貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2006.08.24
XML
カテゴリ: クリーニング
ふぅ~、暑い!ドえりゃあ暑い!
8月も、もう終わりに近いと言うのに。。。
ここ岐阜県ではもう、37度を超えました。

37度と言っても、角度ではありません。念のため。
あ、すんません!こんなギャグは恐らく何処かのブログでも
頻繁に使われているとは思いますが、あえてカマシました。

それにしてもこの暑さ、猛暑と言うより酷暑です。
しかも普通なら残暑の季節にもかかわらずです。
ですから、残暑のはずが酷暑なので、今年の夏は名付けて


さあ、そん表面的には反省したもの、本音は今年の流行語大賞を、
ひそかに狙っているんだぜ@てハナシはオイトイテ

本日もマッタリとお読み下さい

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
    ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆


   【必殺・頑固な汚れを“アツクしてシミを取る方法】 


  「あっちゃんがお勧めする、最強の家庭用シミ抜き剤とは?」


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■一昨日の放送では、家庭で出来る“シミ抜きガン”をご紹介しましたが

 今日は家庭で出来る、もっと強力な染み抜き方法を伝授しましょう。
 しかしこれには多少のリスクがあるので、注意してお使い下さい。



 使っている、とお思いでしょうが、実はそれだけでは無く、
 一般家庭で使用する洗剤やシミ抜き剤だって使うんですよ。
 まあ、使うと言ってもそのまま使うのではなく、調合したりして

■使ったりするのですがネ

 そこで今日は、この私が今まで使った中で一番優秀なシミ抜き剤を
これ 、そしてもう一つは それ です。

■先ずは“ブルーキー”の使い方です

 これはどちらかと言うと、シャツや作業着の襟・袖や
 泥汚れなどに有効です。

■先ずは用意する物

 ・洗面器などを洗う時のハンドブラシ
 ・使わなくなった、まな板or板
 ・噴霧器

■用意できたら、最初に噴霧器に45度~50度近い

 角度?あ、いや、温度のお湯を入れてください。
 熱いので、気をつけてください。でもこれがミソです

■そして、用意したまな板に服の汚れた部分を乗せて

 汚れた箇所に噴霧器のノズルを直接当てて濡らします。
 そして濡らしたところに、“ブルーキー”を塗ります。

■そしてまた、そこにノズルを当てて噴霧します

 要するに、熱いお湯で患部に当てたシミ抜き剤を活性化させます
 そうする事で、冷たい水を使うより、効果を得られます

■そして、トドメはすかさずブラッシングです。

 その後、洗濯機に入れて洗えば、家庭では
 史上最強の洗いが出来ると確信しています

■そしてお次は、“しみとりーな”です

 これは3種類に分かれてますが、私的には
 3つの中で一押しは、“赤”です

■これは、インクや工業用油等の油性のシミに効果があります

 油性のシミは水洗いではなかなか落ちませんが、これを塗って
 上記と同じ要領で行えば、結構落ちますよ。

※くどいようですが、噴霧の際はお湯が出てきますから
 ゴム手袋などで手を保護してからご使用下さい

■それでは今日はこの辺で

 ご機嫌麗しゅう


    ◇◇◇あっちゃんの大垣弁講座◇◇◇
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



       今日の【大垣弁】は 「お」


        →→→おきゃあ←←←

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

           意味 

          ↓↓↓↓
          止めとけ

例文: 「おめェんター、朝からずーと勉強ばっかしとるけど、
     まあええ加減に、おきゃあ!」


******************************

訳 : 「お前達、朝から勉強ばかり続けてるけれど
     もういい加減に、止めなさいよ」

  ※DNA達よ、一度でいいからこんな台詞言わせてくれ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.24 18:19:08
コメント(2) | コメントを書く
[クリーニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【必殺・頑固な汚れを“アツクしてシミを取る方法】(08/24)  
めく さん
37度って微妙な角度ですよね-(*^▽^)/
・・・・・・・って・・・・
このギャグ62.3点です(/_<)
流行語大賞は,もう一歩・・・いや,二歩にしときましょ-(^0^*

ブルーキーって見た目青いやつですねっ!
これ見て思い出したんですけど昔,小学校の上履き
をブルーキーで洗ってたかもしれません!
そうゆ-のにも使われるやつですか?

感謝! (2006.08.24 23:47:46)

Re[1]:【必殺・頑固な汚れを“アツクしてシミを取る方法】(08/24)  
めくさん
>37度って微妙な角度ですよね-(*^▽^)/
>・・・・・・・って・・・・
>このギャグ62.3点です(/_<)

やはり落第ですか?

>流行語大賞は,もう一歩・・・いや,二歩にしときましょ-(^0^*

散歩に行ってきます


>ブルーキーって見た目青いやつですねっ!
>これ見て思い出したんですけど昔,小学校の上履き
>をブルーキーで洗ってたかもしれません!
>そうゆ-のにも使われるやつですか?

やはり使ったことありますか?エライ!
しかし、シミに範囲が大きかったり
上履きのように全体を綺麗にしたかったら

バケツにお湯をためて、30分くらい、漬け起きして、一旦お湯を捨てます。そしてさらにお湯を入れて、洗剤も足します。そしてその中でゴシゴシ、ブラッシングして、後はすすげばOKです。
  感謝!

(2006.08.25 14:48:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: