PR
Calendar
Freepage List
Comments

こんにちわ♪今日は,きもちのいいお天気ですね。寒いけどぉ~(^_^;)
今日は,ドライ杏を使ってパンを焼きました。
参考にした本には,「ふすま」を使っているのですが,私は持っていないので,全粒粉で代用しました。
粉,300グラムに対して,杏150グラム入ってます(^^)
1次発酵は,生地の様子を見ながら50分にしました。フィンガーチェックの為指をさしたら,具が多いため生地は,固かったです(^_^;)
今回は,3分割にしました。昨年だったけ?
このパン,失敗してるんだったよねぇ(^_^;)
なので,大きいの1個ではなく,小さめでね。
2次発酵も生地の様子を見ながらです。
50分見ましたよ。この発酵時間は,あくまでも私の家の環境での時間です。
この時間で出来るのではないので,参考までに聞き流してくださいね。
本の通りに温度設定&温度にしたのが,間違いだったわぁ(>_<)
本もガスオーブン使用でって,書いてあったから・・・・・
200度,20分・・・・・・・・・
こ~~げちゃった,焦げちゃった(T_T)
明日のお昼に出そうと思ったんだけど・・・・・・。どうしようかな
お味は,おいしです。香ばしいのと,杏の甘酸っぱさと。
これから,個人面談なので,作り直しができなのよねぇ・・・・・。
焦げパンで,ゆるしてねm(_ _)m
山食とさくらあんぱん&あんぱん April 10, 2009
定番の山食 April 9, 2009