ケ・セラ・セラ

ケ・セラ・セラ

PR

フリーページ

プロフィール

招き猫5258

招き猫5258

コメント新着

南家の話@ Re:平家落ち人伝説2~奄美大島(09/15) 蒲生神社は、私の御先祖様が建立しました…
招き猫5258 @ Re:おはようございます(04/15) 心を綺麗にさんへ >有難う御座います(^…
心を綺麗に @ おはようございます いつも見ていただいてるみたいで、ありが…
招き猫5258 @ Re:おかえりなさい。(01/19) saruyuriさん >お久しぶりです。 早くに…
saruyuri @ おかえりなさい。 お元気でいらしているかと 気になっていた…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月13日
XML
カテゴリ: 奄美大島
やっぱり…桜を見ると何だかホッとしますね

今年も…「春が来た」って感じですかね

ご存知のように奄美大島は一昨年、昨年と二度の

記録的集中豪雨に見舞われ、特に被害の大きかった

一昨年の爪痕は現在もあちらこちら残されたままです

復旧工事も必然的に【人命に関わる】のが優先となりますから…

そんな訳で、奄美の桜の名所【本茶峠】と【奄美自然観察の森】は

その時から通行止めになっていて、今もそうなんだと思い込んでたのです

現に、どちらも入り口には通行止めの標識が立てられていて…



何処に行こうか迷った末、ある街道沿いにそこそこ植えられて

いる場所へ向ったのです。ちょうどまだ満開の見頃の時期で

あーきれい!と心までホワホワ癒されたばかりでしたが

なんと、本茶峠が頂上折り返しで通行できる事が判明し

昨日も、すこぶる天気が良かったので「やっぱり本茶の桜が

見てみたい!」と、車を走らせたのです

途中、何箇所もがけ崩れで片側通行の箇所があり、路肩は

ガードレールごと欠損しているとこも多く「怖い!」

とても横目で桜を見物しながらの話しではない

そして開花の早い此処の桜は既に殆ど葉桜状態(_ _)

でも、満開の時期、やっぱり此処が一番きれいなんだろうな



されていて、悠長にお茶してたりシート広げて持参のご馳走

食べてる人もいて、昨日のお天気で繰り出した人、多かった

みたいだけど…ちょっと遅くて残念だったネ(^^;)

       花の絨毯
        ↓
桜の絨毯


        ↓
葉桜

    綺麗だった街道沿いの桜(先週)
        ↓
桜 満開

桜


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月13日 17時13分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[奄美大島] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年のさくら事情(02/13)  
3RCN  さん
春よ来い、早く来い。
花粉はイラン。。。 (2012年02月13日 18時11分47秒)

Re[1]:今年のさくら事情(02/13)  
招き猫5258  さん
3RCNさん
>春よ来い、早く来い。
>花粉はイラン。。。
-----
ナイス!ボタンがあったら即、押すところなのに(^^;) (2012年02月13日 18時42分20秒)

Re:今年のさくら事情(02/13)  
saruyuri  さん
桜花の美しさが目に灼きつきました(^^)。

お母さまもさぞお喜びになったことでしょう(^-^)。

こちらでは、梅の蕾がほころびはじめたかな・・・
くらいな感じです。 (2012年02月19日 21時31分20秒)

Re[1]:今年のさくら事情(02/13)  
招き猫5258  さん
saruyuriさん
がけ崩れしたままの箇所は、遠目で『はげ山』として目に付きます。それが至る所…奄美の美しい自然の外観は今も損われたままです。再び深い緑に覆われた美しい姿を取り戻すのはいつの頃でしょう…。
(2012年02月20日 13時37分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: