食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

2010年04月15日
XML
ほとんどのレストランはベジメニューなど用意していませんね。
しかし諦めてはいけません。

先日つきあいで外食しました。
中華料理店に入りました。
メニューを見ながら店員と話しました。

安食:このニンニクの芽入り野菜炒めは肉は入ってるの?

店員:はい、豚肉が入っています。

安食:じゃあ、豚肉は入れないでその代わり野菜たくさん入れてください。

店員:はい、かしこまりました。



店員:いいえ、入っておりません。

安食:じゃあワカメスープと、ご飯大盛りで。

連れ(男性)は中華丼を注文しました。

野菜炒めもワカメスープもとっても美味しかった。
連れも「美味しかったよ~」と言っていました。

ということで、店員とお話しして、メニューの料理から
堂々と肉を抜いてもらいましょう。

シェフはこういう本を読んで、ベジタリアン対応メニューを研究して下さいね?


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月15日 21時41分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベジタリアン・ビーガンについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【号外・速報】白峰… 鹿児島UFOさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん
坊るす日記 くじょるぱんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: