーの皆さんもそしてワンコ達も森林浴を楽しむ様に公園内の遊歩道を談笑しながら進んで行きます。

散策を終えたところで、全員揃っての一枚を撮ってみました。

朝陽パパさんにサポートを頂き、イイ感じの記念写真が撮れました!(感)

今回の集いでもまた、ワイワイ賑やかな面々の姿を通して、それぞれのご家庭に旅立った後もちょくちょく我が家に遊びに来てくれたり、こうした定期的な集いに顔を出す機会を通じて、ご家族のみならずワンコ同士の交流が深まっている様子も感じられ、実りのある予行練習のひとときを皆さんと過ごすことができたと思います。(感)

そして今シーズンもまた、結果はともあれ、展覧会を目指す皆さんが愛犬とともに夢に向かって準備を重ね、本番の雰囲気を楽しむことができる様に、私もまたできる限りのサポートに努めたいと思う今日この頃でもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.09 22:13:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: