ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~高松公園のわんにゃんまつりに行きました。(06/01) New! わんにゃんまつり、楽しそうです。 おなじ…
やすじ2004 @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New! お元気ですか 今日は休日 ゆっくりできま…
神風スズキ @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New! Good evening.  真っ赤な太陽、微風の長…
そら豆 @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New! 蒜山の伯父は乳牛、倉吉の伯父も牛を飼っ…
ただのデブ0208 @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New!  おはようございます。党への寄付で税金…
naomin0203 @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New! 今回は、馬の苦手なジュリオちゃんは一緒…
ダニエルandキティ @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New! マーチ君は馬っこパークが好きでしたよね…
よっけ3 @ Re:馬っこパークに行きました。(05/31) New! 馬っこパーク、いいところですね。 いろい…
2017年11月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


南昌荘の紅葉を見に来て、
陽が暮れて庭園がライトアップされたので、

喫茶室で団子を食べてまた外に向かいます。

あっという間に暗くなりました。

雨が降って来たので、
葉がキラキラしています。

しっとりとした紅葉はライトの光で暗闇に映えていました。

ふんわりと浮かび上がるように照らされる庭園の木々です。

南昌荘は、邸宅から政治家の別邸、旅館になったり、
料亭に使われたりしたといわれてます。
現在はいわて生協が管理して、部屋を貸し出して、
会合やイベントなどに利用され、
普段は一般公開されているいろんな歴史を持つ、
木造の建物です。


庭園内では取材に来てたテレビ局のカメラクルーが、
リハーサル繰り返してたので、
自分も含め、皆、邪魔しないように撮影してました。

大広間では演奏会が始まってました。
尺八やオカリナの生演奏が、
心地よく聞こえてきます。

夜のニュースで生放送されるので、
自分はその前に帰る事に。

雨に濡れてしっとりとしてたあっかな落葉。

盛岡の紅葉の見頃はこれでおほぼ終了となります。
自分はいつもココ南昌荘で岩手の紅葉見納めとしてました。

盛岡はやっと初氷が観測されてました。
平年より2週間ほど遅いようです。
今シーズン冬の訪れは遅いのかな。
でも紅葉はいつもより早く終わりを迎えています。
今年は例年にも増して変な気候だなと感じてました。
 
 

お付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、

よろしければ応援クリックをいかがでしょう。

にほんブログ村

ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月14日 22時00分06秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

致道博物館 ~ 旧渋… New! よっけ3さん

大崎の藤棚 New! snow_blue7さん

ゴールドフィンガー… New! araiguma321さん

スーパーマンの日 … New! ただのデブ0208さん

枇杷の実が色づいて。 New! naomin0203さん

胡蝶蘭の新芽と蕾♪ New! ダニエルandキティさん

家のごはんはほどほ… New! あんずの日記さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

バレリーナ バラ New! 宮じいさんさん

今日から6月(6月 1… New! 天楽007さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: