日 進 月 歩

日 進 月 歩

2005年試合結果1

2005年試合結果1


☆ペナントレース(4月1日~4月15日<13試合>)

2005年4月15日 巨人 -ヤクルト 対ヤクルト1回戦 (東京都・明治神宮野球場)

清原、逆転3ラン!!チームも3連勝!!!


巨人 5-3 ヤクルト 対ヤクルト:1勝0敗0分(通算:6勝7敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 0 0 0 1 3 0 0 1 5
ヤクルト
1 0 0 1 0 1 0 0 0 3 *



勝:内海3試合2勝1敗

S:久保6試合1勝3セーブ

負:石川3試合2勝1敗


<投手リレー >

巨人:内海→シコースキー→佐藤宏→久保(阿部)

ヤクルト:石川→吉川→河端(古田)


<本塁打>

巨人:ローズ4号(石川)、清原4号(石川)、小久保3号(河端)

ヤクルト:宮本2号(内海)、岩村3号(内海)

2005年4月14日 巨人 -阪神 対阪神3回戦 (兵庫県・阪神甲子園球場)



上原好投!!チームも快勝!!2連勝!!


巨人 8-1 阪神 対阪神:2勝1敗0分(通算:5勝7敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 1 0 0 4 2 1 0 0 0 8
阪神
0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 *



勝:上原3試合2勝

負:福原3試合1勝1敗


<投手リレー >

巨人:上原→前田(阿部)

阪神:福原→橋本→江草→吉野(矢野→野口)


<本塁打>

巨人:清原3号(福原)、小久保2号(福原)、阿部3号(橋本)

阪神:今岡3号(上原)


2005年4月13日 巨人 -阪神 対阪神2回戦 (兵庫県・阪神甲子園球場)

工藤、2失点の力投!!!連敗ストップ!!


巨人 4-2 阪神 対阪神:1勝1敗0分(通算:4勝7敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 0 0 0 0 3 0 0 1 4
阪神
0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 *



勝:工藤2試合1勝1敗

S:久保5試合1勝2セーブ

負:井川3試合2敗


<投手リレー >

巨人:工藤→林→シコースキー→佐藤宏→久保(阿部)

阪神:井川→橋本→吉野→江草(矢野)


<本塁打>

阪神:今岡2号(工藤)、桧山1号(工藤)


2005年4月12日 巨人 -阪神 対阪神1回戦 (兵庫県・阪神甲子園球場)

高橋尚、要所で点を取られる・・・。またもや、大敗・・・。


巨人 1-8 阪神 対阪神:0勝1敗0分(通算:3勝7敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
阪神
1 0 0 0 4 1 2 0 × 8 *



勝:下柳2試合2勝

負:高橋尚2試合1敗


<投手リレー >

巨人:高橋尚→前田→伊達→佐藤宏(阿部)

阪神:下柳→藤川→江草(矢野)


<本塁打>

※なし

2005年4月10日 巨人 -中日 対中日3回戦 (東京都・東京ドーム)

後藤光、巨人での初登板飾れず・・・。


巨人 0-10 中日 対中日:2勝1敗0分(通算:3勝6敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 2 0 0 0 0 3 0 5 0 10
巨人
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 *



勝:山本昌1試合1勝

負:後藤光1試合1敗


<投手リレー >

巨人:後藤光→伊達→ミセリ(阿部→小田)

中日:山本昌→平井→岩瀬(谷繁)


<本塁打>

中日:森野2号(伊達)


2005年4月9日 巨人 -中日 対中日2回戦 (東京都・東京ドーム)

2連勝!!内海、プロ初勝利!!!

巨人 5-3 中日 対中日:2勝0敗0分(通算:3勝5敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 0 1 0 0 0 0 0 0 2 3
巨人
4 0 1 0 0 0 0 0 × 5 *



勝:内海2試合1勝1敗

S:林6試合1セーブ

負:山井2試合1敗


<投手リレー >

巨人:内海→シコースキー→佐藤宏→久保→林(阿部)

中日:山井→金剛→久本(谷繁)


<本塁打>

巨人:清原2号(山井)、ローズ3号(山井)、高橋由4号(山井)

中日:谷繁2号(久保)


2005年4月8日 巨人 -中日 対中日1回戦 (東京都・東京ドーム)

小久保、逆転満塁ホームラン!!上原に今季初勝利をプレゼント!!!

巨人 6-4 中日 対中日:1勝0敗0分(通算:2勝5敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 0 2 0 0 0 0 0 2 0 4
巨人
0 0 5 0 1 0 0 0 × 6 *



勝:上原2試合1勝

S:久保3試合1勝1セーブ

負:川上2試合1勝1敗


<投手リレー >

巨人:上原→林→久保(阿部)

中日:川上→鈴木→金剛→高橋聡(谷繁)


<本塁打>

巨人:小久保1号(川上)、ローズ2号(川上)

中日:福留1号(上原)、T.ウッズ4号(林)

2005年4月7日 巨人 -横浜 対横浜3回戦 (神奈川県・横浜スタジアム)

工藤、5回8失点!巨人、投手陣崩れる・・・。


巨人 6-14 横浜 対横浜:1勝2敗0分(通算:1勝5敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 0 1 0 0 2 0 0 3 6
横浜
0 0 1 5 2 3 3 0 × 14 *



勝:土肥1試合1勝

負:工藤1試合1敗


<投手リレー >

巨人:工藤→伊達→ミセリ→中村(阿部→小田)


横浜:土肥(相川)


<本塁打>

巨人:キャプラー2号(土肥)

横浜:佐伯1号(工藤)、村田1号(工藤)、多村1号(ミセリ)

2005年4月6日 巨人 -横浜 対横浜2回戦 (神奈川県・横浜スタジアム)

高橋由、延長11回、決勝ホームラン!巨人、今シーズン初勝利!


巨人 8-7 横浜 対横浜:1勝1敗0分(通算:1勝4敗0分)

* 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
巨人 2 0 0 1 0 0 4 0 0 0 1 8
横浜
3 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 7 *



勝:久保2試合1勝

負:木塚3試合1敗


<投手リレー >
巨人:桑田→前田→中村→佐藤宏→シコースキー→林→久保(阿部)


横浜:門倉→ホルツ→加藤→クルーン→木塚(相川)


<本塁打>

巨人:キャプラー1号(門倉)、高橋由3号(木塚)

横浜:金城1号(桑田)


2005年4月5日 巨人 -横浜 対横浜1回戦 (神奈川県・横浜スタジアム)


巨人 3-4× 横浜 対横浜:0勝1敗0分(通算:0勝4敗0分)

4連敗!延長12回サヨナラ負け!ミセリ、多村にサヨナラ打!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
巨人
2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
横浜
1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 4



勝:川村3試合2勝

負:ミセリ2試合2敗


<投手リレー >


巨人:高橋尚→シコースキー→林→中村→佐藤宏→ミセリ(阿部)

横浜:セドリック→木塚→ホルツ→川村(相川)


<本塁打>

巨人:清原1号(セドリック)、阿部2号(セドリック)

横浜:種田1号(高橋尚)

2005年4月3日 巨人 -広島 対広島3回戦 (東京都・東京ドーム)

3連敗!久保3回4失点・・・。不安が残る・・・。

巨人 7-8 広島 対広島:0勝3敗0分(通算:0勝3敗0分)


1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島
4 0 0 1 1 0 0 2 0 8
巨人
0 0 1 2 0 4 0 0 0 7


勝:ロマノ1試合1勝

S:ベイル2試合2セーブ

負:シコースキー2試合1敗

<投手リレー >


巨人:久保→前田→林→佐藤宏→シコースキー(阿部)

広島:大竹→佐竹→澤崎→ロマノ→広池→ベイル(倉→木村一)


<本塁打>

巨人:阿部1号(大竹)、ローズ1号(大竹)、高橋由1号(大竹)

広島:新井1号(久保)、2号(シコースキー)


2005年4月2日 巨人 -広島 対広島2回戦 (東京都・東京ドーム)

2連敗!内海5回5失点・・・。不安が残る・・・。

巨人 4-5 広島 対広島:0勝2敗0分(通算:0勝2敗0分)


1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島
3 0 1 1 0 0 0 0 0 5
巨人
0 0 0 4 0 0 0 0 0 4


勝:小山田1試合1勝

S:ベイル1試合1セーブ

負:内海1試合1敗

<投手リレー >


巨人:内海→中村→前田→佐藤宏→林(阿部)

広島:小山田→広池→ベイル(倉)


<本塁打>

広島:木村拓1号(内海)


2005年4月1日(開幕戦) 巨人 -広島 対広島1回戦 (東京都・東京ドーム)

ミセリ、9回に3失点、不安が残る・・・。巨人、4年連続黒星スタート・・・。

巨人 2-4 広島 対広島:0勝1敗0分(通算:0勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島
1 0 0 0 0 0 0 0 3 4
巨人
1 0 0 0 1 0 0 0 0 2


勝:黒田1試合1勝

負:ミセリ1試合1敗

<投手リレー >


巨人:上原→シコースキー→ミセリ→佐藤宏(阿部)

広島:黒田(倉→木村一)


<本塁打>

巨人:高橋由1号(黒田)

広島:ラロッカ1号(ミセリ)、緒方1号(ミセリ)

<先発メンバー>

巨人:1番・セカンド・仁志(8)   広島:1番・ショート・尾形(4)

   2番・ショート・二岡(7)      2番・セカンド・東出(2)

   3番・ライト・高橋由 (24)     3番・ライト・嶋(55)

   4番・ファースト・清原(5)     4番・サード・ラロッカ(43)

   5番・レフト・ローズ(20)     5番・レフト・前田(1)

   6番・サード・小久保(6)      6番・センター・緒方(9)

   7番・センター・キャプラー(22)  7番・ファースト・野村(7)

   8番・キャッチャー・阿部(10)   8番・キャッチャー・倉(40)

   9番・ピッチャー・上原(19)    9番・ピッチャー・黒田(15)

<ダイジェスト>

巨人:上原対広島:黒田の「エース対決」となった2005年の開幕戦。

上原は、7回まで1失点と好投したが、ミセリが最終回につかまった。  

上原は、1回、今季第1球を尾形にライト前に弾き返された。

盗塁とボークで二死三塁とされ、ラロッカに右中間へのタイムリー二塁打を打たれ、1点を先制された。  

巨人は、その裏、高橋由がレフトスタンドに同点のソロホームラン。立川ろう学校の野球少年たちとの約束を果たした。

5回には、先頭の小久保がセンターオーバーの二塁打で出塁し、キャプラーの二塁ゴロで三塁に進塁。

阿部が二塁強襲のタイムリーヒットを放ち、2対1と勝ち越した。  

上原は、2回以降、立ち直り、7回を投げて4安打1失点、奪三振5で降板した。  
巨人は、後を救援投手陣に託し、8回はシコースキーが無失点で切り抜けた。

しかし9回、ミセリが一死からラロッカにソロホームランを浴び、2対2の同点に。

さらに前田が内野安打で出塁(代走・福地)そのあと盗塁を簡単にされ、緒方には左中間に2ランホームランを打たれ、2対4と逆転された。

そのまま、ゲームセット。

黒田の強気のピッチングで、期待されていた”4番清原”もノーヒット。

2対4で、巨人は、4年連続開幕黒星スタートとなった。 

<祝!開幕戦>

・日本テレビ系のドラマ「ごくせん」主題歌を歌ったD51が、国歌斉唱!

・4回転ジャンプを決めたフィギュアスケートの安藤美姫選手が、始球式!

☆オープン戦(2月26日~3月27日<20試合>)

オープン戦順位

チーム名 試合数 勝利数 敗北数 引き分け数 勝率 得点 失点 本塁打 打率 防御率
オリックス 18 10 3 5 .769 85 53 10 .288 2.68

横浜 17 9 4 4 .692 66 65 19 .257 3.01
西武 16 8 6 2 .571 83 70 17 .280 4.24
阪神 18 9 7 2 .562 71 66 12 .250 3.24
ロッテ 14 7 6 1 .538 54 53 8 .222 3.43
巨人 20 9 8 3 .529 95 93 17 .250 4.03
中日 21 10 9 2 .526 76 84 11 .242 3.13
ソフトバンク 19 8 8 3 .500 77 80 15 .260 3.90
楽天 16 7 8 1 .466 46 49 9 .239 2.84
10
日本ハム 15 5 8 2 .384 52 58 8 .262 3.64
11
ヤクルト 15 4 11 0 .266 62 87 16 .239 5.45
12
広島 15 3 11 1 .214 58 67 8 .264 4.51



2005年3月27日 巨人 -横浜 対横浜2回戦 (東京都・東京ドーム)

巨人 4-4 横浜 対横浜:0勝1敗1分(通算:9勝8敗3分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
横浜
0 0 0 0 0 3 1 0 0 4
巨人
0 0 0 0 2 2 0 0 0 4


※規定により引き分け 

<投手リレー >


巨人:工藤→上原→高橋尚→シコースキー→前田→ミセリ(阿部)

横浜:セドリック→吉見→岸本→佐々木→吉川(相川)


<本塁打>

巨人:ローズ3号、清原4号

横浜:多村7号


2005年3月26日 巨人 -横浜 対横浜1回戦 (山梨県・甲府球場)

巨人 7-8 横浜 対横浜:0勝1敗0分(通算:9勝8敗2分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
横浜
0 0 0 0 0 2 5 1 0 8
巨人
5 0 1 0 1 0 0 0 0 7


勝: 木塚4試合1勝

S: ホルツ6試合1セーブ

敗: 久保6試合1勝1敗1セーブ

<投手リレー >


巨人:内海→林→三木→中村→久保→佐藤宏(阿部→小田)

横浜:斉藤→吉川→木塚→クルーン→ホルツ(相川→鶴岡)


<本塁打>

横浜:万永1号、古木1号


2005年3月24日 巨人 -ヤクルト 対ヤクルト1回戦 (東京都・明治神宮球場)

巨人 9-10 ヤクルト 対ヤクルト:0勝1敗0分(通算:9勝7敗2分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
1 1 1 0 0 1 0 1 4 9
ヤクルト
3 0 3 1 1 0 0 0 10


勝: 館山2試合1勝

敗: 河原8試合1敗1セーブ


<投手リレー >


巨人:桑田→中村→岡島→前田→シコースキー→ミセリ→河原(阿部)

ヤクルト:石川→坂元→五十嵐→館山(古田→小野)


<本塁打>


巨人:清原3号

ヤクルト:岩村5号


2005年3月23日 巨人 -横浜 対横浜1回戦 (神奈川県・横浜スタジアム)


※雨天中止


2005年3月21日 巨人 -ロッテ 対ロッテ1回戦 (千葉県・千葉マリンスタジアム)

巨人 1-10 ロッテ 対ロッテ:0勝1敗0分(通算:9勝6敗2分)


1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
ロッテ
2 1 2 0 5 0 0 0 × 10


勝: 小林宏4試合2勝1敗  

敗: 工藤2試合1敗


<投手リレー >


巨人:工藤→佐藤宏→河原→中村→岡島(阿部→小田)

ロッテ:小林宏→藤田→神田→藪田→小林雅(里崎→橋本)


<本塁打>


※なし


2005年3月20日 巨人 -西武 対西武2回戦 (埼玉県・インボイスSEIBUドーム)

巨人 6-9 西武 対西武:1勝1敗0分(通算:9勝5敗2分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 2 0 0 0 1 3 0 6
西武
4 0 0 0 0 0 0 5 × 9


勝: 森3試合2勝

S: 豊田4試合1セーブ

敗: ミセリ6試合1敗1セーブ


<投手リレー >


巨人:高橋尚→前田→ミセリ(阿部→村田)

西武:松坂→長田→森→豊田(細川→野田)


<本塁打>


巨人:江藤1号・矢野2号

西武:和田2号


2005年3月19日 巨人 -オリックス 対オリックス3回戦 (岐阜県・長良川球場)

巨人 3-5 オリックス 対オリックス:0勝1敗2分(通算:9勝4敗2分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス
0 0 0 1 1 2 1 0 3 8
巨人
1 4 0 1 0 0 0 0 2 8


※規定により引き分け


<投手リレー >


巨人:久保→真田→岡島→佐藤宏(小田→村田→西山)

オリックス:川越→菊地原→吉川→山口→相木→山本省→近藤(日高→的山→鈴木)


<本塁打>


巨人:高橋由2号

オリックス:平野1号



2005年3月18日 巨人 -中日 対中日1回戦 (静岡県・浜松市営球場)

巨人 3-5 中日 対中日:0勝1敗0分(通算:9勝4敗1分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 0 0 1 0 0 0 2 3
中日
0 0 0 2 0 3 0 0 × 5


勝: 中田 3試合1勝  

敗: 三木 5試合2勝2敗1セーブ

<投手リレー >


巨人:三木→シコースキー→ミセリ(阿部→西山)

中日:中田→チェン→鈴木(谷繁→小山→清水将)


<本塁打>

※なし


2005年3月16日 巨人 -阪神 対阪神2回戦 (東京都・東京ドーム)

巨人 6-5 阪神 対阪神:1勝1敗0分(通算:9勝3敗1分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
阪神
0 0 0 0 0 5 0 0 0 5
巨人
3 3 0 0 0 0 0 0 × 6


勝: 内海3試合1勝1セーブ

S: ミセリ4試合1セーブ

敗: 能見3試合1勝1敗

<投手リレー >


巨人:内海→河原→佐藤宏→ミセリ(阿部)

阪神:能見→ウィリアムス→藤川→吉野(野口)

<本塁打>

巨人:ローズ2号




2005年3月15日 巨人 -西武 対西武1回戦 (東京都・東京ドーム)

巨人 8-4 西武 対西武:1勝0敗0分(通算:8勝3敗1分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武
0 0 0 0 1 1 0 1 1 4
巨人
0 1 0 2 2 0 3 0 × 8


勝: 林2試合1勝

敗: 帆足3試合1勝1敗

<投手リレー >


巨人:林→真田→久保→前田(阿部→小田→西山)

西武:山崎→正津 (野田→細川)

<本塁打>

巨人: 小久保1号、キャプラー3号

西武: 後藤武4号、和田1号、フェルナンデス1号




2005年3月13日 巨人 -阪神 対阪神1回戦 (兵庫県・阪神甲子園球場)

巨人 4-6 阪神 対阪神:0勝1敗0分(通算:7勝3敗1分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 2 0 0 0 2 0 0 4
阪神
1 0 0 4 1 1 0 0 0 6


勝: 福原2試合1勝1敗

S: 久保田4試合1S

敗: 桑田2試合1敗

<投手リレー >


巨人:桑田→岡島→河原→中村(阿部→村田)

阪神:福本→橋本→中村泰→久保田 (野口→浅井)


<本塁打>

※なし



2005年3月12日 巨人 -オリックス 対オリックス2回戦 (兵庫県・スカイマークスタジアム)

巨人 5-4 オリックス 対オリックス:0勝1敗1分(通算:7勝2敗1分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 0 0 0 4 0 0 0 4
オリックス
0 4 0 0 0 1 0 0 0 5


勝: JP 2試合1勝

S: 山口 3試合2セーブ

敗: 三木 4試合2勝1敗1セーブ

<投手リレー >


巨人:工藤→ミセリ→三木→河原(阿部→小田→西山)

オリックス:JP→松村→荻原→山口 (日高→的山)


<本塁打>

※なし



2005年3月11日 巨人 -オリックス 対オリックス1回戦 (大阪府・大阪ドーム)

巨人 2-2 オリックス 対オリックス:0勝0敗1分(通算:7勝1敗1分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス
0 0 0 0 1 1 0 0 0 2
巨人
0 1 0 1 0 0 0 0 0 2


※規定により引き分け 


<投手リレー >


巨人:上原→中村→岡島→河原(阿部→西山→村田)

オリックス:パーラ→吉川→歌藤 (日高→的山)


<本塁打>

※なし



2005年3月10日 巨人 -広島 対広島2回戦 (愛媛県・松山坊ちゃんスタジアム)

巨人 3-2 広島 対広島:2勝0敗0分(通算:7勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 0 0 2 0 1 0 0 3
広島
0 1 0 0 0 0 1 0 0 2


勝: 真田 3試合2勝

S: 三木 3試合2勝 1セーブ

敗: 大竹 2試合1敗

<投手リレー >


巨人:真田→佐藤宏→三木(阿部→小田)

広島:大竹→広池→永川 (倉→上村)


<本塁打>

広島:新井1号



2005年3月9日 巨人 -広島 対広島1回戦 (香川県・オリーブスタジアム)

巨人 7-5 広島 対広島:1勝0敗0分(通算:6勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
広島
0 0 3 1 0 0 0 0 1 5
巨人
0 2 4 0 0 0 1 0 × 7


勝: 久保 3試合1勝1セーブ

S: 岡島 1試合1セーブ

敗: 高橋 1試合1敗


<投手リレー >


巨人:久保→高橋尚→岡島(阿部→村田)

広島:高橋→黒田→佐竹→田中 (倉→木村一 )


<本塁打>


巨人:キャプラー2号、阿部1号

広島:末永1号、松本奉1号



2005年3月6日 巨人 -ソフトバンク 対ソフトバンク2回戦 (福岡県・福岡Yahoo! JAPANドーム)

巨人 4-2 ソフトバンク 対ソフトバンク:2勝0敗0分(通算:5勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 2 0 0 0 1 0 0 1 4
ソフトバンク
0 2 0 0 0 0 0 0 0 2


勝 : 三木2試合2勝

S : 河原3試合1セーブ

敗 : 吉武2試合1敗

<投手リレー >


巨人:桑田→三木→中村→柏田→河原(阿部→村田)

ソフトバンク:和田→吉武→山田→岡本→三瀬(的場→領健)


<本塁打>

巨人:清原2号、矢野1号


2005年3月5日 巨人 -ソフトバンク 対ソフトバンク1回戦 (福岡県・福岡Yahoo! JAPANドーム)

巨人 7-1 ソフトバンク 対ソフトバンク:1勝0敗0分(通算:4勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフトバンク
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
巨人
0 2 0 0 0 0 4 2 × 7


勝 :真田 2試合1勝

敗 :斉藤 2試合2敗


<投手リレー >


巨人:真田→前田→中村→シコースキー→ミセリ(小田→阿部)


ソフトバンク:斉藤→松→佐藤→ 神内→フェリシアーノ(大野)


<本塁打>


巨人: ローズ 1号



2005年3月3日 巨人 -日本ハム 対日本ハム2回戦 (北海道・札幌ドーム)

巨人 1-0 日本ハム 対日本ハム:2勝0敗0分(通算:3勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人
0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
日本ハム
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0


勝 : 中村 2試合1勝1敗

S : 久保 2試合1セーブ

敗 : ナイト 1試合1敗


<投手リレー >

巨人:内海→中村→佐藤宏→河原→久保(村田→原)

日本ハム:ミラバル→ナイト→鎌倉→井場 (高橋信→山田)

<本塁打>

巨人:清原1号




2005年3月2日 巨人 -日本ハム 対日本ハム1回戦 (北海道・札幌ドーム)

巨人 4-3 日本ハム 対日本ハム:1勝0敗0分(通算:2勝1敗0分)


1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本ハム
0 0 0 1 1 0 1 0 0 3
巨人
0 3 0 0 0 0 0 1 × 4



勝: 柏田2試合1勝

S: シコースキー1試合1セーブ

敗: 横山1試合1敗

<投手リレー >

巨人:林→ミセリ→柏田→シコースキー(阿部→小田)

日本ハム:須永→正田→佐々木→横山(高橋信→中嶋)


<本塁打>

巨人:キャプラー1号



2005年2月27日 巨人 -楽天 対楽天2回戦 (山口県・西京スタジアム)

巨人 3-0 楽天 対楽天:1勝1敗0分(通算:1勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
楽天
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
巨人
0 2 0 1 0 0 0 0 × 3



勝 : 三木1試合1勝

S : 内海1試合1セーブ

負 : 渡邉1試合1敗

<投手リレー >

楽天:渡邉→藤崎→ホッジス→矢野→有銘→小山 (中村→長坂→藤井)

巨人:三木→佐藤宏→河原→内海(阿部→村田→小田)


<本塁打>

※なし


2005年2月26日 巨人 -楽天 対楽天1回戦 (大分県・大分新球場)

巨人 3-4 楽天 対楽天:0勝1敗0分(通算:0勝1敗0分)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
楽天
0 0 0 0 1 2 0 0 1 4
巨人
1 0 1 0 0 0 0 1 0 3



勝: マイエット1試合1勝  

敗: 中村1試合1敗     

<投手リレー >


巨人:久保→真田→柏田→中村(阿部→原→小田)

楽天:一場→ラス→徳元→マイエット(藤井→長坂)


<本塁打>

巨人:高橋由1号(一場)

楽天:藤井1号(真田)山下1号(真田)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: