さくらの子育て日記

さくらの子育て日記

2009年02月22日
XML
カテゴリ: かいくん
幼稚園今学期最後の行事として、市の会館を借りて、コンサートが行われました
3学期に入ってから、みんな一生懸命練習してきた成果を見せてくれました。

前日は超猛吹雪だったけど、この日は、日頃の行いがいいのか、いいお天気でした
パパは役員でステージ係を頼まれていたので、一般の園児達より1時間近く早く集合。
会場に8時半到着で、パパとかいくんは会場に入れたけど、ママとゆうくんは外で待ちぼうけ
寒いんだから、早くロビーに入れておくれ~~~

定刻通り、9時15分に開場で、近所のママさんと急いで席取り
なるべくかいくんから見える席と思い、前から2列目の通路側席を確保。

しかも、合唱と合奏を続けてやっておしまいです。
合唱は「くじらのバス」と「あ・い・う・え・おにぎり」
合奏はトトロの「さんぽ」
con1おにぎりのふり
入場してきて並んでいるときに、すぐにママを見つけて手を振ってくれました
去年は、歌も踊りもほとんど出来ず、でもニコニコ笑顔で立っていたかいくん
今年は、歌もばっちり覚えて歌え、踊りもなんとか出来ていました

con2さんぽ
年少さんは、タンバリンとカスタネットとトライアングルと鈴と大太鼓で合奏でした。
かいくんの担当は鈴。
指揮の先生を見ながら、ちゃ~んと出来ていました


年中さんの合唱・四年保育の園児たちの合唱、そして年長さんの親子合唱と続き、休憩。
親子合唱はやっぱり感動
もうすぐ卒園するんだなぁ~と、じ~んときちゃいました。
休憩時間はロビーに出て、ゆうくんは早弁
朝ほとんど食べれなかったので、お腹が空いたのか、
もちろん休憩時間内に終るはずもなく、遅刻して席に戻ると、先生方の合奏の準備をしてました。
先生方も練習がんばったんだなぁ~。

年中・年長さんはピアニカでの合奏他にも数人違う楽器を使ってたな。。。
園児がほんとによく覚えられたなぁ~と感心してしまったよ。
皆ちゃんと指が動いてて、ちゃんとひいてるんだもん。
来年かいくんもちゃんとひけるのかしら~~~。

今年は、ゆうくんがちょっと愚図ったりして、じっくり聞いていられなかったり、写真もあまり撮れなかったり、パパが裏方だったから、ビデオにも撮れなかったけど、無事終ってよかったよ。
先生方、子供達お疲れ様でした。
かいくんには花丸あげるよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月28日 23時02分21秒
コメントを書く
[かいくん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: