1950年頃

*
映画は当時の大娯楽!
宝くじブーム+邦画全盛期!
これもなんと宝くじ!?
宝くじが大ブーム!?
<1950年頃>
この時代になると、急に活気づくというか、
戦中、戦後の悲壮な空気が一変して
今の日本の礎と言える高度成長期に突入するのです!
上の宝くじ達もその証!?
このあたりから日本のモノにも活気がみなぎり出し、
色んなモノが溢れかえりますが、この頃のデザインのベースは
あくまでも「アメリカ」です。
戦後劣悪な商品が並ぶ中、アメリカのカラフルで華やかな商品達が
当時の働くお父さんの憧れ!?
テレビ東京系人気番組、「なんでも鑑定団」等の影響によって
この辺りの商品を注目する方も出て来られてたのではないでしょうか!?
私が個人的に大好きが着せ替え人形、バービーの登場も1959年、
鉄腕アトム、鉄人28号などが登場するのもこのころでは!?
この頃発売されたブリキ製のキャラクター人形、
とんでもない値段で取引されてたかと思いきや
最近は復刻版も大量に出回ってるとか…
当時を懐かしむ為だけに購入される方には安い方が良いのですが
マニアの方は気をつけて!見分ける方法ご存じの方、ご一報下さいませ♪
Copyright (C) 2001-2004 SHOWADOH. All Rights Reserved.
*画像、文章の無断転載、転用を禁じます*


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: