ALOHAジョニーの                     『なんくるないさぁ My Life』

ALOHAジョニーの                     『なんくるないさぁ My Life』

June 1, 2005
XML
カテゴリ: ニュースネタ
タイトルで驚いた方、ごめんなさい(~_~;)

元大関貴乃花の二子山親方が癌で亡くなりました。55歳。まだ若い。
彼の人生こそ波乱万丈、まるで現役時代の相撲のようです。

本日の日経新聞1面「春秋」にも書いてありますが、本当に浮き沈みの
激しい、ハラハラしどうしの生涯でした。

ボクが中学生のころだったと思いますが、北の湖全盛で憎らしいくらい強かった。
その向こうを小さな体で立ち向かう姿に、大人から子供まで応援したものです。

もともとは水泳選手で素晴らしい記録を中学時代からあげ、将来のオリンピック
候補として期待されていたそうです。

貴乃花。

史上最年少の昇進記録をどんどん塗り替え、大関まで上り詰めて優勝2回。
そして引退。
その後は息子ふたりが自分の夢をかなえて横綱へと昇進しましたよね。
このころの部屋はとにかくすごかった。このまま相撲人気も続き、二子山部屋も
未来永劫安泰だと思えたものです。

ところが、ふたりの横綱が引退し、兄弟や夫婦の不仲がスキャンダルとなり、
部屋の関取もドンドン減っていく。
自分は離婚をし、病に冒され、兄弟仲は冷え切った中での死。

どんな想いで死んでいったのでしょう。
最後は筆談しかできない数ヶ月。

と言うでしょう。そこだけが心残りじゃないかなと。

人生は山あり谷ありと言います。
誰にでも良い時と悪い時があるはず。その山や谷が大きかったり、比較的平坦
だったり、山や谷の時期が長い人・短い人それぞれあるでしょう。

いったいその山や谷は自分でコントロールできるものなのかな?


ような気もします。
逆にとてつもなく高くなるはずの山を丘くらいにしちゃう場合だってあるかも。

どちらにしても、人生の終末を迎えたときに悔いのない生き方をしたい。
「ああ、いい人生だった。残念ながらここで終わりだけど、でも良かった。」
と思えることが幸せですよね。

とは言え、人生の終末はある日突然来るかもしれません。
となると、今を精一杯努力し、謳歌し、満足して生きることが一番大切なこと
なんだと今日はつくづく思うのです。

朝早く起きて妻と二人でコーヒーを飲む時間。
毎日繰り返される日常ではありますが、そのひとときを大切に思うこと。
子供達とのちょっとした言葉のやりとりや、触れ合いを正面から感じること。

そして今元気に仕事をしていること。
夜までは離れている妻や子供達のことを思い浮かべながらお互いに頑張ること。

こんな当たり前のことを、とても大切にしていく毎日が重要なんでしょうね。

今日駅まで送ってもらった妻と笑顔の交換で別れられたこと。
こんなことで一日が素敵に過ごせるのです。

死ぬときに人生のピークを持ってくることなんて絶対にできないでしょうから、
毎日を充実して生きていこうと再認識した今日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 1, 2005 02:19:50 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人生の終末に思うこと   
aloha makani  さん
そう、そう。
私いつも思うのよね・・・ちょっとした心の揺れ動
きで不機嫌な顔で仕事に送り出したとき、
もし私が今日このまま死んでしまったら・・・
もし、ジョニーが帰らぬ人となってしまったら、きっとすごく後悔するだろうな。この別れ方って・・
だからいつもいってらっしゃいするときは笑顔でって思います。夫婦に限らず、誰でもそうだと思うけど・・・
昨日なんて過ぎてしまった思い出ででしかないし、明日なんて、来るかどうかもわからない。
実は今日という日しかないのよ。
だって寝て起きたらまた「今日」という日だもの。
早くそこに気が付かないと、一日を無駄に過ごすことをなんとも感じなくなってしまう・・・
今日、どんな決定をしてどれだけ前に進んだか。
前進あるのみね♪
(June 1, 2005 03:14:59 PM)

Re:人生の終末に思うこと(06/01)  
Ohana117  さん
元夫人 おかみさんの時は凛として カッコ良かったに・・・
こんなに早く永久の別れになるなら・・・
最後まで 妻として寄り添えられれば良かったにと 思います。
ダーに 「もし私たちが離婚していても 貴方が病に冒されたら そばに居てあげる」と 思わず言ったよダーの返事はのろけになるので 書きません(笑)
離婚後 皆が幸せになれるなら良いけど 自分の我を通して自分だけ幸せになれてもね・・・ 
なんだかな~ 本当にお気の毒です。
色々あっても 最後は心穏やかで行きたいね。
私 親より長生きできれば 誰よりも先に行きたいな
そういう自分勝手な事言ってると
ボケても一番長く生きるんだよね(^_^;)
  (June 1, 2005 07:09:14 PM)

Re:人生の終末に思うこと(06/01)  
lavanell  さん
ご無沙汰しています。

ホントにねぇ…と思ったのでコメント残していきますね~。

大事なことを大事にしているジョニー家族。
ワタシも大事にしてるけど、更に大事にしようねと話し合いました。

ありがとうございます♪ (June 2, 2005 03:13:39 AM)

Re[1]:人生の終末に思うこと(06/01)  
aloha makaniさんへ

ありがとう!
後ろで書き物している君にネットで答えるのも
不思議ですが、とにかく今を大事に生きていこうね。

でも計画性も必要で、そのあたりの器用さが
ボクにはないんだろうなぁ。

気合と根性と想いだけで突っ走ってきた気がします。
よりステップアップするために今日も一日前向きで
いきますよ!

ジョニー
>そう、そう。
>私いつも思うのよね・・・ちょっとした心の揺れ動
>きで不機嫌な顔で仕事に送り出したとき、
>もし私が今日このまま死んでしまったら・・・
>もし、ジョニーが帰らぬ人となってしまったら、きっとすごく後悔するだろうな。この別れ方って・・
>だからいつもいってらっしゃいするときは笑顔でって思います。夫婦に限らず、誰でもそうだと思うけど・・・
>昨日なんて過ぎてしまった思い出ででしかないし、明日なんて、来るかどうかもわからない。
>実は今日という日しかないのよ。
>だって寝て起きたらまた「今日」という日だもの。
>早くそこに気が付かないと、一日を無駄に過ごすことをなんとも感じなくなってしまう・・・
>今日、どんな決定をしてどれだけ前に進んだか。
>前進あるのみね♪
-----
(June 2, 2005 11:23:20 AM)

Re[1]:人生の終末に思うこと(06/01)  
Ohana117さんへ

ダーはなんと答えたのか気になるねぇ(*^_^*)

それにしても、昨日はインタビューが長々と
報道ステーションでやってたけど、兄弟仲は相当
悪そうだね。悲しいことです。

兄の調子のよさと弟のまじめさをちょうど足して
2で割ればいいくらいなのに。

ボクはきっと妻とは離れられないな・・・。
先に死なれたらどうしようって思います。

お互いに、パートナーを大切にして生きていきましょう!

ジョニー
>元夫人 おかみさんの時は凛として カッコ良かったに・・・
>こんなに早く永久の別れになるなら・・・
>最後まで 妻として寄り添えられれば良かったにと 思います。
>ダーに 「もし私たちが離婚していても 貴方が病に冒されたら そばに居てあげる」と 思わず言ったよダーの返事はのろけになるので 書きません(笑)
>離婚後 皆が幸せになれるなら良いけど 自分の我を通して自分だけ幸せになれてもね・・・ 
>なんだかな~ 本当にお気の毒です。
>色々あっても 最後は心穏やかで行きたいね。
>私 親より長生きできれば 誰よりも先に行きたいな
>そういう自分勝手な事言ってると
>ボケても一番長く生きるんだよね(^_^;)
> 
-----
(June 2, 2005 11:30:15 AM)

Re[1]:人生の終末に思うこと(06/01)  
lavanellさんへ

どうも!セミナーも盛況のようで何よりです。

やはり毎日一緒にいると、時にはボタンのかけ違い
で口論になったりもしますよね。
そのままバタンと仕事に出かけたときは、どれだけ
後悔したことか・・・・。

不思議なときにそんな日は、同じ時間に電話や
メールをやりとりしちゃうんです。
きっと妻も同じこと考えてたんだなってね。

意見をぶつけ合っても、嫌いになることはないと
いう確信だけはあります。
信頼とかいう言葉よりも、もっと深いベーシックな
何かを感じますね。

これからもよろしくお願いします。

ジョニー

>ご無沙汰しています。

>ホントにねぇ…と思ったのでコメント残していきますね~。

>大事なことを大事にしているジョニー家族。
>ワタシも大事にしてるけど、更に大事にしようねと話し合いました。

>ありがとうございます♪
-----
(June 2, 2005 11:34:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

JOHNNY8811

JOHNNY8811

コメント新着

トンチャン7704 @ 粋とは 言葉の変遷は数限りなくあります。それを…
MAKAMAE @ Re:ベルギーのボブを知っていますか??(12/04) ハワイでもdesignated driverといって、お…
Ohana117 @ Re:官僚は優秀なのか、バカなのか?(12/01) 頭の良い 悪い人です<`ヘ´>

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: