ケ・セラ・セラ

ケ・セラ・セラ

PR

フリーページ

プロフィール

招き猫5258

招き猫5258

コメント新着

南家の話@ Re:平家落ち人伝説2~奄美大島(09/15) 蒲生神社は、私の御先祖様が建立しました…
招き猫5258 @ Re:おはようございます(04/15) 心を綺麗にさんへ >有難う御座います(^…
心を綺麗に @ おはようございます いつも見ていただいてるみたいで、ありが…
招き猫5258 @ Re:おかえりなさい。(01/19) saruyuriさん >お久しぶりです。 早くに…
saruyuri @ おかえりなさい。 お元気でいらしているかと 気になっていた…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年05月07日
XML
カテゴリ: 奄美大島
気温も安定し、そして天候にも恵まれた良いGWでした(^^)

この陽気は、やっぱり海に惹かれるのでしょうね。

いたる所で沢山の観光客に出会いました。

奄美が一番、奄美らしい季節の夏到来を思わせますが、その前に

あの梅雨がやって参ります。

気象予報では5月11日ごろ、梅雨入りだそうです。

ですが、そんな気配もまだ感じさせず、今日もカラッと快晴♪

こうも天気がいいと磯日和とばかり、気分が踊らされますが

磯と言わないまでも、海は眺めるだけで心が癒されるものです(^^)



行ってきたのは南の海。いくら道路事情が良くなったとは言え

家から南大島へは片道1時間半~2時間近くは悠に掛かる。

だけど、南のオーラが好きなんだなぁ私。

この島が神の島とも云われる所以は南にあり、と密かに思ってる位です。

そんな訳で、此処もそのひとつ

ホノホシ海岸

穏やかな南大島の海に在って、此処だけはひと味違う姿を見せてくれている。

打ち上げられた石が海岸一面を埋め尽くしているが、荒波によって

角を削られ見事なまでに丸く変形してしまった石ばかりだ。

ホノホシ海岸の丸石

この形になるまで、どれ程の年月を要した事か。



そんな象徴を現しているような何かしらの気配を感じる。て云うか

此処自体…一気に体感温度が低くなる~?

奄美大島・ホノホシ海岸

石の持ち出し禁止は魂(霊)を連れて帰る事になるという謂れなのか

どうかは知らないが、そんな話しを聞いた記憶がある。



景観を損うって、そっからの説って感じがしないでもないし~

ほんとの所、持ち帰り禁止も定かではないが、ま、そういう事で

持ち帰らないに超したことはないでしょう。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月07日 15時40分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[奄美大島] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだ連休気分が抜けきれず(05/07)  
クロです さん
こんにちは、お久しぶりです。お元気ですか?
碧月改め、クロです。
そちらはもう梅雨入りなんですね!関西は気温がなかなか落ち着いてくれません… (2013年05月07日 18時44分03秒)

Re[1]:まだ連休気分が抜けきれず(05/07)  
わぁ~♪お久しぶりです。コメントは控えさせて頂いてますが
お気に入り登録して、その折々、お邪魔してますよ(^^)
きちんとした生活をなさっててお若いのにホントに関心させられます。 (2013年05月08日 14時15分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: