軟弱者の日記

PR

Profile

シマ・ハチジョウ

シマ・ハチジョウ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Sep 5, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はアーケードゲーム『機動戦士ガンダム カードビルダー』の話題です。

今日は『ホワイトディンゴ隊』での全国対戦の模様をお送りします。


まずは『ホワイトディンゴ隊』が何なのか、ご存知無い方もいらっしゃると思いますので解説です。



***************************



【ホワイトディンゴ隊】※wikiより転載・加工

『ホワイトディンゴ隊』は1999年8月26日にバンダイから発売されたドリームキャスト用の3Dシューティングゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』に登場する主人公が所属する連邦軍モビルスーツ小隊。
一年戦争末期、コロニー落としの被災地となったオーストラリアで活躍した。
「ディンゴ」とはオーストラリアにいる野犬である。
隊長はマスター・ピース・レイヤー。他にレオン・リーフェイやマクシミリアン・パーカー等の小隊メンバーが『機動戦士ガンダムカードビルダー』でもカード化されている。




【マスター・ピース・レイヤー (Master Pierce Rayer)】

階級は中尉。
遊撃MS小隊「ホワイト・ディンゴ」の隊長。
戦闘機パイロットから転身したという経歴を持ち、一年戦争末期、自らの出身地でもあるオーストラリア大陸で戦った。
小説版では、リーダーとして苦悩し模索しながらも、使命を完遂していく様が描かれている。
その名前は「マスター」すなわち「プレイヤー」が操作するキャラクターである事を意味する(姓名の略称「マスター・P・レイヤー」が「マスタープレイヤー」すなわち「熟練プレイヤー」のもじりであるとする説や、「マスター(主)」と「プレイヤー」という、同意の二語を組み合わせた名前、という受け取る説がある)。
特務部隊の隊長だが、パイロットとしては格闘より射撃に秀でるという程度で、戦闘力はさほど秀でている訳ではない。
だが「ベストを尽くす」と言う信念通り、瞬時に敵の要点や狙いを見抜く観察力、状況に合わせ正攻法・奇策を立案する作戦立案力を持ち、仲間や司令を信じることと疑うことを両立できる、正しく要の「隊長」である。




【レオン・リーフェイ】

戦車兵出身。
真面目で実直だが堅物ではない。

それらは全て任務遂行に寄与するようなものなのだが…。
実はジャブロー直属の諜報部部員。
その使命はトリントン基地の核を防衛することで、一部の権限はスタンリー大佐をも上回る。
しかし出所不明の噂については、半分は越権行為であり、仲間を助けるためだった。
トリントン防衛戦前に正体を告白。更に団結が高まる結果となった。





軍楽隊出身の変わり者。
軽いお調子者風だが、任務にはやりがいを感じ着実にこなす。
ジャクリーン(連邦軍のプロパガンダ放送のラジオDJ)の大ファン。




【スタンリー・ホーキンス】

地球連邦オーストラリア方面軍司令官。
特務部隊であるホワイト・ディンゴの直接の上司。困難な任務をホワイト・ディンゴに与える。
個人的にはそれを心苦しく思っているのだが、司令官としてそれを断じることの出来る人物。
口癖は「吉報を期待している(期待する)」



******************************




さて、編成です。

今回は物語終盤をイメージした編成としました。


隊長機/ジムスナイパー2(ホワイトディンゴ隊仕様)+ロングレンジビームライフル(UC)+マスター
二番機/ジムスナイパー2(ホワイトディンゴ隊仕様)+ロケットランチャー+100mmマシンガン+レオン
三番機/ガンキャノン量産型(ホワイトディンゴ隊仕様)+マクシミリアン・パーカー
母艦/コーウェン


スタンリー・ホーキンスの代役をコーウェン(オリジナルビデオアニメ『機動戦士ガンダム0083』に登場したキャラクター。)にしました。
『機動戦士ガンダム0083』冒頭でオーストラリア『トリントン基地』へ通信していた准将なので、オーストラリア繋がりとしてチョイス・・・したんですが、考えてみたらあの時コーウェンはジャブローにいたので、狙いとしては的外れでした。

( ̄^ ̄;


対戦した『ホワイトディンゴ隊』使いの方でホーキンス役をヘンケン(富士急ハイランドに以前設置されていた劇場アトラクション『GUNDAM THE RIDE』に登場したキャラクター。テレビアニメ『機動戦士Zガンダム』にも登場している。)にしている方がいましたが、ホーキンスのイラストから見るとヘンケンの方が合っているように思います。


それでは動画です。



0-1.jpg





実は『コロニーの落ちた地で・・・』物語上で初期編成となる『ジム(ホワイトディンゴ隊仕様)』+『ジムキャノン(ホワイトディンゴ隊仕様)』でもコスト800限定戦(※)で出撃していて、動画にも撮っているのですが、どれも動画をネットに公開できる12分(私が利用しているサイトの限界時間)を越えてしまっているので断念しました。

正直、初期編成の方が私にとっては俄然、強編成で勝率も良かったです。
が、攻撃力が低く、どの試合も長時間泥試合になってしまいました。

多分、私って高級機体より、コストの低い低級機の方が使い易い人間なんでしょうね。

(^^;ゝ



※コスト800限定戦

『機動戦士ガンダムカードビルダー』ゲーム上の特殊戦場で実施されるレギュレーション。
階級に関係なく、総コスト800までの編成で戦う。マッチングは近階級で行われる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 6, 2009 12:30:38 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

パルクフェルメ A・ティアンムさん
大佐になりたい 大佐になりたいさん
☆NEO☆の愛とGCBの日記 ☆NEO☆さん
中年指揮官の憂鬱 ドライフィールドさん
パルクフェルメ アドミラル・ティアンムさん

Comments

コーチ バッグ@ mcvosrqpdyu@gmail.com In fact searching for homes which often…
ヴィトン バック@ yfqrnhj@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
エルメス 財布 黒@ tiufptqmlv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンクレール ダウンメンズ@ yiowfpz@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
シマ・ハチジョウ@ いつもありがとうございます! コメントありがとうございます! OTT…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: