ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たんぽぽ0104

たんぽぽ0104

カレンダー

コメント新着

super-mako @ Re:養子に行ってしまいました(T T)(07/20) はじめまして。 足跡をたどってきました…
たんぽぽ0104 @ Re[1]:養子に行ってしまいました(T T)(07/20) ショップってひきとってくれるんですか? …
ブルーヘブン0785 @ Re:養子に行ってしまいました(T T)(07/20) 養子に行ったんですか(^^) いなくなると…
たんぽぽ0104 @ Re[1]:久々の日記です(^^;(07/14) そんなに水槽あるんですか~うらやましい…
ブルーヘブン0785 @ Re:久々の日記です(^^;(07/14) 水槽の台数が台数なんでクラー入れっぱな…

フリーページ

2006年05月24日
XML
カテゴリ: 保育園のコト
今日は、近くの人のご好意でジャガイモ掘りをさせていただきました

畑につき、1株ずつを掘りました。

ど~んと茎を引っ張っていっきに掘る子や、小さなスコップでチマチマ掘る子、それぞれでしたが、みんな楽しそう

「お芋ってこうやってなるんや~!」と感激していました

図鑑で見るより、人に聞くよりも、こうやって実際に体験したほうが子どもたちの印象に残っていくんでしょうね

私は今熱帯魚にはまってるんですが、近じか保育室でメダカを飼おうと計画中デス。

あの、卵のなかをクルクルと動く赤ちゃんをみたら、子どもたちも感激するのではないかと。。。

同じクラスの先生は虫が苦手で、あまり部屋には置いてほしくなさそうな雰囲気なので、もちろん内緒デス

この間もインターネットで見つけたアリ飼育セット(アリが巣を作っていくトコが見れるヤツ)をしたいというと、メッチャ反対されてしまいました



怒られちゃうかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月24日 18時33分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[保育園のコト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャガイモ堀り(05/24)  
ジャガイモ堀ですか(^^)
幼稚園の頃、芋ほり遠足がありました
家が農家なんでお手のもんでした(笑)
ちびっ子の楽しそうな姿が目に浮かびます~
子供の頃の経験は大事だと思います☆
(2006年05月25日 15時19分34秒)

ジャガイモ堀り  
とっても楽しかったですよ!
今日はみんなで昨日ほってきたジャガイモをホットプレートで焼いてじゃがバターにして食べました。
いつもよりパクパクと食べていましたョ(^^) (2006年05月25日 18時34分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: