貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2006.10.26
XML
カテゴリ: 楽笑日記
しかし、まだ暑いです。私なんか未だに半袖です。
10月も、もう終わりだというのに。

工場にいたっては、まだクーラーをかけてます。
いったい何時になったら涼しくなるんでしょ?

お茶だって冷たく冷やしたのを飲んでます。
かといって暖かく冷やしたのは飲んでません。

今日の私、いったい何を言っているのでしょうか?
つまり・・・そのぉ・・・・ネタがありません!

ネタがある人がネタましいです!・・・(@_@)★\バキッ!


こんな何も無い日は、アナコンダかゴジラでもいいから
裏庭に脱皮してくれないかな?

さあ、そんな蛇の脱皮のネタから、なかなかダッピできない@
てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
   ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆

       【ファーのお手入れの仕方】

   「しかし、高級毛皮のお手入れはご法度ですぞ!」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■こんな何も無い日に救いの天使が現れました。

 ありがたい、ご質問です。


■それでは張り切ってご説明いたします。

 ここで誤解の無いように、予め
 毛皮製品と皮革製品の違いをお話しましょう。

■毛皮とは、読んで字の如く、毛のついた製品です。

 ミンク、チンチラ、フォックスなど。

■皮革とは、動物の皮膚をなめした製品です。

 牛革のジャンパー、バックスキン、ワニ、蛇皮(でたぁ~!)など。

■で、これらのお手入れ方法ですが

 先ずは皮革製品。これは絶対にやらないで下さい。
 方法はあるのですが、素人がやると失敗する確率が高いです。

■よく、雑誌やTVで説明しているケースがありますが

 こんな私に言わせれば、一歩間違うとドエライ事になりますので
 あえてお勧めしません。

■又、毛皮製品のお手入れですが

 ミンク、チンチラ、シルバーフォックスなどの
 超高級製品やコートなども、おやめ下さい。

■失敗したら、それこそドエリャアことになります。

 で、とりあえずお勧めするのは、ン千円程度で買える
 ファー製品ぐらいです。

■これ等は、それこそクリーニング代のほうが

 高くついてしまうからです。
 それでは、お手入れの方法ですが

■明日、ジックリとお伝えします。

 今日は革製品の説明まで。
 それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.26 17:46:12
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


僕が使っている  
ユニクロの牛革の財布も
やめた方がいいですか?

以前、ブランド物の牛皮財布(黒)を
ドライクリーニングで洗って、
どえらいことになりました。

自分の洋服のポケット点検も
しっかりやるべきですね。 (2006.10.26 20:14:34)

Re:【最近の気温っておかしくねェですか?】(10/26)  
いしとも さん
先日、旦那のズボンのポケットに入っていた皮の財布を
ズボンと一緒に洗濯機でぐるぐるしました~。(^O^)/

直射日光で干してはまずいだろうと思って、
それぞれのポケット(カード入れるところ)に
ティッシュをふわっとつめて陰干しだ~!!

ま、割とうまくカモフラージュできましたぜ。。。がはは。


(2006.10.26 23:58:09)

Re:僕が使っている(10/26)  
クリーニング1056さん
>ユニクロの牛革の財布も
>やめた方がいいですか?

なめした皮は素人さんには難しいと思います。
君なら当然大丈夫ですけど。

>以前、ブランド物の牛皮財布(黒)を
>ドライクリーニングで洗って、

おぉッ!ひょっとして君が御愛用の高知のバックの事で?
お気の毒。チィ~~ン!

※ ドライクリーニングで洗って ×
  ドライクリーニング(洗っては要らん)○
  国語は不得意のようで?

>どえらいことになりました。

だから、ドエライクリーニングと名づけられたんです

>自分の洋服のポケット点検も
>しっかりやるべきですね。

 洗う前に万冊の束はポケットから出しておいたほうがいいですよ。
もっといい方法は、その札束をあっちゃんに「フリコメ!!」
(2006.10.27 18:31:38)

Re[1]:【最近の気温っておかしくねェですか?】(10/26)  
いしともさん
>先日、旦那のズボンのポケットに入っていた皮の財布を
>ズボンと一緒に洗濯機でぐるぐるしました~。(^O^)/
おぉッ!!ナントおぞろじい事を!

>直射日光で干してはまずいだろうと思って、
>それぞれのポケット(カード入れるところ)に
>ティッシュをふわっとつめて陰干しだ~!!

ん~ん、オヌシ、なかなか出来るのぉ!

>ま、割とうまくカモフラージュできましたぜ。。。がはは。

で、ティッシュの前に入っていたお札は抜き取ったのですか?
オヌシ、なかなかの悪よのぉ~!
(2006.10.27 18:42:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: