少子化対策委員会

少子化対策委員会

PR

Calendar

Profile

少子化対策委員会

少子化対策委員会

Freepage List

2006.09.04
XML
カテゴリ: ■税金を考える■
消費税UPにより、一人一人が無駄遣いはオカシイと
感じられるようになればいい。

借金を作る体制が延々と続いているオカシイと
気づけばいい。


国の借金のことについては思い出したくないくらい考えたので省略。
知りたい方は過去の記事で探してね。


子育て支援に関しては
地域NPO設立支援と、ネットワーク作り
人と人 情報と人をつなぐ


病児保育  (子どもは必ず病気します)
障害児      (一定の確率で生まれます。障害児と人生を楽しみたい)
健康児     (健康なら健康なりにまた役割や目指せるものが)

アレルギー児 
(増えている事を以前書きました。日常生活の制限は不安と自己肯定感に繋がります)

その他の病気の児童 
(以前書きました。増えています。病気の不安は特別です。仲間が必要です)


自然体験の大切さ(これも以前書いた)


え~っと、何を書いていたんだっけか・・・


イギリスみたいに包括的に子どもを見ている人はいないね。
全部お母さんの負担なんだね。そりゃ子ども作るの怖いわ。

  ・・・とりあえず脱線しそうなので閉めました。



【子育て中、地域で人生を楽しめる】 それがテーマと思います。

地域で楽しめなかったら愛着もわかないし貢献しません。

子育て人生が楽しめなかったら日本中に蔓延する
「子どもなんて作らない方がいいわよ」

という意識は変わらないと
カウンセリングマインドから感じます。

  新澤先生のカウンセリングマインドの本最高でした☆
  保育園に幼稚園に求める、親が言いたい事がみんな書いて




{母親の精神保健を考えること}

でもある。(もちろん父親も)

子どもは病気するもの
病時保育フローレンスさんシステムを広めること

とかね。


地域では老人マインド蔓延しているので、誰かしてくれるだろう
の「誰か」は何もしてくれない恐れも在ります!!!!!



一つ一つの不安な所、一つ一つ潰していけばいいのよ。



こちらも 4つ葉プロジェクトアンケート
http://yotuba-project.net/anq0608.html
を書いていて 疑問・論理・不安が大量生産されました。


トリンプの少子化対策ブラ(シツコイね)にもゲッソリ来たけど
共感できない意識からのやり方にはもうウンザリですから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 11:00:20
コメント(0) | コメントを書く
[■税金を考える■] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/2hdfygb/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/03xrwwb/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: