黒魔法2のMMO日記

黒魔法2のMMO日記

5日目の謎

5日目の謎



ユニコーンの像から発せられる霞のような光が、【GM】SBOにまとわりつくかのように見える。落ち着き払ってい
るように見えるが、【GM】SBOの鼓動は高まるばかりだ。この鼓動の乱打は、見慣れぬ光がもたらすものなのだ
ろうか?声なき声が、【GM】SBOの身体を硬くさせる。

「黒きユニコーンの問いに挑もうというのはそなたか。答えられねば、待つのは真の闇。心して挑むがよ
い」




【第5の問題:ユニコーンの像】

以下に述べられた A~D の証言は、魔術師の傾向をしめしている。この証言より判断し真実といえるのは1~5の
うちどれか。


A  炎の魔術が得意なものは、水と光の魔術が得意である。
B  闇の魔術が得意なものは、炎の魔術が得意である。
C  光の魔術が得意なものは、聖の魔術が不得意である。
D  水の魔術が得意なものは、無の魔術が不得意である。



SBO 「むむぅ。いつもの拙者であれば、このような問題などすぐ解けるものを・・・。この怪しげな光が、拙者の思
考の妨げとなっておる。誰ぞ、助けては下さらぬか」


ヒントは、クロノス大陸に降り立った3人の【GM】達が知っている。彼らからヒントを得て、【GM】SBOに解答を教え
てやって欲しい。


1) 水の魔術が得意なものは、炎の魔術が得意である。
2) 聖の魔術が得意なものは、無の魔術も得意である。
3) 闇の魔術が得意なものは、聖と無が不得意である。
4) 光の魔術が得意なものは、無の魔術が不得意である。
5) 光の魔術が得意なものは、闇の魔術が得意である。


【GMヒント】
【GM】明太:はじめにA~Dを整理してみるといいっス。
【GM】煉焔:それぞれの得意、不得意を紙に書き記すと解りやすいかもしないなぁ。
【GM】氷凍:A~Dの条件をもとに、1~5にゆっくり照らし合わせれば・・・ふ、そういう事か。



再び、答えはクロトレからコピペ





A 炎の魔術が得意なものは、水と光の魔術が得意である。
B 闇の魔術が得意なものは、炎の魔術が得意である。
C 光の魔術が得意なものは、聖の魔術が不得意である。
D 水の魔術が得意なものは、無の魔術が不得意である。


以上の事から以下の様な関係が導き出される。

        ┌→光が得意→聖が不得意
闇が得意→火が得意
        └→水が得意→無が不得意

恐らく既に言われている様に、背理法理論で答えを導くのでしょう。
背理法がよくわからない人は『背理法』でぐぐればどっかに出てきます。
まぁ、数学的理論ですが、こういうのも背理法に当てはまると思います。


1)水の魔術が得意なものは、炎の魔術が得意である。
 ※上記で述べたとおり、そうとは限らない。

2)聖の魔術が得意なものは、無の魔術も得意である。
 ※全く触れられていないので真っ先に選択肢から消える。

3)闇の魔術が得意なものは、聖と無が不得意である。
 ※素直に考えれば、そのまま右に繋がっていく筈なのでこれは当てはまる。

4)光の魔術が得意なものは、無の魔術が不得意である。
 ※全く触れられていないのでこれまた真っ先に消える。

5)光の魔術が得意なものは、闇の魔術が得意である。
 ※光が得意だからと言って炎と闇が得意とはこれまた言えない。


とんでもないヒントが出ない限りは3が正解でしょう。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: