柴楽日記

柴楽日記

2023.12.31
XML
カテゴリ: ナツ・マリ
今日は大晦日。
今年最後の柴楽日記は「行く年来る年2023-2024」と題しまして、この一年の我が家の柴ワンコライフの模様を振り返ってみたいと思います。

春のシーズンへ向けた予行練習ではたくさんのファミリーのワンコ達が顔を揃え、楽しい集いの光景が広がっていました。

愛犬の成長を願い目標を持って柴ワンコライフを楽しむこうした方々の輪が広がっていくことを願いながら、また来年以降も自身の精進に努め、ファミリーの皆さんと楽しんで参りたいと思います。(楽)

春の福岡展では結の息子たちが揃って幼犬組にて無事にデビューを果たすことができました。(嬉)

それぞれのご家族のもとで鍛錬を積み、来年もまたこの顔ぶれで夢の舞台に集うことができたらいいな・・・、そんな楽しい想像を巡らせてしまいます。

そして春季展では前半戦にカイがそして後半戦に悟空が奮闘しました。(嬉)


一方で春季展も闌(たけなわ)を迎えた時分にナツマリから数えて8代目となる2匹のちびたんがカイと楓の間に誕生し、今年もナツファミリーの未来に希望の糸を紡いでくれました。(嬉)

両親に似てとにかく元気で活発なふたり。




そして春季展が後半戦に入ったところでカイと山麓美月希の息子であるジョンがナツファミリーの一員となり、

それから初夏を迎えた時分にハルが我が家に家族として加わったこともまた上半期の大きなニュースであった様に感じられます。

我が家の面々と瞬く間に打ち解けていったそんなお転婆ちび子には、たくさんのファミリーの面々も会いに来てくれました。(楽)

活発でパワフルなカイ父ちゃん似とも言える側面に加え、ナツマリに始まりふたりの祖母である結ナナコンビから受け継がれたユーモラスで優しさに溢れた性格の持ち主でもある様に見えるハル。

ファミリーの面々がやって来ると、そんなちび子を囲む様に賑やかな光景が広がっている様にも見えてしまいます。(楽)

展覧会の足音が響き始めた初秋の頃に開催した予行練習には8頭のワンコ達が集まってくれました。

秋季展ではハルとともに麦丸も無事に展覧会へのチャレンジが叶ったりと、結果はともあれ、それぞれのご家族のもとで成長を重ねた面々がよく頑張ってくれたと思います。(嬉)


秋の支部展が終了し、今年はナツファミリーから4頭のワンコ達が全国展にチャレンジしました。

こちらはハル。


こちらは朝陽。


こちらは楓。




いずれも目標には遥か遠く及びませんでしたが、ご家族の皆さんと互いに励まし合いながら夢の舞台を目指すことができたこと、そしてシーズンを通して無事に楽しい旅が叶ったことは、犬達にとってもそして私たちやご家族の皆さんにとってもまた、素敵な経験となったのでは?と思います。(楽)

今年はナツファミリーにも大きな変化が見られた一年でもありました。

長きに亘り群れのリーダーを務めてきたナツの後任となったのは未だにやんちゃぶりが抜けきれないカイ坊。

確かにナナ先生に言わせるとまだまだカイは「バカ息子」の域から抜け切れていないトコも盛り沢山!?って感じがしますが、群れの大目付役の結と補佐役を務めるナナといった最強コンビに坊の後見役でもあるナツ爺の存在により、今のところ大きく航路を逸れることなく未来へ向かって進んでくれている様な気もするこの頃でもあります。(笑)

2023年の最後を飾るのは我が家の面々揃っての一枚。



今年もたくさんの方々に柴楽日記をご愛読頂き、感謝!感謝!の一年でした。
来年も我が家の犬達の日常を通して、楽しい柴ワンコライフをお届けすることができればと思っております。

皆様、良いお年をお迎えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.21 22:25:25
コメント(0) | コメントを書く
[ナツ・マリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: