ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
そら豆 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) きれいな公園ですね。 残念ながら番組は見…
2023年04月16日
XML
カテゴリ: 出かけた所






入村料は550円。

入ると部落みたいになっています。



茅葺屋根の南部曲り家。

岩手ならではの造りの昔ながらの家です。



数件保存されてる家の中には、
伝統工芸品、民芸品など展示されています。



どの家もとてもきれいに保存されています。



敷地内の蔵には、狩りについての展示説明もありました。



この家ではホントに火が炊かれて煙が出てます。



こちらの家では、馬がいました。

小さい馬なのでポニーさんかな。

南部曲り家は家畜も同じ屋根の下で飼われています。



その裏には、葦毛の馬が放牧されていました。



遠野は北上山地の中の盆地にある市。

だから周りの景色は山ばかり。



母親の実家は昔、この南部曲り家でした。

母親の家では牛が飼われてました。



村内に田んぼもあったので、稲も育てている様子。



小川の脇には水芭蕉も。



その足元には、バッケも。

この、遠野ふるさと村、四季も楽しめそうです。

また違う季節に訪れてみたいものです。



遠野はジンギスカンがとても美味しいです。


ラムカタ肉1kgパック(タレ付き)/ラム肉 羊肉 仔羊肉 カタ肉 肩肉 生ラム ジンギスカン あんべ じんぎすかん 秘伝のタレ たれ ヘルシー オーストラリア 岩手県 遠野 人気 売れ筋 お取り寄せ グルメ 通販 バーベキュー BBQ 食べ物 贈り物 ギフト プレゼント お花見


こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月16日 18時31分05秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… naomin0203さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: