ALOHAジョニーの                     『なんくるないさぁ My Life』

ALOHAジョニーの                     『なんくるないさぁ My Life』

January 21, 2006
XML
カテゴリ: ニュースネタ
そんな日も近いのでしょうか・・・・・。

側近の事情聴取も始まり、すでに元幹部がネタをばらしたという警察情報も
伝わる中で、いよいよ本丸=ホリエモンへの追求が近くなりました。

タイプとして個人的には彼を好きになれない。
ラフなスタイルを貫く姿勢はそれなりに面白いが、だったら体を絞って欲しかったし、
マスコミ等とのやりとりでもすぐに感情的になるところがダメ。
それが面白くてワザと頭に来そうな質問をみんなしてたけどね。

ただ、既存の制度や馴れ合いの体質などに立ち向かい、時には制度の不備を
ついて勢力を伸ばしていったチャレンジャー精神と、ここまでのし上がって


しかしながら、結果的にすべてをもし失うこととなったら、今までの業績も
すべてパー。「虚業だ虚業だ」と言われてきたことが、現実となるのなら
彼の功績は単にいくつかのルールを変えただけということになります。



これは昨日夫婦で話していたことです。

ホリエモン自身も、ここに来るまでには相当な努力と汗をかいてきたはず。
汗には「体にかく汗」と「脳にかく汗」があります。
彼は主に、脳で汗をかいてきた経営者だと思いますが、あるところから自分たち
の利益だけを追い求めて「脳にかく汗」さえもかかなくなり、ただマネーゲーム
というバーチャルな世界へ飛び込んでしまった気がします。

昨年末(だったかな?)の株主総会で、儲かっているのに無配当である点を
株主(なんと22万人いるそうです)に追求されると、涙を流しながら


たしかに、当初からライブドア株を持っていた人は、数度の分割において
相当な利益をあげているわけで、その上配当までよこせと言われたらホリエモン
じゃなくても泣きたくなるかもしれません。

ただ、個人株主以外の株主で大株主の大半は自分たちです。
株主利益を優先していろいろと仕掛けるのは、結局ホリエモン&側近たちの


「グループ会社のこっちの利益をそっちに付け替えて、株価も操作して」と
いうことが本当に行われていたのであれば、まじめに働いている社員たち
がかわいそうです。

ホリエモンを支持する20代は決して少なくないようですが、その理由はどこにあるのか?

1)既存の勢力や慣習、制度に立ち向かう新しい旋風
2)インターネットというバーチャルな世界で楽に金を稼いだ
3)ヒルズ族になり、テレビにも出て有名になった

1)ならいいのですが、そうでないならこれはまだ虚飾の世界。
やはり良い汗をかいて社会貢献をし、その結果が利益につながるという
原理原則をはずしては長期的な成功を望むことは出来ないでしょう。

この事件が株の世界に落とした影は大きいかもしれませんが、安易な起業や
マネーゲーム、人の心を無視したM&Aには警鐘が鳴らされて、良い揺り戻し
があるのではないかと期待しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 21, 2006 01:13:18 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホリエモン  
aloha makani  さん
私、初めからこの人どこかでコケるって思っていたわ。世の中、そんなに甘くないよね。
愛のない人は誰からも愛されず、最後にはお金からも見放されるのよ。この人、豊田商事の会長のようにならなければ良いけどね・・・命の危険を感じるとか、言っているそうよ。
そうよね・・・死者まで出ているんだもの・・・
どうやって責任取るんだろうね。
虚しい人生ネ。。。 (January 21, 2006 03:25:54 PM)

Re:ホリエモン(01/21)  
aloha makaniさんへ

君は一貫して嫌いだったもんね。予想通りの結果でした。

本人が自殺するんじゃないかって思ってたよ、ボクは。

政治家の秘書は、死ぬことで口をふさぐけど、こういった民間のケースでは
人の命が引き金になってペラペラしゃべりだす気がするから
きっと大変なことになるね・・・・。

その人の人生が良かったか悪かったかは、死ぬまで
わからないな。

ジョニー (January 21, 2006 04:35:51 PM)

Re:塀の中のホリエモン・・・・・(01/21)  
hawaiiansurf  さん
この人、あまり好きじゃ無いですが、
楽天やソフトバンクのボスよりはぜんぜんマシ。
他の2人が得しそうで、それが苦やいサーフです(笑)

もし、塀の中にいっても、直ぐに帰ってくると思うので、
その後の活躍に期待しています。

しかし、経済犯は罰則がゆるいですね~。
全国で、何千臆も損している人がいることを考えると、
懲役600年くらいが妥当だと思います(笑) (January 21, 2006 05:11:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

JOHNNY8811

JOHNNY8811

コメント新着

トンチャン7704 @ 粋とは 言葉の変遷は数限りなくあります。それを…
MAKAMAE @ Re:ベルギーのボブを知っていますか??(12/04) ハワイでもdesignated driverといって、お…
Ohana117 @ Re:官僚は優秀なのか、バカなのか?(12/01) 頭の良い 悪い人です<`ヘ´>

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: