☆キャンプに行く前に、自分のワンコの適性気温を知っておく。
☆愛犬の状態を見ながら休憩したり、水分補給をしながら移動できる様に余裕を持って、出発しよう。
☆車の点検は入念に。(愛犬を車の渋滞に巻き込んだら大変!)
☆遊び場の日陰の有無をチェック。
| 目 | ・力がなくなる ・だるそうに半開きになる ・閉じたまま開かなくなる |
|---|---|
| くち | ・舌を出し呼吸が荒い ・よだれをたらす ・舌や歯肉が赤く、熱をもつ |
| 鼻 | ・鼻水をたらす ・脱水症状になり乾く |
| おなか | ・赤く熱くなる ・下痢をする ・心拍数が増加する ・体温が40度以上に上昇する |
| 手足 | ・ノロノロ歩く ・もつれる ・地面につまずく ・歩かなくなる ・立てなくなる |
| 動作 | ・ハァハァ息苦しそうにする ・興奮状態になる ・ぐったりする ・嘔吐する ・虚脱状態になる |
| [パグ、ペキニーズ、ブルドック] | ・普段から呼吸器に負担がかかっている為、高温による呼吸困難の心配がある。 |
|---|---|
| [ハスキー、ピレニーズ] | ・暑さには極端に弱い |
| [ダックス、コーギー] | ・胴が長く足が短い為、地熱の吸収率が高いので注意が必要。 |
| [黒ラブ等の毛の黒い犬] | ・熱の吸収率が高いので、常に日陰を意識してあげよう。 |